見出し画像

【Facebook】プロフィールに曲を載せる方法

TuneCoreを使って音楽を配信しているアーティストは、「Facebook Music プロダクト」サービスへ登録すると、Facebookのプロフィールへ自分の曲を載せられるようになります。

※スマホのみ。PCからはできない(&表示されない)ようです。

実際の設定例がこちら▼

画像2

「Facebook Music プロダクト」は、既にTuneCoreから音楽を配信していれば0円で利用できます。


設定方法

ご自身のプロフィールページを開き、投稿画面の下にある「音楽」タブを選択。

画像6


曲を検索できる画面が出てくるので、載せたい音楽を検索。

画像6

プロフィールトップに表示されるのは1曲だけですが、複数の曲を追加することができます。プレイリストのようなイメージです。

追加後は画面をいったん閉じて(キャンセル)、プロフィールを読み込みなおしてください。

画像5

設定後は、曲の横にある「・・・」をタップすることで、アーティストのページへ接続したり、ストーリーズに追加したりすることができます。

画像6


注意点は、『Facebook Music プロダクト』のみの提供は行われていないため、オリジナル楽曲を載せたい場合は、TuneCoreから配信リリースを行う必要があります。

詳しくは公式の案内をご確認ください▼


【無料】2020/05/31までに手続きすれば、TuneCore Japan の全サービスを無償で利用できるようになっています。

「Facebook Music プロダクト」を始めるには、またとないチャンスですので、ご検討されている方はお見逃しなく。


ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass