見出し画像

20221127神明宮(栃木市)

占山家ではお出かけした際、
「素敵なお店を発掘する。」という
「いちお出かけいちお店」というルールがあります。

栃木市内は古い商家やレトロモダンな建築物が多く、それらを生かしたカフェがたくさんありました。

目移りする〜といいながら、
入ったお店は↓ここ!

外観も
内装も
おやつも最高!
プリンの固さはスピ子好み♡

街並みを眺めながらぷらぷらしていた時のこと…

ピピピピー
神社センサー発動!

神社みっけ♡
茅の輪をくぐり息災を願います。
奥にアマテラスさまがいらっしゃいました。

神明宮(しんめいぐう)と読みます。
「栃木」という名前の発祥となった神社です。

ご祭神は
天照大神(あまてらすおおみかみ)

こじんまりした神社でしたが…、
ウロウロしていて見つけたのが、

ここ。

御神木です。
正直…、見た目ヒョロヒョロ。
御神木感薄っ!

ただ、少し木の周りを偵察すると、

神さまと繋がってる!!

びっくり!
思わず…恒例のお願いごとを。。

そして、
御神木は…
触れちゃだめですよ。
近くにいるだけでちゃんとご利益ありますから〜

では、本日の一枚。

先のことはわからない、
行ったことのない世界は怖い。

そういう時は

自分の心に問うてみてください。

ワクワクするなら、
あなたのその直感に従って大丈夫。

まずは一歩踏み出してみる、
「冒険」してみることからはじめましょう。

みなさま良いクリスマスを!

この記事が参加している募集

スキしてみて