結局のところイシダくん@エッセイストになりたい人

エッセイを書きたくてnoteを始めた人、エッセイのネタは日常で起きた失敗談が多めかも😂…

結局のところイシダくん@エッセイストになりたい人

エッセイを書きたくてnoteを始めた人、エッセイのネタは日常で起きた失敗談が多めかも😂キャンプと音楽と本が好き(^^)読んでくれたあなたが笑ってくれたら僕も嬉しいです。会社員26年目、4人家族、北海道、好きな言葉は大器晩成 https://blog-thebeat.com

最近の記事

  • 固定された記事

あと1年!

あと1年で家族のカタチが久々に変わるな・・ ふとそんな事を考えてしまった。 遡ってみると 夫婦という家族のカタチが3年で 娘が生まれ3人家族というカタチが4年 息子が生まれ4人家族というカタチは15年・・ 小学校の頃は 家族でキャンプに行ったり 運動会も毎年楽しみだった 保育園の頃から始めた和太鼓も 毎週一緒に練習行ったよね パパはあまり太鼓上手くならなかったけど 笑 嵐のコンサートやディズニーも楽しかった! 中学校に入ってからの部活動では 吹奏楽

    • 人生をメロドラマにしない

      今日はこのタイトルでふと思ったことを。 4月から管理職(店長代理)と営業マンの二足の草鞋?二刀流になったのですが、さっそく昨日は「なんで自分ばかりこんなに仕事量が多いんだ」「なんでこんなに疲弊するまで仕事しなくちゃならないんだ」「なんで?なんで?」と自分を不幸の主人公のようにしてしまいました。 朝この本のタイトルを読んで、文中に書かれている小さなことを拡大してとらえているのは自分自信だという部分に、共感というか気づきがありました。 イライラしたり、あせったり、ガチガチに

      • 小さいことにくよくよするな!しょせん、すべては小さなこと

        書店でふと目に止まったこの本の帯、 読み進めていくと心がふっと軽くなりました。 とくに朝起きてすぐに読むと すっと染み込むというか 良い言葉のエネルギーが 自分に入り込んでくるようでした。 一部抜粋 成功はあせらない人にやってくる 人の話は最後まで聞こう 自分の葬式に出るところを想像する 目次で気になったこれらのフレーズ。 (全部で100あります) 新しい試みになりますが 自分がこの本で感じたことを綴り より良い人生について 考えていきたいと思い

        • Vポイントカードトラップ

          うげ! Vポイントがなくなってる・・ アプリの不具合か? せっかく 流行りにのって 積立NISA始めて クレカ払いで Vポイントを 貯めはじめたのに・・ あ、そういえば思い当たる節が・・ こないだ不要な クレジットカードを たくさん解約した。 あれ? そもそも Vポイントカードって クレジットカードじゃないのか? 三井住友カードは 4980から始まるカードが クレジットカード 4708から始まるカードは Vポイントカード (2024年2月調べ) どうや

          チバさんがタイムラインに出てくるんだ

          「あ、またチバさんだ・・」 最近自分のYouTubeのタイムラインが birthdayとミッシェルばかりになっている。 今日のこの動画もまた一段と泣けるな・・ というか 毎回動画の中で歌っているチバさんの姿を 見るたびに泣けてくる。 ホントにもういないの? 嘘だろ? 寂しいなぁ・・ 「涙がこぼれそう」というか また今日もこぼれた。 僕の妻はまだ見れないみたい。 一緒に何度もライブに行ったもね。 今日は「息もできない」で 僕のタイムラインに現れてく

          チバさんがタイムラインに出てくるんだ

          給料日にスマホ通信費を見直してみた!

          今日は会社員が報われる日! ザ・給料日! この日だけは会社の言うこと聞いちゃうぞ(゚∀゚) (いやいや毎日聞きなさいよ!) ところで最近は 毎朝、奥さんが両学長のライブを 朝食作りながら聞いています。 固定費を見直さないと お金なんて貯まりませんよー 大きい穴をふさがないと 船が沈みます。 あわわ・・ それはまずい・・ 固定費を見直すことで 小金持ち山に登れるようです。 固定費の代表格 ・家賃 ・光熱費 ・通信費 ・保険代 ・車代 ・税金 う

          給料日にスマホ通信費を見直してみた!

          karimokuジェットストリームでタイムスリップ!

          「やっぱりジェットストリームっていいよね」 あ、いや・・ 黒い三連星のアタックじゃないやつです。 まあドム好きですけどね。 なんだったら小学生のときに プラモデルでドム作ったけど。 今回は違います。 こっちこっち! また買ってしまった・・ ジェットストリーム。 もう何本買っているんだろう。 あなたはボールペンをよく失くす方ですか? 僕にとってボールペンとは とにかく仕事中に いつのまにか 手元からなくなっちゃう存在。 それがジェットストリームの

          karimokuジェットストリームでタイムスリップ!

          2024 フェブラリーS 🐎 in my car 🚗

          「こんなの当たるわけなーい!」 G1シーズンの日曜日午後3時45分 僕は今、車の中です。 ちなみに今日も仕事です。 まるでトイレにでも行くような 自然な表情で事務所から離れ 駐車場に停まっているマイカーの中から お届けしています。 あなたはいかがでしたか? 2024年フェブラリーステークス 東京ダートG1 1600m 今年1発目の中央G1レース。 大体日曜日は仕事なので パドックを見て馬券を買うなんてことが 出来ないので出勤前に しっかり馬券購入

          note初投稿はやっぱり自己紹介!②

          初めまして(^^) エッセイを書きたくて noteを始めた40代会社員です。 (ん?なんか聞いたことあるフレーズ・・) あれ? デジャブですか? 失礼しました。 2回目の自己紹介でした👀 自己紹介の続きを書いてます・・ そして大事なことを忘れていました。 なんと! 前回の自己紹介では 名前を名乗っていない・・・ (キミ自己紹介失格!) ということで さっそく書きます! 名前は? 結局のところイシダくん 名前の意味は? 結局のところ 良い意味で 何を

          note初投稿はやっぱり自己紹介!①

          初めまして(^^) エッセイを書きたくて noteを始めた40代会社員です。 もう少し掘り下げていうと・・ コロナ禍からブログを始め 収益上げて一旗あげて 脱サラしたろか! もう会社員飽きたんじゃ! (こんな言葉づかいですがこの人北海道の人ですよ) 精神的・経済的・時間的な 自由を手に入れて ノマド生活してやるのだ! 好きな事だけで生きていく! (奥さんと子供いますよね?) そんな決意にも似た感覚で、 自分なりの情報発信(ブログとYouTube) を始めた僕であ