見出し画像

ご飯を上げるだけのアカウントを作ってみたら平和な世界だった

少し前にふとした思いつきで、
基本的に食べた物を投稿するだけのX(旧Twitter)アカウントを作った。

その時の理由は、
「食べ物の写真を撮ることはあるけど、使う場所ってあんまりないし、
元々投稿頻度が少ないから、タイムラインがそればっかの人になるのもなぁ〜
そしたら、特に誰に知らせることもない、飯だけ投稿するアカウント作って、ぶち込んでおくか!」

という感じ。

初めた時は、
「フォロワー0とかでも別に良いかぁ〜
日記みたいなもんだしねぇ〜」
と思っていたけど、やっていると意外とフォローしてくれる人がいるし、反応もくれる。

その反応をしてくれた人のアカウントに飛んだりして、色々と見ていると自分が想像した以上に食べ物ばかりを投稿している人が多いことを知った。

それと共に、食べ物アカウントを作ってから数ヶ月が経った時に新たな発見があった。

それは、他のアカウントと違ってタイムラインがひたすらに平和!!

ただただ、みんなが食べたり作ったりした食べ物が並んでいるだけの平和な世界。

毎食上げる人もいれば、
どこかに行った時に紹介する人、
手作り料理、コンビニ飯、、、、

各々に自由に投稿している。

そこには政治も批判もゴシップも、、、
難しい話をする人なんていない。

現実には色々な問題があって、
そこから目を背けてばかりではいけないんだろうけど、
ただただ、「こんなものを食べたよー」とそれぞれに呟いている世界に入るひと時があるだけで、何か少し余裕を持てるような感じがする。


深かったり、思想的だったり、難しい話は好きな方だけど、
「今ちょっと置いといて」
という時だってありますからね。


そんなに考えずに始めたことで、
良い場所を見つけることって多いし、
これからも「そんなに考えず」に色々なことを始めていけたら良いなと思う今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?