見出し画像

私の作品見て見て! 写真と詩のお話

企画には軽率に便乗するし、これを機に自分の作品見てほしいマン!

(下書き書いてから時間経ったけど書いたからには投稿しよう企画です)

#私の作品紹介  今回は写真と詩のお話です!

中の人は小学校の時に国語のお蔭で詩にハマりまくり、
中学校に入る前に既に中二病を発症、
そのまま中学校高校と詩を書き続け(地方新聞投稿欄等)、
大学では文芸サークルに所属、
就職氷河期で職にあぶれフリーターをしつつ詩を書き続け、
一度就職するも真っ黒過ぎて病みすぎてリタイア、
その後、自分のペースで働きつつ、

詩を!
書いています!

創作ブログ「君に手紙が届くなら」は、
大学時代の「無意味な言葉が僕の翼になる」、
その後サーバー閉所に伴い移動した「君を愛せる世界のすみっこで」、
そこから更に引っ越した先です。

「君に手紙が届くなら」に、以前のブログからの作品も載せてあります。
数が多いので、適度にまとめながら、主に詩を中心に、小話など、文章創作を続けています。

大学に入って創作仲間の先輩に出会うまでは「写真」を作品として撮ることはなかったのですが、
こと、最初にブログを作った時に、
「写真と詩の創作を発表する場所を作りたい」と思って作ったので、
写真を作品に、という時期はその頃なんだと思います。

(長年創作やってると年取ったせいで記憶や詳細があやふやになること、あるある〜)

大学を出てすぐの頃に作っていた写真と詩のポストカードは、京都でよくある手作り市で頒布してました。
今でもこっそり即売会にて頒布してますし、何より一つの作品集みたいになっているので、縁があれば即売会で見てやってほしいです……!


写真と詩のポストカード一例

刀剣乱舞にいた時は、キャラクターになりきって短歌を詠んだものを写真にして頒布していました。
何で写真にしたんや……、
ポストカードにしとけよ……、
そう思う気持ち半面、写真で作品を作れたのは楽しかったなと思います。
これもまだまだ即売会で頒布中です……!


刀剣乱舞(刀剣男士なりきり短歌)

そして数年の沈黙期間からの、今はついなちゃん二次創作で、写真と詩の和綴じ本を作っています。


鬼っ子ハンターついなちゃん二次創作写真詩集(和綴じ本)

自分で言うのもなんですが、和綴じ本、結構いい感じなのでは?

(積極的な自画自賛)

(あと中身の写真も載せようと思ったけどすぐに載せられる写真がなかったので今回は表紙だけで……、)

ついなちゃんは神社仏閣とも関わりが深くて、
ついなちゃん自身が「日本文化の萌えキャラ」を自称しているのもあって、
日本文化なら和綴じ本やろ! という安直さから、昔から作りたかった和綴じ本に挑戦してみた次第です。

んで。

写真、折角デジタル一眼レフとスマフォを擬人化したので、そのそれぞれが撮った写真をマガジンにしようかと思ってまして……、

テンプレート作ってみました……!

コラージュ用テンプレート

JW_CADでパッション赴くままに線引いてGIMPで枠塗っただけなんですけど……、

あぷらちゃん詰め込んでみた(年始のぬいぐるみ旅の際の写真たちです)

なかなかいいのでは?!

(積極的な自画自賛)

写真でマガジン作りたいというのは前々から思っていたので、そろそろ重い腰を上げようと思います!

(ちょうど今〆切追われまくってる案件ないですし……!)

そんな感じで、写真と詩の創作の紹介でした!
ちょっとでもいいなと思いましたら、この記事の最初に貼っておいた創作ブログ見てやってください!

あとブログに追々即売会のお知らせも分かりやすく載せたいと思っているので、

続報を待て!!

ではでは今回はおしまい!
次も作品紹介します!

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?