美味

美しい味 INFJ HSP(HSS型HSE) 🦋https://bsky.app/…

美味

美しい味 INFJ HSP(HSS型HSE) 🦋https://bsky.app/profile/bimichan.bsky.social

最近の記事

フルタイムパートで働いて2週間が経ちました

私は適応障害になり正社員を2ヶ月で辞めて、 転職先ではフルタイムパートとして働いています。 勤務開始から2週間が経ち、徐々に職場の雰囲気や仕事のルーティンを掴めてきたように感じます。 そして同時に、正社員とパートを経験した結果、 私に向いていること、向いていないことが分かってきたのでここに記録しようと思います。 出勤日と休日のバランス 勤務時間は変わらず8時間ですが、曜日固定で5勤2連休だった前職から、現職は完全シフト制になり、休日が不定期になりました。すると、 私

    • 落ち込んだとき、どうしていますか?

      今日は朝から落ち込むことがありました。 欲しかったもの、昨日目星をつけてから寝たのですが、朝起きたら売り切れていました。 ネットサーフィンしてたら偶然、自分が今目指しているものについて「無理だから諦めろ」というような内容のサイトを見つけてしまいました。 せっかくの休日なのに、こんな気持ちで一日を過ごすのは勿体なさすぎます。 こんなとき、どうしていますか? 今までの私は、更に落ち込む行為をしていました。 1度落ち込むと、どんどん速度がアップする性格なので、落ちるところ

      • 大切なものは失ってから気づく

        新しい職場で働き始めて、1週間が経ちました。 正直、やっと1週間か…という感想です。 2行前の文章を書いて、え、まだ1週間しか経ってないの?とカレンダーを確認したくらいです。 働き始めると、休日がとても幸せに感じます。 出勤の日も「あと○日で休みだ…」と数えたり、 「次の休日は何をしてすごそうかな」と、最高の一日になるようプランを考えたりします。 つい最近まで無職で、毎日が休日だったくせに、 今は数少ない休日が待ち遠しいです。 「大切なものは失ってから気づく」 とよ

        • 仕事の日は一日中仕事でいっぱいになってしまう癖を辞めたいなと思っています。。 それでもシフト制のパートになって、連休はなくとも連勤が短い方が私には合っていることに気づきました。 休日のおやつの時間が最高に好きです。

        フルタイムパートで働いて2週間が経ちました

        • 落ち込んだとき、どうしていますか?

        • 大切なものは失ってから気づく

        • 仕事の日は一日中仕事でいっぱいになってしまう癖を辞めたいなと思っています。。 それでもシフト制のパートになって、連休はなくとも連勤が短い方が私には合っていることに気づきました。 休日のおやつの時間が最高に好きです。

          言霊を信じて夢を宣言する

          私の夢はアイスクリーム屋さんになることです。 まるで幼稚園児が卒園アルバムに書くような文章ですが、紛れもなく大人である、今の私の夢です。 もっと大人っぽい文章で言えば、形や大きさ、売れ残りなどの関係から廃棄してしまうような食品をジェラートに加工して、販売する仕事がしたいと考えています。 そのために今、ジェラート店で働きながら勉強しています。 最近新しい職場で働き始めたのですが、 初めて一緒に働く同僚たちから聞かれることで だいたい上位にいるのが、 「なんでここで働こ

          言霊を信じて夢を宣言する

          HSPに関する記事を書こうと思い始めたnoteですが、全く書けていません。 私はHSPだし、HSPの方と繋がりたい気持ちはとてもあるけれど、そもそもHSPに関して博識ではない私に発信することがあるのか?と思い始めています。 ただ常々考えていることを晒す日記になりそうです…

          HSPに関する記事を書こうと思い始めたnoteですが、全く書けていません。 私はHSPだし、HSPの方と繋がりたい気持ちはとてもあるけれど、そもそもHSPに関して博識ではない私に発信することがあるのか?と思い始めています。 ただ常々考えていることを晒す日記になりそうです…

