見出し画像

とうもろこしご飯

ふたを開けるとふわっと広がる とうもろこしのいい香り。 プチプチとした粒の食感、 ほっくりと甘いご飯の味わいに 思わずにんまりと 笑みがこぼれます。

とうもろこしは、夏になるといっせいに全国のブランドコーンが出回ります。最近では生でも美味しいという種類も多く、甘みがあるのが特徴です。何といっても収穫したての新鮮なものの美味しさは格別です。そこでスーパーで売られていたら出来るだけ早く食べましょう。生のとうもろこしで作るとうもろこしご飯は、甘みが格別。炊くときに塩と酒とともに、粒をこそげた芯も一緒に炊くのがポイントです。

材料 (2~3人分)
米       2合
とうもろこし  1/2本
酒       大さじ1
塩       小さじ2/3
つくり方
1.とうもろこしは包丁で実をこそげる。米は洗って炊飯器に入れる。水加減をして、酒、塩、とうもろこし、実をこそげたとうもろこしの芯を加えて炊く。
2.炊き上がったら、芯を取り出し、大きく混ぜて盛り付ける。
調理/藤野嘉子 撮影/中本浩平
出典:レシピのないレシピ https://no-recipe.com/ 

サポートは投げ銭よりもスキの方が嬉しいです