びんぼっちゃま

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師。

びんぼっちゃま

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師。

マガジン

最近の記事

あはき柔整広告ガイドライン(案)におけるSNS投稿の規制は実名での学術・臨床議論を萎縮させるおそれがある。

厚労省の広告検討会で、あはき柔整の広告ガイドライン(案)が公開されたのはすでに書いたとおり。 あはき・柔整広告ガイドラインに記載する内容(案)[PDF] ネットは原則として医療広告ガイドラインに準じた規制国家資格者に対する広告規制案だが、ネットに関してはおよそ医療広告ガイドラインに準じたものとなっている。 具体的に挙げると 症状に関する体験談掲載の禁止(p37) ビフォーアフター写真の原則禁止(p35) 比較優良広告の禁止(p36) といった感じである。 あはき

    • あはき柔整広告ガイドライン(案):無資格者関係

      あはき柔整の広告検討会が令和6年5月20日に開かれた。 そして厚労省からガイドライン案が示された。 あはき・柔整広告ガイドラインに記載する内容(案) https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001255268.pdf 本記事では整体やリラクゼーションなどの無資格者に関する内容を取り上げる。なので鍼灸マッサージ師や柔道整復師以外の、整体師やカイロプラクターなどの無免許業者に関係する話である。 なお、日本リラクゼーション業協会や日本

      • 被殺害者が事業者として前払金の返金を申し出るか、警視庁が殺害者に、消費生活センターに相談することを案内していたら、西新宿タワマン殺人事件は起こらなかったかもしれない。

        この記事は2024年5月8日に新宿で起きた西新宿タワマン殺人事件に関する記事です。事件の詳しい説明は端折ります。 この事件は殺害された人物が一方的な「被害者」、殺害した人物が一方的な「加害者」と言えるものではないと考えるので、殺害された人物を「被殺害者」、殺害した人物(この事実について、争いは無いと思慮する。)を「殺害者」と記述する。 殺害者は希少な車やバイクを売却し、被殺害者に金銭を渡したが、その後出禁にされ、詐欺だと主張していたようである。 殺害者は被殺害者に対してス

        • 整体師が、医師免許を持つ弁護士に相談したら顧問契約は不可能と言われたそうだ。

          整体院の顧問弁護士を務める弁護士がいたら懲戒請求しませう。

        あはき柔整広告ガイドライン(案)におけるSNS投稿の規制は実名での学術・臨床議論を萎縮させるおそれがある。

        • あはき柔整広告ガイドライン(案):無資格者関係

        • 被殺害者が事業者として前払金の返金を申し出るか、警視庁が殺害者に、消費生活センターに相談することを案内していたら、西新宿タワマン殺人事件は起こらなかったかもしれない。

        • 整体師が、医師免許を持つ弁護士に相談したら顧問契約は不可能と言われたそうだ。

        マガジン

        • 医療法規
          4本
        • 無免許関係
          6本

        記事

          KINMAQ整体院札幌院グループを運営する株式会社EzoRehaの菅原和侑社長によるインターネットラジオ番組(2024年2月20日放送予定)は、プライバシー侵害の恐れのため、過去の放送に差し替えられました。

          KINMAQ整体院や株式会社EzoReha、菅原和侑社長のことを初めて聞く方は下記の記事を先にお読みください。 2024年2月20日16時46分追記:菅原氏が2月20日分の放送が掲載されたとツイートし、noteに公開 インターネットラジオ番組の収録内容の投稿(プライバシー侵害のマウンティング?)菅原氏は私の実名を特定したとして、インターネットラジオで「発信者」に「覚悟」を求めるような内容を、好き放題話すことをエックスで言ってたのである(2月17日投稿)。 ツリーで繋げて

          KINMAQ整体院札幌院グループを運営する株式会社EzoRehaの菅原和侑社長によるインターネットラジオ番組(2024年2月20日放送予定)は、プライバシー侵害の恐れのため、過去の放送に差し替えられました。

          KINMAQ整体院はプライバシーと消費者保護への配慮を欠く。匿名での批判や疑問呈示に対して恫喝(実名暴露)するような社長がいる会社に勤めたいですか?

          趣旨:整体院の料金表示に関して、経営者に疑問を呈したら経営者が、私の実名を特定したとして、運営しているとされる治療院のURLを晒してきた(プライバシー侵害)。 また同整体院は法律で守秘義務を負っておらず、Googleマップの口コミ返答で、利用者が書いていない症状や既往歴を投稿している。細かい説明は後の章に書いていますので、ひととおりこのセクションを読んでいただければ。 要旨 本記事で取り上げる菅原和侑氏は札幌でKINMAQ整体院を運営(フランチャイズ加盟)している株式会

          有料
          0〜
          割引あり

          KINMAQ整体院はプライバシーと消費者保護への配慮を欠く。…

          KINMAQ整体院 札幌琴似院のステマ疑惑

          サムネの画像は消費者庁のステマ告示ガイドラインより。 GoogleマップにおけるKINMAQ整体院札幌琴似院の、否定的な口コミKINMAQ整体院 札幌琴似院Googleマップ 口コミ投稿に対する店側の介入を告発する投稿 この口コミに対する店側の返信で、これがデタラメだという反論はない。 後述するように、口コミがヤラセであると書いた投稿に対して店側は 「口コミにおきましては、お客様ひとりひとりのお言葉で間違いございませんので、貶める発言はお控えいただきたいと思っております

          有料
          500

          KINMAQ整体院 札幌琴似院のステマ疑惑

          おすすめで、壺ウヨの記事が表示されたりするが、非表示にできないものか。その作者をブロックすれば良い話かもしれないが、私の記事を閲覧できなくするのは抵抗がある。

          おすすめで、壺ウヨの記事が表示されたりするが、非表示にできないものか。その作者をブロックすれば良い話かもしれないが、私の記事を閲覧できなくするのは抵抗がある。

          マッサージ、整体、カイロプラクティック、リラクゼーションなどの無免許問題で有料記事を書くなら、最低限把握・理解しておくべき資料

          医業類似行為の無免許問題に関する有料記事を読んだら、あまりに得るものがなく、金返せ、と思ってしまった。 なので、この手の問題に関する有料記事を書くなら最低限、理解しておくべき資料などを列挙しておく。 「医療および保健指導」(医療関連性)タトゥー医師法違反事件最高裁判決(医行為は医療関連性が必要である。) https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=89717 同控訴審判決(美容整形は医療関連性が有る) https://

          マッサージ、整体、カイロプラクティック、リラクゼーションなどの無免許問題で有料記事を書くなら、最低限把握・理解しておくべき資料