見出し画像

冷水シャワーはコカインと同じくらいドーパミン値が上がる?

みなさんは冷水シャワー浴びたことはありますか?
寒い季節になると冷たい水を浴びるのを想像するだけでも寒くなりますが、この冷水シャワーには様々な効果があるようです。

冷水シャワーを浴びるとドーパミンレベルが上がる?

冷水シャワーを浴びるとドーパミン値がなんと2.5倍上がるそうです。
これはコカインを使用した際と同じくらいのドーパミン値になります。
しかし、コカインとは違い、冷水シャワーの場合はドーパミンが徐々に上がっていき、長く継続されるということが研究でわかっています。

また、冷水シャワーを浴びることによって得られる効果は様々あり、深部体温を上げる効果や血圧を下げる効果も期待できます。

朝起きてから冷水シャワーを浴びるのが効果的

スタンフォード大学の神経科学者、アンドリュー・ヒューバーマンによると人間の体温は起きた直前から日中まで自然に上昇し、夜中に最も低くなるそうです。そのため、目覚めるために体温を上げ、眠るために体温を下げられるようにすのが理想です。

朝に冷水シャワーを浴びることで体の表面が冷たいとそれを補うために体内の温度が上がります。

また、アドレナリン、ノンアドレナリンも放出されるので身体のスイッチをオンにするし、落ち着きの効果がある一方で、ドーパミンを徐々に継続的に高めていくので、やる気を継続的に保つ効果があるようです。

一日のやる気スイッチを入れるために試してみるのはいいかもしれませんね。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?