お芋

@大阪 転職続きなWEBデザイナー見習い

お芋

@大阪 転職続きなWEBデザイナー見習い

マガジン

最近の記事

海外旅行いきたいなぁ

このところ、 海外旅行や海外に移住している方の記事を読み漁っている。 どれも自分が行った気になれるし、とても面白い。 そして自分自身も、大学時代にドイツに1年いたこともあって 懐かしい気持ちにもなる。 読んでばかりいるのもいいけれど、 この機会に自分でも書いてみることにする。 (8年くらい前だから、記憶は大分薄れているが・・・) とりあえず、記憶を甦らせるために 行った国をリストアップ化してみた。 ★ちなみに、 トップの画像の紫に塗ったところが行ったところ! 2015/

    • 嫁にもろてプロテインマグケーキを試行錯誤してみた

      朝は毎日納豆ご飯と味噌汁を突き通していたけど、 夏の暑さには自分の食欲もさすがに負けてしまう。 けど何かちゃんとしてるものを食べたいと葛藤していた。 そんなとき、 姉の旦那からのアメリカ土産で、 オートミールをもらったので使いように困っていたこともあり・・ (おそらく自分の子供用に買ったんだろうけど、 使い道が無かったら私に譲ってくれたんだろう・・・笑) 筋トレ系Youtuberのちゃぴさんです。開発?の 『嫁にもろてプロテインマグケーキ』を作ってみた。 動画で出ていた

      • もう1度食べたいパン

        noteで山崎パンについて書かれている記事を読んでとても違和感を感じた。 コンビニやスーパーなどではよく見かけるパンについて書かれていたのだが、自分では味の想像がつかなかったからである。 いわゆる『片親パン』的なものを、小さい頃から食べる機会があまりなかったことにとても気づかされた。 これはある意味、自分がすごく恵まれている環境にあったということに気づかされた。 子供のころは、パンを食べるのは週末の朝のみ。 それ以外の平日は毎朝お米+味噌汁+健康バランスのとれたおかず。 こ

        • 切れ味と人気

          有名になった途端、発言に責任が出てくるからか、面白みがへる。 TVでもYoutubeでも、出たての頃は、言いたい放題・やりたい放題していて、コンテンツの自由度があってすごく面白い。 最近はまってる旅系Youtuberのちーぷらさん。 ひたすらマシンガントークで語りながら、現在は中央アジアを旅されている。 いわゆるキラキラ系ではなく、水曜どうでしょうのようなゆるっとしたかんじで、気楽に観られることもあってとても好き。 また、トークは結構切れ味がよくて、現地人に対して思うこと

        海外旅行いきたいなぁ

        マガジン

        • website
          1本
        • 韓国
          2本

        記事

          IT/Web系に転職して感じたギャップ

          またしてもダイエット関係の記事ではないけれど・・・ (一応だらだらとトレーニングは続けている。笑) 私が初めて、IT/Web系の10人規模の小さな会社に転職して 感じたギャップなどを書いていく。 転職自体は3回目で ・1社目→営業 300人規模 ・2社目→事務 同じくらいの規模感 といったかんじで大企業まではいかないくらいの、 どちらも昭和の雰囲気が少し残ったお堅いところがある感じの会社だった。 一方今の会社は10人足らずしかいないので、 社長の鶴の一声で全てが決まって

          IT/Web系に転職して感じたギャップ

          トラベル is トラブル

          最近noteで色んな記事を読んでいるが、特に海外滞在ものにはすごく引き込まれる。 自分自身大学時代に ドイツ・デュッセルドルフに1年間留学し、ヨーロッパ圏を巡ったり、 卒業旅行はウィーン・スロバキア・ハンガリー、香港、アメリカ横断をしたりとわりと行っていて、(リゾートバイトで根詰めてバイトしました。) いまは社会人になって行く機会も愕然とへり、海外行きたい欲がふつふつと沸いている。 とはいっても、社会に出てから5年のうちに、ニート期間が2回あり、 近場ではあるけど、韓国・ハ

          トラベル is トラブル

          結局は気長に

          会社のお昼休みに観たYoutubeにすごく感銘を受けたので、投稿しようと思った。 整体の先生におすすめされたYoutubeさんなのだが、てきとーに観ているうちに最近はまってしまった。 ルックスが美しいのももちろん、親しみやすい関西弁(私は関西人じゃないけども・・)、茶目っ気があり、またすごくストイックで、とても尊敬している。 筋トレの様子や、チートデイの食事している姿など様々な動画があるが、メンタル的なところを語っているこの動画に共感と学びがあった。 ちゃぴさん自身、『