          震災に気づかされたこと

          今年の元旦に、震度5強の地震を経験しました。 ここからは、地震が起きたときについて書いてありますので、思い出したくない方、不安な気持ちになりたくない方は飛ばして次の目次へ進んでください。 私にとって、年末年始は1年で1番好きな期間です。 美味しいものをたくさん食べ、家族や親戚とたくさん笑って過ごします。少しダラっとしてもなんとなく許されるし、みんなの機嫌も良いので、出てくる言葉は自然と明るくなります。 元旦は遅くまで寝て、お昼に親戚が集まり一緒にご馳走を食べ、お腹がいっ

          震災に気づかされたこと

          仕事への臨み方

          「ここは学校じゃねんだよ!!」 これは、前職で社長から言われた言葉です。 間違いは許されない、できて当たり前なのだ。 入社して1ヶ月の私に、社長は言いました。 今思えば、1ヶ月しか経ってない人間に何を言ってるんだと思いますが、 当時の私は「その通りだ、出来ない私はだめなんだ、意識が足りないんだ、もっと頑張らなきゃ…」 と、焦りと自己嫌悪で頭がいっぱいになっていました。 確かに、言わんとしていることは分かります。 新人であっても、お客様からしたら同じ金額を支払うのだから

          仕事への臨み方

          今日は新しい職場の初日でした。 一緒に働く方々が皆さん本当に良い方すぎて、逆になにか裏があるんじゃないかと怖いです。 人間関係の良い職場なんて今どきフィクションでも滅多に無いよな、なんて思う自分が悲しいです。

          今日は新しい職場の初日でした。 一緒に働く方々が皆さん本当に良い方すぎて、逆になにか裏があるんじゃないかと怖いです。 人間関係の良い職場なんて今どきフィクションでも滅多に無いよな、なんて思う自分が悲しいです。

          ラーメン

          ラーメン

          「好きを仕事にする」ということ

          私は食べもののことを、冗談抜きで四六時中考えている人間です。 朝起きた瞬間から朝ごはんのメニューを考え、 今日食べたものを思い出して眠りについています。 大学時代に就活でコケて、これから仕事どうしようとなったときに、「もうこの際、好きなことを仕事にしよう」と思いました。 そこから、食べものに関わる仕事ばかり就いてきました。 実は、大学を卒業してから4回転職しています。 社会人になってまだ数年しか経っていません。 正直、今挫けそうになっています。 好きなことを仕事にし

          「好きを仕事にする」ということ

          お菓子づくりは失敗してもまた挑戦するので、 きっと相当好きなことです。 家族からの「おいしい」がもらえないのが悔しくて、今週は満足いくまで毎日つくっていました。 キャロットケーキと蒸しパン。重曹扱うの難しい…

          お菓子づくりは失敗してもまた挑戦するので、 きっと相当好きなことです。 家族からの「おいしい」がもらえないのが悔しくて、今週は満足いくまで毎日つくっていました。 キャロットケーキと蒸しパン。重曹扱うの難しい…

          20代実家暮らし、フルタイムパート始まります

          前の仕事を3月で辞め、4月から無職として生きてきましたが、今日、新しい職場に行き出勤日を決めてきました。 新しい職場では、フルタイムのパートとして働くことになりました。 今までは、出勤日数が自由なパートアルバイトと、週5日8時間勤務(週6勤務のところもありました)の正社員としての雇用形態でしか働いたことがないので、働き方や福利厚生の仕組みなど分からないことが多いです。 色々な職場で働き、何度も新人になってきましたが、いつになっても初めては緊張しますし、足どりはなんとなく重

          20代実家暮らし、フルタイムパート始まります

          美味です。

          はじめに はじめまして。 美味(びみ)という名前でこれからnoteを投稿していきたいと思っています。 この記事では、プロフィールとアカウントを作成した理由について書いていこうと思います。 noteをつくること自体初めてなので、勝手がまだよく分かっていないのですが、広大な心で読んでいただけると幸いです。 美味について まずは私について、簡単に紹介します。 名前 : 美味(びみ) 名前の由来は、食べものはだいたい美味しく食べられるからです。 居住地 : 新潟

          美味です。