見出し画像

「もしもカバーアルバムを出したら」という妄想


どうも、かわむらです。

前回の記事が重ための記事になりましたので、今回はかわむらお得意の何一つ有益なことを言わないアラサーゲイの妄想を記事にしたいと思います。

決して

「よし時間を作ってかわむらさんの最新記事を読むぞ!」

とはならないでくださいね。
あなた史上1番無気力な状態で見ていただければと思います。

というわけで妄想に入る前に、、
かわむらが高校生の頃から「もしも女性に生まれ変わったらこの声で生まれ変わりたい」と思っており、憧れのアーティストでもあるJUJU姉さんが、先月 "スナックJUJU〜夜のRequest〜『帰ってきたママ』" というカバーアルバムを出しました。

リリースおめでとうございます。

JUJUのオリジナル曲も好きですが、相変わらずカバーも良きですね。

今回のアルバムは歌謡曲カバーということでかわむらが生まれる前の曲ばかりですが、平成生まれの僕でも知ってる曲が多く収録されてます。
親が子ども〜青春時代に流行ってた曲ということもあり、僕が子どもの頃に母親がよく歌ってた気がするので知ってるのかもしれません。

特にアルバムのオープニングを飾る"あゝ無情"はよく母親が歌ってたのでたぶん僕も歌えると思います。

時代を超えて愛される名曲ってやつですね。

JUJUのカバーで好きな曲は今回のあゝ無情もそうですが、

GLAY "BELOVED"
松任谷由実 "ANNIVERSARY"
BONNIE PINK "Last Kiss"

が特に好きです。

あとはベタですけど
My Little Lover "Hello,Again〜昔からある場所〜"
は外せないです。

カバーって人によっては否定的な人もいますが、個人的にはカバーで知って原曲も好きになることもあるので、かわむらはカバーに賛成派の人間でございます。

それこそGLAYは世代ではない(といってもずっと第一線で活躍してるので世代じゃないは失礼かもしれませんね…)のでBELOVEDはJUJUがカバーするまで知らなかったのですが、今ではカラオケでよく歌うほど本家BELOVEDは好きな曲です。

イントロが好きすぎるんですよね。
いや、イントロも好きすぎるですね。
つまり何が言いたいかというと好き。ただそれだけですね。

いつも通り話が逸れましたがそろそろ本題へ入ろうと思います。
カバー賛成派のかわむらなので「もしも自分がカバーアルバムを出したら」という妄想をよくします。
ほぼ毎年イマジナリーカバーアルバムを出しているので通算8作品くらい出していると思います。

ちなみにイマジナリーカバーアルバムについて友達に話したことがあるんですけど、なんか人生楽しそうだね(嘲笑)と言われたことがありますので、皆様から引かれようがキモがられようが何とも思いません。

妄想くらい好きにさせてくれの精神でやっておりますから。

というわけで今回2023年ベスト盤としてはじめて世に出す?かわむらのイマジナリーカバーアルバムの収録曲がこちら。


1. ELLEGARDEN Missing
2. スピッツ スターゲイザー
3. 神はサイコロを振らない 夜永唄
4. 椎名林檎 本能
5. 中島美嘉 GLAMOROUS SKY
6. 優里 ドライフラワー
7. Official髭男dism Pretender
8. グッドモーニングアメリカ 餞の詩
9. 秦基博 鱗
10. Mr.Children NOT FOUND
11. JASMINE Dreamin'
12. JUJU やさしさで溢れるように


いかがでしょうか。

まずなぜ12曲なのかというと、リスペクトするJUJUの1作品目のカバーアルバム"Request"が全12曲収録だったので真似させていただきました。

アルバムコンセプトはありません笑
ただただかわむらが「この歌が好き!」とか「歌ってて気持ちいい!」みたいな理由で選曲してます。

本当はaikoのカブトムシやDa-iCEのCITRUS、BiSHのオーケストラなど候補曲があるのですが、バランス考えて今回はお蔵入りになりました。
いやーめちゃくちゃ選曲大変だったなぁ笑

せっかくなら選曲した曲の好きなポイントを語りたいのですが、それをすると信じられないほどの熱量と情報量と文章量になりますので割愛します。

予定ではヒット間違いなし。
なんかしらのタイアップもついて。
ラジオにも呼ばれ「JUJUさんのカバーです。それでは聴いてください。かわむらで『やさしさで溢れるように』」なんてラジオで曲紹介という夢も叶えてさ。
あとは色んなフェスからオファーが来ちゃったりして。
今年は間に合わないけど来年の紅白は初出場する気でいるのでスケジュール空けときますね。



えぇ、紛う事なき全部妄想です。笑


数日たってこの記事読み返したら恥ずかしさのあまり死にたくなるかもしれないな笑

決して酔っ払ってこの記事書いてるわけじゃありません。
めちゃくちゃ真顔で書いてます。

誰になんと思われようが別にいいんです。

妄想くらい好きにさせてくれの精神でやっておりますから(2回目)


みなさんもどうしようもなく暇でしょうがない時にイマジナリーカバーアルバムを作ってみては如何でしょうか?

案外いい感じに時間潰せると思いますよ。

一緒に紅白目指しましょう!


以上、カラオケに行きたくて仕方ないかわむらでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?