YouTubeでの音楽活動150

昨日自分のチャンネルへのログインはYouTube Studioをみるため、ということを書きましたが、実はそれだけではありません。

もちろんYouTube Studioを見る、という目的が一番大きいのですが、それだけでもない。

というのも、自分のチャンネルの数値見ている以外に出来ることがあるからです。

耳が空いています。

こういう時に役に立つんですよ。YouTubeの静止画登録曲(笑)。

基本的に動画見てもジャケットが見えるだけだから見る意味はない。

だからYouTube Studioを見ている時に聴くのには実に便利。

聴き方としては邪道なのかもしれませんが、やはりYouTubeのアルゴリズムはよく出来ていて、結構好きな曲を勝手に提案してくれます。

まあその時はトップページは見ますし、聴く曲を選ぶ時にも見ますが、YouTube Studioを見るのに2曲もあれば十分だからちょうどいい。

大体そんな感じでやってますね、最近は(笑)。


ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。