見出し画像

XAUUSD環境認識 #14

みなさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です。

2024/04/18 XAUUSDの環境認識をしていきたいと思います。

よろしくお願いします。


あおねこについて

XAUUSDをメインに日々トレード行っている、あおねこと申します。
この記事では平日にXAUUSDのトレードを行ったあとの記録として日々noteに投稿しています。
トレードノートを作って分析をしたことがない人や、初心者の方に向けて日々投稿しているので、参考になれば幸いです。

あと、フリーイラストも投稿しているので気になる方はみんなのフォトギャラリーで「bluecats323」と検索してください。


環境認識について

上位足については環境認識については先週の土曜日に投稿した記事があるのでこちらをご確認ください。
※ラインの色分けについてもコチラに記載しています。


チャネルを反発し上昇傾向に

2024/04/16 M15スケール(比較用)
2024/04/18 M15スケール

一昨日に形成されたレジスタンスラインである2364.02のライン。
そこからブレイクすることはなく一旦価格が下がり、また2364.02のラインへと上がり続けてきた。
上昇トライアングル形成後、一気に2364.02のレジスタンスラインをブレイクし、チャネルラインに沿って上昇を続ける可能性がある。
売買圧の観点から徐々に売り勢力も弱まっていると考えられるため、直近でも上昇傾向であると言えるだろう。

2024/04/16 M5スケール(比較用)
2024/04/18 M5スケール

チャネルラインやサポートラインに沿って売りの勢いが弱まり、一気に買いの勢いが高まっている。
売りの勢いが弱まっている中でのショートトレードは考えにくい。
2364.02のレジスタンスラインをブレイクしたあとの押し目トレードが望ましいと思う。


以上あおねこでした。

※いつも読んでいただきありがとうございます
 コメントや質問、ツッコミ、喝、お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?