ケイコ

ご機嫌に暮らす為の気付きや学びをつぶやきます アウトプットすることで何か変わるのか心境…

ケイコ

ご機嫌に暮らす為の気付きや学びをつぶやきます アウトプットすることで何か変わるのか心境の変化も楽しみたい

最近の記事

アガペとキウイ

毎日、スナックえんどうが山盛り獲れる 春ってやる事多い💦 あれもこれもしたい事だらけだ まだまだやりたい事リストが沢山 楽しいなぁ

    • アガペ咲き始めた

      今日はアトリエの草🌱抜き 何だかとっても癒される アガペも咲き始め キウイ🥝の葉も茂り 最高! ミモザの木、剪定してみた YouTube、勉強になる 幸せだなぁ

      • プチトマト植える

        プチトマトを買って来た 昨年は色々な種類を買ったけど 今年はアイコ一択 既にお庭の野菜植えスペースは スナップエンドウがスズナリで 何とかトマトスペースを作った きゅうりやピーマン、ゴーヤは 失敗続きなので 今のランキングは ①プチトマト(アイコに限る) ②スナップエンドウ ③万願寺とうがらし ④オクラ ⑤モロヘイヤ

        • タイへ

          バンコク最高 又絶対行きたいな 超過密に色々盛り込んだけど それでも全然まわりきれず 最高のものと安いもの、 快楽的なものと神秘的なもの、 物質的なものと精神的なもの、 が混在して落差が激しくて とにかく楽しすぎた 久々の海外旅行 やはり旅は良いなぁ 社員でも無いのに毎年 社員旅行へ連れて行ってくれる 設計事務所さんに 感謝感謝 旅は良いなぁ バンコク又絶対行く🥳

        アガペとキウイ

          アガペの開花待ち

          久々のアトリエ やっぱり落ち着く リビングのテーブルの配置を変えてみた 中々良き 決して高価な家具では無いけれど ベストでは無いけれど フレキシブルに移動配置換え 高さ変え出来るのが気に入ってる 草抜きをしたら スッキリして気持ち良い 少しづつ コツコツ

          アガペの開花待ち

          新しい習慣

          急に思い立って 写経を始めた いきなりフリーでは書けないので 後ろにお手本を敷いて とっても落ち着く 気持ち良い 昔から宗教に拒否反応があるけど 道徳の時間は大好き 団体になるととても苦手 ちょっと気になって 調べてみると 書いたものは お寺に持っていく 勿論無料ではなくて 一枚1000円😲で😱 もっと調べると高野山なら 何百枚単位で納めさせて貰える それなら安心 歎異抄に大乗仏教に写経 今まで全く興味の無かった分野 サウナも瞑想時間だったり 時にわいの

          新しい習慣

          ギャラリー巡り

          パスポートが昨年で切れてて 受取りに谷町四丁目 それからギャラリー周り 友人の個展がお昼からなので ビビビっときたギャラリーに 行ってみた 案内してくださった方が とても素敵な女性で 心地良くってワクワクする時間 だった 作品はオークションに並ぶものも あり、二つのコレクションを 開催されてて どちらも、とても素敵だったけど 自分の惹かれるものは 変わらないなぁ それと もし、彼女以外の案内なら ここまで心地良くなかっただろう 人って大事!! 夜はお世話になっ

          ギャラリー巡り

          大切にするもの

          久々のコメダモーニング オープンの7時狙い たっぷりアイスオーレモーニング 美味しい〜 幸せ〜 昨夜からモヤモヤして そんな時はモーニングで ゆったりするのが一番 何ヶ月も前に社内で煮詰めておいて くださいと投げかけてた図面が 昨夜届いた 考えやすい様に スケッチパースや基本レイアウト事例も お渡ししておいたのに 設備配管のことから 何から何まで全く考えられてない 図面を見てモヤモヤした いや、怒りかも? なぜ、こんな気持ちになるのか 自分が大切にしたいものが

          大切にするもの

          インテリアショールーム

          大阪市内に行く時はぎゅーっと 詰め込む 友人との新年会 どうせなら早朝から夕方まで みっちりインテリアの新作をチェック☑️ 今、ご提案中の物件もチェック☑️ 6時に自宅を出て テンションを上げる為に 電車の指定席を予約 1時間の事だけど 520円で指定席は最高 プチ旅行気分になる 本日のtodo ☑️進行中現場チェックする ☑️アイカショールーム新作建材チェック ☑️Time&style家具チェック ☑️ヤマギワ照明チェック ☑️スマートファイヤーショールーム ☑

