見出し画像

【Instagram】ストーリーズでミュージックスタンプを使ってオリジナル曲を流せるようにする方法

TuneCoreを使って音楽を配信しているアーティストは、「Facebook Music プロダクト」サービスへ登録すると、Instagramのストリーズで自分の曲を流せるようになります

実際の使用例がこちら▼

「Facebook Music プロダクト」は、既にTuneCoreから音楽を配信していれば0円で利用できます。

当サービスにて配信中のリリース(シングル・アルバム)が登録対象です。全世界配信となりますので、全世界での配信許諾が必要となります。ご利用にあたり、初期費用は一切かかりません。

Instagramで写真もしくは動画を選択後、「ミュージック」のアイコンをタップすると曲をセットできます。

曲はイントロだけでなくサビなど、好きなパートを選ぶことが可能です(最大15秒まで)。


注意点は、『Facebook Music プロダクト』のみの提供は行われていないため、TuneCoreから配信リリースを行う必要があること。

また、インストのようなバージョン違いの音源は登録できない仕組みになっています。

詳しくは公式の案内をご確認ください▼


※もう1つの機能である、Facebookのプロフィールページに曲を載せる方法はこちら▼


【無料】2020/05/31までに手続きすれば、TuneCore Japan の全サービスを0円で利用できるようになっています。

またとないチャンスですので、ご検討されている方はお見逃しなく。



ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass