見出し画像

滋賀県安土町【摠見寺】~信長の菩提寺~

臨済宗妙心寺派の寺です。
安土城築城の際、信長公が他所より移築し、
安土城本丸の西方に建て、自らの菩提寺としました。
現在三重塔と二王門が残っており、
仮本堂は大手道の伝徳川家康邸跡に建てられています。
織田信長公座像や、寺宝として永楽銭を散らした負けずの鍔や、
信長公の陣羽織があります。
現在も信長の遺志を引き継いでいて、
毎年10月には能や音楽などのコンサートが行われています。
 
<所在地>     安土町下豊浦
<アクセス> 安土駅より徒歩約25分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?