見出し画像

想定外な一生の思い出~夏が終わる

ノダ タマキ【しゃべるイラスト動画&メタバース企画・制作】
の投稿をご覧いただきありがとうございます😄

私は
神奈川県横須賀市の浦賀に住んでいる
個人事業主です。

経営者の似顔絵からアバターを制作して、
個性的で記憶に残る
画像投稿・動画投稿・ライブ配信
のアイディアや材料を提供しています。

楽しいことを考えたり作ったりするのが
大好きです\(^o^)/

制作実績はYouTubeチャンネルから👇




今日も書き始めるのが遅くなってしまいました(^_^;)

こんな時間まで
何をしていたかというと、

7月のクリエイターEXPOの
出店申し込みに
手間取っていました。


昨年、メタバースEXPOをビッグサイトに
見に行った際に、
クリエイターEXPOも同じ会場で
開催していまして。

仕事につながるのかなぁ

と疑問に思いつつも
出展してみたいなとも
思っていました。


そして、昨年12月に締め切りだった
小規模事業者に申請する
補助事業の中に、
このEXPOへの出展費用も
予算を入れていたのです。


この補助金の請求は8月末までに
使った分しか受理されないので、
7月の開催を逃したら
使えないわけです。

正直、出展費用もけっこうかかるので、
どうしようかなぁ
と迷っていましたが、

せっかく補助金で採択されたんだから
やってみるか、と思い立ち
ついに重い腰を上げて申込みした
という次第です。


というわけで遅くなりましたが、
もうすぐ日付が変わってしまうので、
さっさと本題に移ります(^_^;)




これまでの職歴と、そこで学んだこと、
いま振り返って思うこと、などを綴ってみる
全13回+@のシリーズ 題して「職これ」の第2弾


②はじめて給料をもらったバイト
→地元のリゾートホテルの清掃スタッフ


これは、当時わたくし
横須賀市の秋谷(あきや)というところに
住んでいたのですが、
思いっきり海沿いでして。

海が一望できる
窓からの景色は最高!

でも塩害がひどい苦笑


それはさておき、
家から歩いていける距離に
小さなリゾートホテルがありました。

高校生の時に、
夏休みと冬休みのバイトでそちらに
半年ほどお世話になったときの話です。


海岸沿いのホテルの清掃の仕事なので、
砂で床が汚れていたり、
いろーんなゴミがベッド周りに落ちていたり、
室内や冷蔵庫に食べ物・飲み物が残っていたり。

それらをチェックアウトからチェックインの間に
片っ端から掃除して、
ベッドメイキングして、
バスルームにアメニティをセットして、

という仕事内容でした。


入ったばかりのときは二人一組で
先輩スタッフさんに教えてもらいながら
共同作業でこなしていたんですが、

慣れてくると一人で部屋を周るようになります。


誰かがそうしていたのを真似て、
有線でJ-popや怪談を流しながら
楽しく清掃していたのは
いい思い出^^

ちょうどスピッツ特集を流しているチャンネルがあって
それを聞きながらゴキゲンで作業していました。


しかし、いつの間にか
有線流しながらはNGになってしまい、
やむなくもくもくと清掃するだけの仕事に。

別にいいじゃん!
減るもんじゃなし!

と、すごーくガッカリしたものです(´・ω・`)




同じホテルで
冬休みのバイトを初めて間もなく、
とんでもないことが起きました。

ベッドメイキング中に
腰を痛めてしまったのです。

病院では
椎間板ヘルニア
と診断されました。


くしくも、
翌日は当時大好きだったCASCADEのライブを見に
日本武道館に行くタイミング。

どうしても行きたかった私は
腰に雑誌を挟んで向かいましたが、

腰の痛みでライブに集中できず。


それと今はどうかは知りませんが、
その当時、日本武道館の音響って
ものすごく良くなくて

がんばって行ったのに
ぜんっぜん楽しくなかったですね(T_T)

家で寝てればよかったかも。

いや、行かなかったら行かなかったで
後悔したかもしれないので、
これでよかったんでしょう^^


というわけで、
私はこのときからヘルニアを患ってしまったので、
腰に負担がかかる
ホテルの清掃の仕事はここで退職したのでした。


この仕事で一番よかったと思うのは
スピッツの「夏が終わる」という曲が
大好きになった
ということです\(^o^)/

スピッツ好きの人に
この曲が好き、というと
高確率で盛り上がりますよ☆


#動画クリエイター #イラストレーター #クリエイター #個人事業主 #横須賀市 #メタバース #アバター #イラスト動画 #ビジネスアニメ #CharacterAnimator #COPMakers

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?