記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

447万円増えた方法 【ネタバレあり読書感想文】超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

★★★★☆
Amazonでレビューしたものです。

お金の国民的ベストセラーが新NISAに対応!
給料が増えない! でも物価はあがる一方…。 銀行に預けたころでお金は増えない。
NISAの話題を聞くけれど、投資をするのは難しそうだし、減るのが怖いです。
じゃあ、いったいどうしたらいいのか?
そんな疑問を持った「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融数社を渡り歩いた「毒舌経済評論家」山崎元に、『お金の増やし方』を聞いてきました。
ド素人でもできるお金の増やし方!
専門用語が少なくとにかくわかりやすい!
これ以上わかりやすくはできません!
いつ?  →「いま」もしくは「給料が出たとき」
どこで?   「SBI証券」か「楽天証券」で
何を ?  →「eMAXIS Slim全世界株式」を
どのように? →「NISA」や「iDeco」をなるべく使って
いくら ?  →生活費を除いた、無理のない範囲で
どうする?  →ひたすら待つ!
【2大特別収録】
8年前に始めた著者はいくら増えた!? 資産状況を公開!
ステージ3の食道がんになった経済評論家が断言「それでも『がん保険』は必要ない!」


1.8年後の改訂版


こちらの本は、2015年に刊行された、
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」
の改訂版になります。

出版社を退職した青年が、退職金500万円をどうしたらいいか、お金のプロに聞いてみる、という形式です。

8年経って、NISAについて追記し、大橋くんの運用結果もつけて、2023年12月に改訂版が出版されました。

2.目次


1章 お金を安全に持っておく 編
2章 お金を増やしたい人はこれをやればいい 編
3章 持ち家や保険はアリ!? お金を使い方編
4章 NISAで実際にお金を増やしてみる編
5章 年金制度とiDeCo 編


3.シロートはごちゃごちゃ考えずに一択で


①頼りなさ気な大橋くん


質問者の大橋くん、
イラストだとなんか頼りなさそうな弱々しいいかにもカモっぽい感じなのですが、Amazonの写真だと結構しっかり爽やかイケメンでした。
もっと寄せて描いてくださいよ。。

②山崎先生めっちゃ辛辣


回答者の山崎先生、初対面からタメ口ですごい偉そうな上に命令口調。
いっぺんで嫌いになりました。

初対面の人をバカよばわりなんて、無礼にも程がある。
さすが東大卒。他人を見下してるんだなあ。
いい大人なんだだから、経済の勉強の前に礼儀を身につけたほうがいいよ。

・・・と思っていたら、キャラ付けだそうです。
失礼しました。


③ネット証券で、全世界株式か、個人向け国債を

だそうです。

NISAやiDeCoを使いましょうと。

保険だの銀行だの持ち家だのはボロクソです。

8年後の運用結果を見ると、コロナを跨いでこの結果はすごいですね。

私もSBIも楽天にも、講座を持っていますが、楽天の方は使っていません。
前は株式投資していたんですが、今は個別株なんですよねー
どうしようかしら。

④漫画版もあります

こちらの本、人気があったのでマンガにもなりました。

こちらはストーリー仕立てで、結婚間際の女性が交通事故にあって、山崎先生に助けられ、意識不明の重体で生き霊となった彼に取り憑かれて、お金について教わる、という内容になっています。
主張はほぼ一緒なので、マンガの方が読みやすい方はどうぞ。
煽りのデッサンが狂うところがちょっと気になりますが。。


著者:山崎元 (著), 大橋弘祐 (著)
ASIN ‏ : ‎ B0CP212ZQP
出版社 ‏ : ‎ 文響社 (2023/12/7)
発売日 ‏ : ‎ 2023/12/7
言語 ‏ : ‎ 日本語
ファイルサイズ ‏ : ‎ 33936 KB
本の長さ ‏ : ‎ 323ページ

よろしければこちらもどうぞ〜


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?