見出し画像

開業4年目の私にインタビューする-その⑰ー仕事のストレスやプレッシャーの対処法

ノダ タマキ【しゃべるイラスト動画&メタバース企画・制作】
の投稿をご覧いただきありがとうございます😄

私は
神奈川県横須賀市の浦賀に住んでいる
個人事業主です。

経営者の似顔絵からアバターを制作して、
個性的で記憶に残る
画像投稿・動画投稿・ライブ配信
のアイディアや材料を提供しています。

楽しいことを考えたり作ったりするのが
大好きです\(^o^)/

制作実績はYouTubeチャンネルから👇




開業4年目の私にインタビューするシリーズ第17弾
です。
次で最後です\(^o^)/


Q.に対処するために、
自分なりの方法はありますか?
ストレスを軽減するための
ベストプラクティスは何ですか?


A.ストレスにはあまり
耐性がない方かもしれません(^_^;)

行き詰まったり
やる気が出ない時は、

食べたり飲んだりして
モヤモヤした気分を紛らわすことが
多いですね。。

おかげで体重というか
おそらく体脂肪が順調に増加していますよ(´ω`)


散歩もいいと聞いたので、
日曜は近所で知り合いの経営者が営む
民宿や

その方が山の上の方で
古い民家を民宿にリノベーションしている
改修作業現場を撮影するために

往復1時間くらい歩いて
足を運んでみたり。


日頃運動不足なので、
近場に出かける時は
できるだけ歩くようにしています。

天気がいいと
非常に気分が良く

歩いくのはリフレッシュや
血行促進につながって
スッキリしますね。


それから、シャワーを浴びたり
湯船に浸かったりするのも
頭の中がリセットされて
気持ちが軽くなったりするのを
実感します。

新しいアイディアが生まれたりするのも
シャワーを浴びているタイミングが多いです。


あとは、歌を歌うのも
自分にとっては
いいストレス解消法です。

家族や仲間とカラオケで
思いっきり騒ぐのもいいですし、

自宅でギターやウクレレを弾き語りしたり
車の運転をしながら熱唱
なんてことも
よくしています。

声を出すのは
いいらしいですよ。


ストレス発散とは少し違うのかもしれませんが
仕事以外の個人的な趣味で
絵を描いたりするのも
気分がふさいでいる時によくします。


要は、
いったん問題や悩みから離れて

体を動かしたり
声を出したり
好きなことに集中してみたり

するのがいいんだと思います。


それでも
どうしても気分が落ち込み過ぎて
何もする気になれない

鬱に片足突っ込んでいるような状態の時は
お墓参りに行ったりもしました。

これは母からのアドバイスでしたが、
意外と元気というか
勇気というか
前向きな気持ちが湧いてきたんです。

私の場合は
お墓に眠る、亡き父に
「どうか助けてください」
とお願いしました。

その辺の話は過去に記事にしているので
よかったら👇




というわけで、
私のストレスやプレッシャーの対処法は

1.美味しいものを食べる、飲む
2.散歩、体を動かす
3.シャワーを浴びる、風呂に入る
4.歌を歌う、声を出す
5.絵を描く、好きなことに没頭する
6.墓参りに行く、親祖先にお願いする

という感じです。
参考になれば幸いです\(^o^)/


また、ストレスやプレッシャーを
できるだけ溜めない(軽減する)方法としては、

・完璧を求めない
・ネガティブな想像をしない
・好きなことをする時間を大切にする
・モヤモヤしている気持ちを文章化する(日記を書く)

ということを心がけています。


特に日記を書く効果には
最近気付いたのですが、

辛い、苦しい、と感じている
自分の感情にフタをせず
向き合ってあげることで

気持ちが楽になったり
状況を客観的に見たりすることで
感情から離れることができるので

即効性があると思います。
けっこうおすすめです。


かくいう私は
最近はブログを書くので精一杯で
日記の方をサボりがちなんですが(^_^;)エヘヘ


#動画クリエイター #イラストレーター #クリエイター #個人事業主 #横須賀市 #メタバース #アバター #イラスト動画 #ビジネスアニメ #CharacterAnimator #COPMakers

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?