見出し画像

自己紹介

はじめに

打ち込みでバンドスタイルライクな曲を作っています。
映画やドラマ、YOUTUBE等を見ながら作っているので作業が遅いです。
2024年4月でボカロPとしては2年経ったのですが動画作成を学ぶ頭がないので各動画サイトへの投稿を減らし、Bandcampで販売する形になりましたので少しでも僕の活動を知ってもらおうと思い、noteを始めました。
Xはくだらないことをポストしながら作曲してますのでTL汚しになりますからフォローは非推奨で楽曲更新情報だけ知りたい場合はblueskyまたはBandcampをフォローお願いします。
おかげさまで楽曲販売実績もできました。

楽曲作成環境

DAW:Studio One 6
オーディオインターフェース:UR44、これは愛用しているヘッドフォン(DT770 PRO)の性能を引き出せないので早くMOTUに買い替えたい。
モニタースピーカー:YAMAHA HS7(黒)、DTMを初めた当初にモニタースピーカーというのはどうゆうものかわからなかったので安価なのを購入して現在も使用中。次買い替えるならEVE AUDIOと決めている。
主な使用音源:V-Metal、HEAVIER 7 STRINGS、Trilian、The Nolly Bass、Addictive Drums 2、知声を頻繁に使用して他は曲に合わせて使用するので楽曲紹介する機会がありましたら述べていきます。
MIDIキーボード:Roland A-49、中古で5千円だったので即買いしてしまいました。

さいごに(こんな曲作ってます)

2024年4月28日現在、Bandcampで3曲販売しています。

Bandcampで公開している曲はname your price(リスナーが金額を決める)になっています。
正直なところ、各動画サイトに投稿していたときは毎回イラスト依頼料、adobe、素材サイト等を利用していたので曲を公開する度に出費がありました。
現状、作曲するだけで精一杯でなのです。
ジャケットの存在はとても重要です。
Bandcampに移行しても同じなので、ジャケット依頼料を売上金から捻出したいのが本音です。
ですので、もし少しでも僕の曲を気にいっていただけたらコーヒー一杯分の金額で十分ですので購入してくださると幸いです。
売上金は全て音楽活動費(ジャケット依頼料含む)に充てます。
それと僕にできるようなお仕事があればお声がけください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

楽曲購入とフォローはこちらから

name your price(リスナーが購入金額を決める)ですのでフォローと購入していただけると大変嬉しく思います。
Bandcamp

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?