見出し画像

【~2024/04/14】XAUUSD環境認識 #5+懺悔

2024/04/14、週末の環境認識やっていきます。
よろしくお願いします。


各ラインの色分類について

紫 実線 …W1基準
紫 点線 …D1基準 
赤 実線 …H4基準
赤 点線 …H1基準
青 実線 …M30基準
青 点線 …M15基準
白 実線 …M5基準
白 点線 …M1基準

黄色線…重要なライン


[上位足]W1,D1スケール分析

2024/04/14 W1スケール
2024/04/14 D1スケール

一気に上昇トレンドに乗り、高値を更新し続けている。
過去の相場ではチャネル上限で反発する動きが見られていたが、ここ数ヶ月の間はチャネルブレイクをし続けている。
あくまでラインを引くことはできるものの、相場全体で買いの勢いは衰えていないためラインでの反発を狙ったショートは狙いづらい。

週足… 上昇傾向
日足…上昇傾向

[中位足]H4,H1スケール分析

2024/04/14 H4スケール
2024/04/14 H1スケール

H4チャネルラインをブレイクし、一気に高値をつけた。(2431.63)
しかし、その後急落し現在は2344.23。
三尊をつけて下降してくる目線でも考えられる。
来週のトレードの方向性の転換点となるのだろうか。

H4…上昇傾向
H1…上昇傾向

[下位足]M30,M15スケール

2024/04/14 M30,M15スケール

M30でのチャネルライン上限をブレイクしたあと一気に価格が急落。
チャネル下限で反発した。
2364.02のラインについては、一度大きくブレイクしたあと戻してきたためカウントしていない。
チャネルラインでの反発を考えると、2364.02のライン付近まで上昇、もしくは2400帯のところまでは上昇すると考えられるが、その後反発する可能性はMTFの観点からあまり期待できない。(全ての上位足について情緒言う傾向にあるため)


【コラム】ここ最近投稿できていませんでした。

久々の投稿になります。
トレードや環境認識をサボってはいたわけではなく、言語化することに疲弊してしまい、それを継続させることができなくなってしまっていました。
日々見てくれていた方々には申し訳ありませんでした。

その日に投稿ができなかったりする場合はつぶやきにて報告するよう決めていたのですが、次第にそれも億劫となり、気がつけばあっという間に1週間経ってしまっていました。

Noteでトレード記録を取り続けることとライフスタイルを安定させることに関して、まだうまく回せていません。
しかしながら、ここ一ヶ月頑張って投稿し続けて、新たな目標が見えてきました。

ということで色々考えて決断したことを、ここに記載することで決断したこととします。
来月が楽しみです。

目標:再現性のあるトレードノートを目指して

達成期間:2024/04/15 ~ 2024/05/7 (2024/05/7〜5/14まではお休みします)
達成目標:
1, 上位足〜下位足(W1,D1,H4,H1,M30,M15)までの環境認識記事の投稿  1週間に1本すること
2, 下位足〜注文足(M30,M15,M5,M1)までの環境認識記事の投稿 5本投稿すること
3, トレード記録は1週間ごとに期待値算出を行い、公開すること

トレードルール
・資金管理を1番に徹底すること
・稼ぐことより、損失を防ぐこと
・稼ぐことより、勝率を意識すること
・月利最低10%獲得、週利最低5%獲得 、1日最低0.5%獲得-最大3%獲得
↑[200万スタートだと、月利最低40万獲得、週利最低10万、日利1万-6万] 
・獲得pips数の下限は20pipsとすること。(それ以上取れる場合はトレイル)

通貨ペア:XAUUSD
レバレッジ:100:1
初期lot数基準:0.3

以上あおねこでした。

※いつも読んでいただきありがとうございます
 コメントや質問、ツッコミ、喝、お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?