見出し画像

地獄のような経験から生まれた見知らぬ人への優しさ

ノダ タマキ【しゃべるイラスト動画&メタバース企画・制作】
の投稿をご覧いただきありがとうございます😄

私は
神奈川県横須賀市の浦賀に住んでいる
個人事業主です。

経営者の似顔絵からアバターを制作して、
個性的で記憶に残る
画像投稿・動画投稿・ライブ配信
のアイディアや材料を提供しています。

楽しいことを考えたり作ったりするのが
大好きです\(^o^)/

制作実績はYouTubeチャンネルから👇




ChatGPTによるインタビューに答える企画
が昨日で終了したので、
今日からはまたいつも通りの
感じに戻ります。


まずは近況のご報告。

メインで使用しているWindowsのPCですが、
画面がつかなくなった原因は
GPU
 グラフィックボードのことなんですね!別物だと思ってました>(^_^;)
の故障でした。


そして最終的な修理費用が確定しまして、
¥310,280です!

もう驚きません、
それくらいかかると
1週間くらい前にきいてましたから( ˙-˙ )


しかし今回のことで思うことは、
リペアセンターの方の対応というか。

あまりに高額な修理費用に
担当者も相当心苦しかったのか

その方は1ミリも悪くないのに
何度も
申し訳ございません、と
謝っていて、

なんだか気の毒に思えてきました(^_^;)


もしかしたらこれまで何度も
同様に高額の修理費用を伝えて
お客に罵詈雑言を吐かれてきたのかなと

そんな想像すらしてしまいます苦笑


なので私は反対に
全く怒っていませんよ(ショックは受けてるけど)
ということをアピールするために
毎回丁寧な言葉使いを心がけ、

電話を切る際は
「ありがとうございました」
「よろしくお願いします」

と伝えていました。




というのも、
私は以前、2箇所の
インターネットプロバイダのコールセンターで
働いていたことがありまして。


特に、3年ほど勤めていた
料金センターでは、
毎日朝から晩まで

「料金払ってきたのにネットが使えない!対応が遅い!」
「申し込んでいないのに請求が来ている!詐欺だ!!」
というような入電の対応

もしくは、

こちらから未納者リストに対して
「コンビニ払込票を送ったので○日までにご入金をお願いします」
という電話を何十件もかけていました。

思い返すだけでゾッとします笑


本当に酷いお客さんもたまにいて、

ご自身が滞納していたことが発端なのに
「昨日払ってきたのに滞納していると
留守電が入っていた、どうなってるんだ!」
とブチ切れてしまい、

(電話をしたのは私ではないけど)
行き違いで電話をかけてしまったこと、
入金の情報がこちらのデータベースに反映されるには
(当時は)3日ほどかかるため、
システム上、回避できないことを丁重に説明し

何度も何度も平身低頭謝罪をしました。


しかしどうにも腹の虫が治らなかったのか
1〜2時間?以上私のことを罵倒し続け、

立場上、こちらが強く返せないのをいいことに
「頭が悪い」とか「お前なんかやめてしまえ」とか
言いたい放題。

若い女性のお客様だったんですが、
おそらくストレスをぶつける
ていのいいサンドバックに
されてしまったようです。


一向に電話を切ってくれず、
会話の内容をモニターしていた上司の男性社員も
見るにみかねたのか
途中で対応を代わってくれました。

もっと早く代わってくれても
よかったんですけど\(^o^)/オーイ


しかし男性社員が責任者ですと名乗ると
相手の女性は一転して冷静さを取り戻し、
ものの数分で通話を終えました。

え、え、え、
さっきのはなんだったのーーー!?
「一生許さない!お前をどうにかしてとっちめてやるからな!!」
みたいな勢いで私を罵り続けてきた
同じ人とは思えないんだけど???!!!

あまりの理不尽さと
一方的に罵倒され続けた悔しさで

つい職場で泣いてしまいました(T-T)ウウウ


でもこれをきっかけに退職
とかはしなくて

家庭の事情で地方に引っ越すことになるまでの3年間
くらいは働いていました。


途中で
入電の担当からバックオフィスの担当に
配置がかわったことで
地獄から抜けさせたんですよね〜。

よかったよかった\(^o^)/


お金が絡むと人は凶暴化しやすいのと、
電話だとお互い顔が見えない分
残虐さが表に出やすいので、

コールセンターの方には
優しく接してくださいm(_ _)m


#動画クリエイター #イラストレーター #クリエイター #個人事業主 #横須賀市 #メタバース #アバター #イラスト動画 #ビジネスアニメ #CharacterAnimator #COPMakers

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?