見出し画像

道徳は必要か?

昔は「修身」なる道徳の教科書があったが、戦後廃止され、
道徳はあいまいになった。
それによって、日本人の道徳も無くなった。
昔の日本人が持っていた「思いやり」や「優しさ」が無くなり、
代わりに「自分勝手」や「他人批判」になったのは、
道徳が無くなったのが原因かもしれない。
今一度、道徳の重要性を認識し、学ぶ必要があると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?