見出し画像

【Notionを仕事にする】ココナラ1ヶ月でゴールドランク達成!

私は普段営業代行をしております。案件や顧客情報、スケジュールなど、あらゆる情報を統合的に管理するためにNotionを活用しています。

以前からマニュアルの整備や管理ページ作成が好きだったこともあり、Notionを使った構築代行などのビジネスの可能性を探求していました。

その一環として、ココナラなどのクラウドソーシングサービスを利用して、Notionの構築代行やレクチャーを始めることにしました。

ココナラでNotionのビジネスをスタートし、1ヶ月で出品者ランクがゴールドランクに昇格しました。
ココナラランクアップのお知らせ

サービスの提供は3月末から本格的に開始し、約1ヶ月でココナラのゴールドランクに昇格することができました。(何事もなければ来月プラチナランクへ昇格します)Notionビジネスとしては序章ですが、成功体験の1つとしてこの記事に残したいと思います。


▼ ココナラでのサービス提供まで

▽ ポートフォリオとなる実績を残す

ポートフォリオが最初にして最大の課題でした。例えば顧客管理のポートフォリオを作成したとして、デザイン面以外でNotionクリエイターとしての技量を示すのは難しいと考えています。これは、サービスの購入者の多くがこれまでにNotionを利用した経験がないため、どんなに高度な技術を使ったとしても、ポートフォリオを見ただけでは技術力を評価できないという事情によるものです。

そこで私は、Notion公式テンプレートギャラリーの人気順で上位に入ることを目指しました。以前記事に書いたので省略しますが、結果として「おすすめテンプレート」選出され、その実績をポートフォリオとしました。

▽ Notion認定試験への挑戦

こちらも以前記事に書いたので省略しますが、Notionの認定試験に挑戦しました。結果として、3つある認定試験のうち1つの合格でしたが、Notionクリエイターとしてのプロフィールを充実させることができました。

▽ サービスへの導線

ココナラの商品へのリンクをテンプレート内に貼り付けて、ココナラ以外からの流入を促しました。別のサービスではありますが、テンプレートを経由してお見積り相談を受けたこともあり、一定の効果が得られていたと思われます。

▼ ココナラでのサービス提供から受注まで

▽ 営業活動

ココナラをはじめとするクラウドソーシングサービスには、商品を出品して購入してもらうだけでなく、発注者が仕事を依頼する仕組みがあります。私は1日に最低2回は新着の募集を確認し、提案を送っていました。

しかし、Notionの構築を求める依頼は週に数件しかありません。そのため、私はNotionに関係しない依頼に対しても、Notionでの構築を提案していました。(例:スプレッドシートで顧客管理を作成してください)

このような提案手法が、一見非効率的に思われるかもしれません。しかし、実際には、一定の効果を発揮しています。それは、「Notionを使おうと思ったが諦めてしまった」「Notionを知らなかったので別のツールで依頼をした」という方々が意外と多いからです。

このような方々に対して、私がNotionでの構築を提案することで、新たな可能性を提示できるというわけです。その結果、Notionを活用したいと思っているが途中で挫折してしまった方、またはNotionの存在自体を知らなかった方々に対して新たな価値を提供することができます。

▽ 購入前の打ち合わせ(商談)

提案営業や見積もりの相談から購入までの過程で、事前の打ち合わせは一般的な流れだと思われます。しかし、ココナラでは、外部ツールの使用は禁止されており、商品購入前にココナラのビデオ通話機能を使うこともできません。ココナラを1ヶ月利用していて唯一の不満点でした。

そのため苦肉の策として、「事前打ち合わせ」という商品を最低価格の500円で提供し、お客様から依頼を受けることができた場合、その商品のお見積りから500円を引くという提案をしていました。運良く全てのお客様にこの提案を承諾いただきましたが、機会損失の可能性が高まるので改善いただきたい点であります。(外部契約防止のためであることは重々承知しております)

▼ 振り返りと今後について

▽ ココナラについて

ココナラの手数料は他のクラウドソーシングサービスと比較して22%と高いのが正直なところです。しかし、その金額を保管する優れた環境であることも事実です。具体的には、契約書や請求書作成が不要であるため、事務的手続きが大幅に軽減されます。さらに、ビデオ通話機能により、クライアントとのコミュニケーションがスムーズに行え、遠隔地からでもビジネスが可能になります。また、組み込まれている決済機能は、取引の安全性と信頼性を保証します。これらの要素を考慮に入れると、ココナラは新たなビジネスを始めるためのプラットフォームとして非常に優れていると感じました。

▽ 単価について

ビジネスを成立させるためには、単価の向上が不可欠です。これは商品の品質に直結する問題であり、商品の価値をより高く評価してもらうためには、そのクオリティを一層高める必要があります。そのため、日々の研鑽を怠らず、自身のスキルや知識を磨き続けていく必要があります。また、顧客のニーズを的確に捉え、それに応える高品質な商品を提供することで、単価を上げることが可能だと考えています。

▽ ココナラ以外での受注を増やす

22%は高い!これが本音です…笑

▼ 最後に

▽ ココナラで出品している商品紹介

現在出品している商品をご紹介させていただきます。

その他、Notionに関することでしたら対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。

▽ ココナラ会員登録がお済みでない方へ

招待コードを打つと1000ポイントがもらえるキャンペーンになります。もしよろしければご利用ください。

 招待コード     ATZBR33

ココナラ

招待コードの利用について

■対象(招待される方)
・新規にココナラに会員登録される方

■特典内容
・あなたの招待コード経由で会員登録した方が電話番号認証を行うと、4営業日以内にあなたと招待した方それぞれに1,000ポイントが付与されます
・さらに、招待した方があなたのサービスを購入すると、初回取引は販売時の手数料が無料になります

■注意事項
・ポイントの有効期限は取得日から3ヶ月です。期限を過ぎるとポイントは失効します
・招待を受けてから3ヶ月以内に購入された初回取引が販売手数料無料の対象となります
・自分で発行した招待コードを自分で使用することはできません
・招待コードを使用できるのは1人1回のみ会員登録から7日間までです
・招待コードのご利用にはSMSの受信が可能な携帯電話が必要です
・弊社が不正の疑いがあると判断した場合には、ポイント付与を保留させていただくことがあります。
・弊社が不正行為と判断した場合、ポイント付与の対象外となります
・不正利用が発覚した場合、アカウント停止などの措置をとる場合があります
・事前の予告なく招待コード特典を中止したり、内容を変更することがあります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?