見出し画像

不動産業者に負けない24の神知識2-『正直不動産』公式副読本-【読書感想文】 正直不動産版大島てるを

★★★★☆
Amazonでレビューしたものです

大好評につき[公式副読本2]制作決定!!
「正直不動産×全宅ツイ」
奇跡のコラボ!!
メガヒットドラマ原作『正直不動産』
公式副読本、第2弾!!
「不動産トラブル」「売買」「賃貸」「 業者取引」――
大人気漫画『正直不動産』が取り上げてきたテーマのうち
24テーマを、宅建業者のX(旧Twitter)集団「全宅ツイ」が深掘り、
消費者が得する神情報を授ける画期的な書、再びッ!!



1.続編・第2弾です。

全宅ツイ=全国宅地建物取引ツイッタラー協会による、正直不動産の副読本第2弾です。

前回同様に、全宅ツイメンバーの不動産関係のプロの方々が、テーマごとに座談会形式で、不動産業界の実際の裏話に花を咲かせております。

2.CONTENTS

はじめに
『正直不動産』作品・キャラクター紹介
全宅ツイとは
不動産業者に負けない24の神知識2

テーマ① [不動産トラブル]
神知識① 地面師
神知識② 直接取引
神知識③ 共有物分割請求
神知識④ 二重譲渡
神知識⑤ 事故物件サイト
神知識⑥ 環境的瑕疵

テーマ② [売買]
神知識⑦ 借地権
神知識⑧ 任意売却
神知識⑨ 低地投資
神知識⑩ 価格交渉
神知識11 地上げ
神知識12 オーナーチェンジ

テーマ③ [賃貸]
神知識13 店舗契約
神知識14 家賃滞納
神知識15 更新料
神知識16 サブリース解約
神知識17 定期借家契約
神知識18 敷金・礼金泥棒

テーマ④ [業者取引]
神知識19 三為業者
神知識20 賃貸管理物件
神知識21 持ち回り契約
神知識22 物上げ
神知識23 1Rマンション投資
神知識24 ハイエナ店舗仲介

”リアル正直不動産”鈴木誠vs.全宅ツイ 座談会!
おわりに

3.ドン引き。。。


前回同様専門用語が多くてよくわからないです。伏字も(笑)。

そして出てくる例出てくる例、人の悪意に嫌っていうほど晒されて、魂が死ぬ例満載ですね。

他人のものを勝手に売る奴。(ひでえ)
ジモピーは滞納当たり前で、夜逃げしたり、逮捕されたりトラブルしかない。(そんな人いるんだ)
任意売却の特徴→「電話に出ない」「連絡が取れない」「約束守れない」。(もう逮捕しろよ。。)
ペット飼育不可物件に、猫5匹。。(死ねよ。。飼う資格ないよ。)

店舗契約は一番ガラが悪いらしいです。お客さんに軟禁されるとか、飛ぶやつとか、キャバ嬢に刺されるとか、犯罪の温床みたいな物件ばっかり。

なんでみんなこんな仕事やってるんですか?って聞きたいんですけど、みなさん答えてくれますかね?

でも、たまーにチラチラ出てくる本音とプライドも面白かったです。

”団長:安いサービス受けようとすれば、それなりに扱います。
グル:まあ、つまるところそういう話なんです。
団長:ちゃんと払うもの払ってくれれば、最上級のサービスをします。初期費用がどうのってうるせーのは、最初から警戒してるので、そのつもりで来てください。
グル:素人の皆さんも、僕たちプロが不動産を買うときは絶対に仲介手数料を値切らないし、なんなら上乗せして払ったりしてるという事実を、よく考えてみてほしいです。”

結局そういうことなんですよね。

”短髪:軽い気持ちで価格交渉するな!二度目の交渉はなし!交渉通ったらすぐに契約!あなたが気に入る物件は他の人も気に入る!です。”

ですよね。

ペット買うときや引き取るときに大家さんの証明書がいるっていうのは大賛成です。無料にするべきだとは思いますけどね。


4.我々エンドの対策は?


読めば読むほど、知れば知るほど恐ろしい不動産業界とその業界人。

もう不動産買うのも借りるのも嫌になっていまいました。

とはいえ、家なしで生きていけないのも事実です。
我々インパラはどう対応したら良いのでしょうか?

1つ目には、正直不動産やこういった本を読んで、敵を知ることですね。
とはいえ、何年も何十年もそれを仕事にしてきた人たちに、素人がちょっと本を読んだぐらいでは勝てないのは事実です。
彼らには長年の経験があり、また繋がりと情報の共有があります。
それは私の仕事で逆の立場になればそうだなあ、と思いますね。

そこで、もう1つ提案としては、エンド同士みんなで繋がって、知識と情報を補い合うのはいかがでしょう?
具体的には、大島てるの正直不動産バージョンを作って、不動産ごとに経験した評価を書き込むマップを作る。で、それを見ながら店を決めていくと。
正直で評判のいいところが残ると思いますよ。
いかがですかね?大島さん?


著者:全宅ツイ (著)
ASIN ‏ : ‎ B0CPPP1LSB
出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2023/12/27)
発売日 ‏ : ‎ 2023/12/27
言語 ‏ : ‎ 日本語
ファイルサイズ ‏ : ‎ 81188 KB

よろしければこちらもどうぞ〜


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?