はしお

瓶ビール派。お酒、料理、散歩割合多めの日記をメインに書いてます。大阪鶴橋在住のフリーラ…

はしお

瓶ビール派。お酒、料理、散歩割合多めの日記をメインに書いてます。大阪鶴橋在住のフリーランスで、ライターと採用広報の仕事をしています。

マガジン

  • 私のイラストを使ってくださったnote

    私が登録した「みんなのフォトギャラリー」を使用してくださったnoteをまとめています。

  • 大阪鶴橋で食べ呑み暮らす

    がんばって日記を書きます。 瓶ビール赤星を頂点とした、あらゆるビールがすきです。 酒飲みの日常、フリーランスの日常、35歳の日常

  • 素敵すぎて羨ましくて真似したい

ストア

  • 商品の画像

    瓶麦酒杯日記

    好きな瓶ビールのコップに出会った日の日記を集めたZINEです。 ** 瓶ビールのコップが好きだ。瓶ビールのコップで飲みたいから瓶派で通していると言っても大袈裟ではないかもしれない。飲食店で飲むお酒界では生ビールが花形で、瓶タイプは乾杯だけ飲みたい数人で分け合うもの、という準レギュラー的存在である。目立たずじっくり酒場を支える続ける瓶。その変わらない姿を華やかに飾るか、親しみと安心をまとわせるかは、共に供される器次第だ。メーカーロゴの入ったタンブラーで王道に、切子のグラスでプレミアムな夜を演出、お冷と同じコップで気取らずに。そこには店の演出の心、美意識、オペレーションとさまざまな背景が垣間見える。 気づくとビールよりもコップを主体にスナップした写真が山ほどたまった。その中から素敵だ、面白いと感じたコレクションをより抜き、そのコップに出会った日の日記とともに紹介する。
    750円
    SHOP ** HAPPY HOUR
  • 商品の画像

    酒飲みによる酒飲みのための酒雑誌『happy hour vol.1』

    飲んべえによる、飲んべえのための、お酒時間を楽しくするお酒の雑誌です。 個人で制作しているZINEで、A5サイズ、全24ページ。 商品画像は一部ページを抜粋したものです。 とにかくお酒が好きな著者が、ビールを飲んでいる時にゆるりと楽しめるものが欲しいなと思ってつくりました。一般的なファッション誌やカルチャー誌のお酒版を頑張って目指したような感じです。 ▼ こんな人におすすめ - お酒がすき - お酒にまつわる文化が好き - 食べること、料理、暮らし、本、音楽、映画に興味がある - 35歳、酒飲み(←ど真ん中マッチ) ▼ キーワード!こんなことが書かれています。 瓶ビール、ピクニック、スズキナオ、韓国、旅行、コラム、ハシゴ酒、お洋服、マスト買い、レシピ、ポテトサラダ、占い、書評、おすすめ酒場 ▼ おすすめコンテンツ! **イチ押し!巻頭特集「ピクニックのススメ」** ピクニック好きの著者がピクニックのやり方、魅力をあらゆる面から伝える巻頭特集。 特集内では、ライターのスズキナオさんをゲストにお迎えし、一緒にピクニックをした様子をお届け。チェアリングといえばのナオさんをまさかの地べたに座らせるという暴挙に出ている企画です。 **著者のお気に入りページ「瓶ビールのコップCOLLECTION 2023A/W」** 骨の髄からビール党の著者によるストリートスナップ集。ビールの中でも圧倒的『瓶派』のため、常にお供となるコップへの執着心も人一倍。瓶ビール本体よりも添えられるコップに魅せられるのは必然でした。 ▼ 初版限定特別ふろく 初回刷った本にのみ、ふろくとして、とあるグッズをお付けしています。どんなものかは購入してのお楽しみ!お酒を飲む人か髪の毛の長い人じゃないと使わないであろうブツなのですが、誌面で紹介したあるテクニックに必要なアイテムです。 ▼ ごあいさつ文を一部抜粋! ------- はじめまして!ハッピーアワーを手に取っていただきありがとうございます。 このZINEはお酒を飲んでいる時の暇つぶしに読んでもらいたいと考え作った、酒好きによる、酒好きのための、酒にまつわる雑誌です。   アテの到着待ちタイム、ひとり飲みのお供、晩酌を楽しみにつく帰路の途中。そんなお酒をあじわう色々なシーンのすきまに気楽に眺め、たまにクスリとする。そんな楽しみ方をしてもらえたら嬉しいなと思っています。逆に、役に立つことはほぼ書かれておらず、毒にも薬にもならない代物です。 ------- ……この続きはぜひ本誌で! ▼ お取り扱い書店も募集中! 著者へは以下にお問い合わせくださいm(__)m hashiohitomi.tob@gmail.com
    700円
    SHOP ** HAPPY HOUR
商品の画像

