見出し画像

スタシェア

ブログ「この割れ切った世界の片隅で」
https://note.com/__carpediem___/n/nba61eb70085a#_=_

私も地方出身なのでよく共感できました。

自分に何かできることは無いかと思い、自分のプログラミングの知識を使って新しいサービスを立ち上げました。
https://sutashare.web.app/
スタシェアは、特に地方と都市で格差が生じやすい、記述試験の勉強に役に立つように作りました。

選択式で、はっきりとした正解があるセンター試験と違い、記述試験は、ひとつのわかりやすい正解があるわけではありません。よって独学は大変難しく、合格できるような答案を書けるようになるには、経験のある講師や先生からの繰り返しの添削、フィードバックが必要です。

一方、講師や学校の先生の数は受験生の数にくらべて限りがあり、特に地方では受験生がこのようなサポートを受けることはとても難しいのが現状です。

そこで、スタシェアはこの添削をクラウドソーシングで解決するのがねらいです。受験生は自分の答案を写真としてアップロードして、知識のある方(現役大学生、社会人、他の受験生etc)に添削してもらいます。添削の際は、直接写真に書き込むことができます。


画像2

画像1


このサービスによってブログで指摘されている「分断」が少しでもなくなればいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?