          結局は気長に

          進捗と言い訳

          1月からジムに通いだして、はや4か月くらい。 体重 -1.2kg 体脂肪率 -約2% 超ベイビーステップ。 2月はバレンタインだったり旅行があったりして(言い訳) 結構間食をしてしまいがちでした・・・。 月に1回はパーソナルトレーナーをつけて、 Inbodyの結果提出、食事指導、マシンの使い方指導などをやってもらっている。 が、思うような変化がないので、トレーナーさんにも少し悪いな・・という気持ちになっている。。(笑) 食事指導に関しては、何を食べたか見てもらうために、『

          進捗と言い訳

          レコーディングを始めてから

          食事を記録すると何を食べているか把握できる。 当たり前のことなんだけどレコーディングをはじめてからすごく実感していること。 自分自身があんまり食べてないつもりだけどな・・・と思っていても実は結構食べている。 大したことなさそうなお菓子や、健康に良さそうな豆乳などの飲み物など積み重なると案外カロリーオーバーにつながる。 昔は、 ご飯をしっかり食べると太るから・・・という恐怖はあったものの 小さなお菓子をちょくちょくつまむことには何も抵抗なかった。 結局そっちの行為のほうがよ

          レコーディングを始めてから

          筋トレメモその2

          チェストプレス ひじをあげすぎない 右のワイヤと平行になるように 両腕のたかさをあわせる 常に胸をはる 体を後ろにおいておくように 力がはいっても肩をあげない バタフライ 手はずっとパー 肘を合わせるように 胸をはる ブルガリアンスクワット 前にかがむ姿勢 おしりに体重が乗るように まっすぐあがる まえのあしは、あし三こぶんあける 背中の機械 肩甲骨のまんなかをはさむように 胸をはる 胸に8わり、腕に2わり力がはいるように したのバーをもつ、引っ

          筋トレメモその2

          筋トレ メモ

          パーソナルで筋トレについていろいろと教えてもらったので 忘れないようにここにメモしておく。 どのマシンも10回×3セット 下半身 ・レッグプレス→座椅子2の位置 50kgいけそうなら60kg 足の高さ、位置をそろえす こしとひざが直線の位置で動くように 内またにならないように ・レッグカール→最小の重さから 足首にバーの位置を合わせる ・レッグエクステンション 上半身 ・チェストプレス→最小の重さ、できるなら+2kgの重りを増やす 背中に効くように、胸を張る バー

          筋トレ メモ

          連日食べすぎちゃった

          食べすぎてしまった・・・ここ最近、生理を言い訳に 木曜日 話題のスシローに(話題じゃなくても関係なく好きなので行く) 寿司は100歩譲っていいとして、デザートを食べてしまった、、 あまりにも美味しそうに見えたのよピスタチオイチゴパフェ、というか飛ぶほどおいしかった 金曜日 会社の飲み会でふぐ料理 ふぐ刺し、ふぐのから揚げ、鍋、焼きフグ、白子など・・とっても豪華 飲み物は、生ビール小(中はシンプルに飲めない)、ハイボール、みかん酒 せめてものの消費をするために、駅まで歩く、

          連日食べすぎちゃった

          ダイエット中に、生理になる

          ジムに行こうと意気込んだはいいが 来てしまった、ヤツが。 生理中にドタバタしてもダイエット的には意味がないって、大半の方がいっているが気持ちだけはもどかしい。 といっても、運動する気はない、、、うーん いったんはブレイクタイム。 年齢を重ねるごとに、生理痛がひどくなってきている気がする。 今はルナとかの市販薬がないと、けっこうつらい。 +対策として、お腹にカイロ、白湯を飲むなど。 いつも中毒ばりに飲んでいるブラックコーヒーもこの期間は飲む気が失せる。 今のところ週4ペ

          ダイエット中に、生理になる

          ご飯は果たして太るのか

          『ご飯を抜くと痩せる』 確かにそうだ。体重の減少スピードは速い。 現在絶賛ダイエット中。 仕事帰りにジムによると帰宅が22時をすぎる。 そこから夜ご飯となると、時間を気にしてお米を食べることにとても抵抗があるので、夜はお米なしにしている。 しかし、今までのダイエット経験を振り返ると お米を抜くことによって、食べたくなるのだ・・・甘いものが。。。 しかも1度食べたすと止まらない I can't stop me(twiceラブな私) これによって、一時的に体重がへってもリ

          ご飯は果たして太るのか

          ところどころ筋肉痛やけど、ジム。 無理せず、とりあえずゆるく歩くだけでも。

          ところどころ筋肉痛やけど、ジム。 無理せず、とりあえずゆるく歩くだけでも。

          ・ジム続けるには、とりあえず「行く」習慣をつけることから →最悪筋トレしなくていい、お風呂入るだけとかでも〇

          ・ジム続けるには、とりあえず「行く」習慣をつけることから →最悪筋トレしなくていい、お風呂入るだけとかでも〇