traveling

旅に出ていたから、という記事ではありません。

音楽以外のことは基本的に書きませんから。

宇多田ヒカルさんの曲の話です。

あまりにも有名な曲ですよね。

結構アレンジも凝っていて、その後の作品に与えた影響も大きいと考えています。

で、正直驚いたんですよ。

「SCIENCE FICTION」でこの曲リメイク?

リスク高いんじゃないか、と思っていましたが、聴いて驚きました。

昨日の記事にも関連しているのですが、軽やかなんですよね。

余裕でオリジナルを超えたとすら思える仕上がり。

この「余裕」っていうのが凄いんですよね。

こういう代表作だと、やってやるぞ的に力みすぎになりやすいんですよ。

そういう力みが全くない。

オリジナルとは全く違う魅力を持った軽やかな作品を、代表作でやってしまうあたりが凄いですね。

さすが宇多田ヒカルさん、としか言いようがありません。

他の曲も聴いた方がいいんじゃないか、と思われるところも上手いですね。

脱帽ものの傑作です。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。