瓶麦酒杯日記

好きな瓶ビールのコップに出会った日の日記を集めたZINEです。 ** 瓶ビールのコップが好きだ。瓶ビールのコップで飲みたいから瓶派で通していると言っても大袈裟ではないかもしれない。飲食店で飲むお酒界では生ビールが花形で、瓶タイプは乾杯だけ飲みたい数人で分け合うもの、という準レギュラー的存在である。目立たずじっくり酒場を支える続ける瓶。その変わらない姿を華やかに飾るか、親しみと安心をまとわせるかは、共に供される器次第だ。メーカーロゴの入ったタンブラーで王道に、切子のグラスでプレミアムな夜を演出、お冷と同じコップで気取らずに。そこには店の演出の心、美意識、オペレーションとさまざまな背景が垣間見える。 気づくとビールよりもコップを主体にスナップした写真が山ほどたまった。その中から素敵だ、面白いと感じたコレクションをより抜き、そのコップに出会った日の日記とともに紹介する。
750円
SHOP ** HAPPY HOUR
商品の画像

酒飲みによる酒飲みのための酒雑誌『happy hour vol.1』

飲んべえによる、飲んべえのための、お酒時間を楽しくするお酒の雑誌です。 個人で制作しているZINEで、A5サイズ、全24ページ。 商品画像は一部ページを抜粋したものです。 とにかくお酒が好きな著者が、ビールを飲んでいる時にゆるりと楽しめるものが欲しいなと思ってつくりました。一般的なファッション誌やカルチャー誌のお酒版を頑張って目指したような感じです。 ▼ こんな人におすすめ - お酒がすき - お酒にまつわる文化が好き - 食べること、料理、暮らし、本、音楽、映画に興味がある - 35歳、酒飲み(←ど真ん中マッチ) ▼ キーワード!こんなことが書かれています。 瓶ビール、ピクニック、スズキナオ、韓国、旅行、コラム、ハシゴ酒、お洋服、マスト買い、レシピ、ポテトサラダ、占い、書評、おすすめ酒場 ▼ おすすめコンテンツ! **イチ押し!巻頭特集「ピクニックのススメ」** ピクニック好きの著者がピクニックのやり方、魅力をあらゆる面から伝える巻頭特集。 特集内では、ライターのスズキナオさんをゲストにお迎えし、一緒にピクニックをした様子をお届け。チェアリングといえばのナオさんをまさかの地べたに座らせるという暴挙に出ている企画です。 **著者のお気に入りページ「瓶ビールのコップCOLLECTION 2023A/W」** 骨の髄からビール党の著者によるストリートスナップ集。ビールの中でも圧倒的『瓶派』のため、常にお供となるコップへの執着心も人一倍。瓶ビール本体よりも添えられるコップに魅せられるのは必然でした。 ▼ 初版限定特別ふろく 初回刷った本にのみ、ふろくとして、とあるグッズをお付けしています。どんなものかは購入してのお楽しみ!お酒を飲む人か髪の毛の長い人じゃないと使わないであろうブツなのですが、誌面で紹介したあるテクニックに必要なアイテムです。 ▼ ごあいさつ文を一部抜粋! ------- はじめまして!ハッピーアワーを手に取っていただきありがとうございます。 このZINEはお酒を飲んでいる時の暇つぶしに読んでもらいたいと考え作った、酒好きによる、酒好きのための、酒にまつわる雑誌です。   アテの到着待ちタイム、ひとり飲みのお供、晩酌を楽しみにつく帰路の途中。そんなお酒をあじわう色々なシーンのすきまに気楽に眺め、たまにクスリとする。そんな楽しみ方をしてもらえたら嬉しいなと思っています。逆に、役に立つことはほぼ書かれておらず、毒にも薬にもならない代物です。 ------- ……この続きはぜひ本誌で! ▼ お取り扱い書店も募集中! 著者へは以下にお問い合わせくださいm(__)m hashiohitomi.tob@gmail.com
700円
SHOP ** HAPPY HOUR
商品の画像

ステッカー 手酌パンダ01

手酌しているパンダのステッカーです。 50mm直径の円形、コート紙を使用しています。 ※別商品 happy hour vol.1の初版本 特典付録になっています。そちらをご購入いただいた方はすでに1枚ついていますので、ご注意ください。
150円
SHOP ** HAPPY HOUR