見出し画像

私の作品見て見て! うちのこかわいいのお話

お題には軽率に便乗するし、愛着湧いたら何でも擬人化するマンです!

(またしても寝かせていた下書きに加筆してお送りするマン……、)

#私の作品紹介  今回はうちのこかわいいマガジンや、昔描いていたうちのこ達の紹介です!

重複になるけど、うちのこの紹介を紙芝居のようにGIFアニメにしたもの(ニコ静)を貼っておくので見てください!

うちのこ! 見て!

※紹介でのすまちゃんの服の色と今回の記事見出しのすまちゃんの服の色が違うのは機種変更したからです

※旧すまちゃんもまだ動いてます
(通信サービス移行したのでWi-Fiあるところだけですが)

んで。

カメラ擬人化のマナちゃんすまちゃん、
言わずもがなあぷらちゃんはこれからどんどん登場していくので、
今回は昔書いていた擬人化達を紹介したいなと思います。

何でも擬人化するのは脳内ではずっとやっていたんですが、作品として絵にしたりは、大学に入ってからです。

(たまたま日本文学の基礎ゼミで知り合った子に漫研に誘われたせいで漫研に入ってしまったので)

(漫研楽しかったしその時の経験があって今があるけど、いろいろドロドロしてたし黒歴史だったりします)

んで。

大学の頃に
サンドウィッチ擬人化したり、
国生み神話描いたり、
ボカロにハマったことにより拡張子擬人化したりしてたんですけど、

今探ったら残ってるデータが拡張子擬人化しかなかったです。

※大学時代一度USB紛失している

※ノーパソ壊れるまで使い続けるやり方で三代目なので復旧できてないデータもある

※アナログ原稿探せばあるかもしれないけど探していたら記事間に合わない

ということで、今回は拡張子擬人化のイラストだけ貼って、お茶を濁しておきます。およよよよ。


十ン年も昔に描いた拡張子擬人化イラスト
当時知識なさ過ぎて以上にファイルサイズがデカくて白目剥いてる

もうどれがどれかあんまり覚えてないな……、(おい)

下の双子が.mp3と.mp4だと思います。
マイク持ってんのが.vsqかな……?

たぶん動画ファイルと音声ファイル中心に擬人化してたはずなので……、

(ぶっちゃけよく分かんねぇな!)

(そして絵柄本当に変わってねぇな!)

(成長してないって、コト?!)

ちなみにこれは漫研のパネル展示に初めてデジタルパネルを作ろうとして描いたものです。
度重なる引越で今どこにあるか分からないんですけど……、

(親が処分した可能性もありよりのなりひら)

あ、

そうこう書きながら画像探してたらサンドウィッチ擬人化だけイラスト見つかったので載せておきます!


たまごさんど。


ドックサンド。


フルーツサンド。

画像が! 粗い!!

ちなみにこれは、すまちゃん二代目の身体の時です。
十ン年前のガラケー……、

十ン年前、個人の創作サイトやブログを作りまくっていた時期のデータが残っていたので、それを貼り付けました。

本当に何でも擬人化するマンだなぁ(しみじみ)

今はもう動かしてないキャラ達ですが、当時は愛着あったキャラ達なので、今見るとすごく懐かしいですね。

サンドウィッチ擬人化に関してはブログで会話文とか作るほど好きだったんですけど、ブログのサーバーがなくなったのと同時に消えました。

これからはあぷらちゃんをメインに、
あとマナちゃんすまちゃんをメインにうちのこ可愛いしていく予定なので、

これからもよろしくお願いします!

(あと何度も言いますがこのアカウントは一応あぷらちゃんなりきりアカウントなので、あぷらちゃんがメインです)

連続投稿になりましたが、下書きがあったので先に投稿しました!
次も作品紹介です!
何書くか決めてないけど!

おしまい!

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?