          インテリアショールーム

          おせちづくりなど

          年末は妹とおせちづくり 伊達巻を焼いたり栗きんとんやら お煮しめ、海老の旨煮、白味噌雑煮 姪っ子甥っ子夫婦 その子供達も来て わいのわいのと 朝から夕方まで ゆっくりしてくれたのが嬉しい 子供達のエネルギーって凄い ほんとに癒される 私はバツゼロなので 子供を産んでくれた妹に感謝の 年末年始だった 元旦から大変な事が 起こってしまったけど 何とか踏ん張って欲しいと祈るばかり レスキュー隊の方など 頭が下がる せめて寄付だけでもと 色々調べた 結局、政府が確実かな

          おせちづくりなど

          泉南飯盛山ハイキング

          一昨日、友人と待ち合わせして 泉南飯盛山ハイキング! ハイキング15年振り 前日、トレッキングポールを買いに モンベルへ行くと ポールより靴が大事との事で 靴を購入 6時間半歩いたので 次の日と今日は太ももの筋肉が 心地良い筋肉痛 途中、道を間違え 下り切った道を戻る時 くじけそうになったけど、即 筋トレだと気持ちを切り替えた やっぱり、1人と2人の差は大きい 色々気付きがあって 楽しすぎた 持ち物リスト リュック、スマホ、スマホバッテリー 水、飴お菓子類、サ

          泉南飯盛山ハイキング

          アガペ

          明日から寒波?なので アガペにワラを巻いた。 何処に巻く? ここだけ巻いて意味あるのか?笑 ファイト!と声がけだけでも きっと意味あるでしょ メキシコとか暖かい国の植物だから 雪なんて霜焼けでアウトだよね 雪が降るなら シートとか必要だけど 降らない予報を信じよう🙏 今日は不動産の事で 相談にのってきた 宅建士の資格と登録は コロナの時にとったけど 不動産業の登録はしてないから 不動産屋さんでは無いと 言ってるのに 結構、不動産の相談を受ける 物件を見たり色々考え

          幸せが矢の様に

          びっくりするぐらい、楽しい事 嬉しい事、感謝する事が続いてる 頂きものが次から次へと 人も次から次へとやってくる 良い人しか来ない よくよく考えると ツイテルなぁ幸せだなぁと 思う様になってから 特に、そんな事しか起きなくなった 昨夜、久々に斎藤一人さんの YouTubeを聞いて やっぱり、この方は凄い ツイテルツイテルと 言うとツイテル事しか起こらなくなる って教えてくださった 本当にひとりさんのおかげで すっかり、幸せな事しか 受け付けないのが習慣になってる

          幸せが矢の様に

          干し柿作ったり

          あー、久々にコメダで ゆったりモーニング やっぱり落ち着くなぁ アトリエでの宴会の日程を 決めていたので 久々に徹夜するほどの バタバタ よっぽど延期してもらおうかと 思ったけど約束は守りたかった おかげさまでアトリエは 人を招けるところまで出来た 勢いで妹カップルや ご近所家族さんまでお招き出来て 人を招くとなると お掃除も捗って最高 ちょうど、お仕事もバタバタの時期 で、1か月前に頼んでた 渋柿が届き、干し柿を作ったり ご近所さんからおまめの苗を 頂いたり、

          干し柿作ったり

          アガペを見上げる

          ここのところ、最高潮に忙しく 中々アトリエDIYに行けず焦っていて 11月中頃、お世話になっている設計チームが おうちキャンプと題して 一泊で来る事になってるのだけど この一カ月結局何も出来て無い😭状態 先日から奇跡的な 祝福された出来事が 続き もはやテレパシーで 何とかなるのではとさえ思えてきた ご縁って本当に素晴らしい 周りが素敵な人だらけだな と、人と会う事ばかり続き 今日の夕方久々に サウナへ行く前 アトリエへ寄ってみた アガペがずっと気になってて

          アガペを見上げる

          アガペが気になる

          昨日は打合せで 早朝からロングドライブ ビルの外壁のデザインも無事決定し ホッとひと息 今朝は気になるアガペを チェックにアトリエへ

          アガペが気になる