みーじゅ

毎日は、ビックリと発見の連続!!だと面白いだろうな。 更年期女子もとい、半世紀少女だけ…

みーじゅ

毎日は、ビックリと発見の連続!!だと面白いだろうな。 更年期女子もとい、半世紀少女だけど、ビックリなことを見つけて毎日を楽しんでいくぞぉ~♪

マガジン

  • 職業訓練校

    職業訓練校での様子をまとめています。

記事一覧

固定された記事

ビックリ日記開始!

2年くらい放ったらかしにしていたブログを 10月からビックリ日記として再開したのだけれど このnoteの存在に気付いてしまったからには 始めないわけにはいかない~(笑…

みーじゅ
6か月前
49

【職業訓練校】1か月半が過ぎました。

早いのか、遅いのか・・・ 5月も半ばが過ぎ、職業訓練校に通い始めて1か月半が過ぎた。 この間、残念なことが・・・ いつも一緒にお昼ご飯を食べていた人が、退校してし…

みーじゅ
3週間前
2

【職業訓練校】1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月、早かったと言うべきか、遅かったと言うべきか…  1週間に1科目(2科目の日もあった)、科目終了試験があった。 この試験が行われるペースが早いことで 毎日…

みーじゅ
1か月前
6

【職業訓練校】1週間が終わりました。

4月5日(金)に入校式があり 8日(月)から本格的に学校が始まりました。 この日は、午前中はオリエンテーションで終わり 午後から3時間の授業。 教室は、エアコンがついておら…

みーじゅ
1か月前
6

自転車用ヘルメット

昨日の入校式で、申請していた自転車通学の人用に 自転車に付けるタグをもらった。 その時に、自転車用ヘルメットは、努力義務だけど 必ず被って来てください。 と言われ・…

みーじゅ
2か月前
2

【職業訓練校】入校式

今日は、職業訓練校の入校式だった。 指定された教室に、10分前に到着する予定だったけれど 方向音痴の私は、予想通り、建物内で迷ってしまい(;^_^A すんなり辿り着けず…

みーじゅ
2か月前
5

昨日で退職。ひと区切りです。

約10年務めた職場を 昨日、3月29日(金)で、退職し、ひと区切りとなりました。 思いがけず、同じ建物内の他の施設(複合施設に勤めていたので)の 知人や、階下のお…

みーじゅ
2か月前
7

職業訓練校合格発表

先日、職業訓練校の合格発表だった。 試験当日、会場をざっと見渡したところ、 受験者は定員に達していない(私が受ける介護サービス科)ようだったので 恐らく、恐らく、…

みーじゅ
3か月前
9

ショルダーさん

今日は、R5年12月19日のブログ記事から転載。 自転車通勤をしていると、 たいてい同じ時間帯にすれ違う人たちがいる。 その中でも、肩からバッグを下げて 自転車に…

みーじゅ
3か月前
3

入校試験

終わった~!!! やっと、ようやく入校試験が終わった~!!!! 2月21日水曜日。 ハローワークの人にも釘を刺されていたため(笑) 雨が降る中、何年ぶりだろうか・・…

みーじゅ
3か月前
8

オープンスクールでゲットしたもの

2月初めの日曜日(2月4日と書けば良いものを・・・汗)。 職業訓練校のオープンスクールに行ってきた。 そこで、説明諸々の中で、ハローワークでもらっていた入学試験の…

みーじゅ
3か月前
7

傘から落ちた物

今日は、R5年12月12日のブログ記事より転載。 昨晩は、よほどひどく雨が降ったのか 今朝、通勤するために自転車に乗ろうと思ったら サドルやらハンドルやらが雨でび…

みーじゅ
4か月前
8

入校願書

今日は、R6年1月17日のブログ記事から転載。 本日、入校願書を無事、提出することができた。 いよいよ、 いよいよ、試験が現実的になってきた。 今日、担当してくだ…

みーじゅ
4か月前
17

職業訓練校入試準備

今日は、R5年12月5日のブログから転載。 11月16日にハローワークに行って、過去問をもらって以来、 過去問とにらめっこの日々が続いている。 数学、わから~~~…

みーじゅ
4か月前
10

転職

今日は、令和5年11月16日のブログ記事から転載。 来年、転職しようと思っていた。 (年が明けたので、今年になった。) 今の職場の仕事には、何の不満もない。 むし…

みーじゅ
5か月前
15

映画「高野豆腐店の春」

今日は、R5年11月15日のブログ記事から転載。 今日は、映画「高野豆腐店の春」を観てきた。 尾道が撮影の舞台となっていたから 地元の人や尾道に詳しい人は きっと、…

みーじゅ
5か月前
7
ビックリ日記開始!

ビックリ日記開始!

2年くらい放ったらかしにしていたブログを
10月からビックリ日記として再開したのだけれど
このnoteの存在に気付いてしまったからには
始めないわけにはいかない~(笑)

だけど、せっかくこれまで書いてきた日記を葬るのも
ちょっとなんだかね・・・

という訳で、しばらくは、

ブログに書いたビックリ日記を
こっちに転載していこう!
ということで、転載をメインにしていましたが
R6年3月末で、現職場

もっとみる
【職業訓練校】1か月半が過ぎました。

【職業訓練校】1か月半が過ぎました。

早いのか、遅いのか・・・
5月も半ばが過ぎ、職業訓練校に通い始めて1か月半が過ぎた。
この間、残念なことが・・・

いつも一緒にお昼ご飯を食べていた人が、退校してしまったのだ。

私より、8歳くらい上だった彼女は
試験勉強が苦痛で耐えきれなくなり
よそで、初任者研修の講習を受けることにしたのだった。
1週間に3日通って、約1か月ほどで
初任者研修終了資格がもらえるそうだ。

私たちよりも早く、実務

もっとみる
【職業訓練校】1ヶ月が経ちました。

【職業訓練校】1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月、早かったと言うべきか、遅かったと言うべきか… 

1週間に1科目(2科目の日もあった)、科目終了試験があった。
この試験が行われるペースが早いことで
毎日、勉強時間を確保するために
家に帰ってからの生活リズムを巻き巻きで行い
常に試験勉強のことが頭にあり
心身共に追い詰められている状況だった。

何が、追い詰めてくるのかと言うと
70点を取らねば不合格となり
補講を受けさせられ、再試験

もっとみる
【職業訓練校】1週間が終わりました。

【職業訓練校】1週間が終わりました。

4月5日(金)に入校式があり
8日(月)から本格的に学校が始まりました。
この日は、午前中はオリエンテーションで終わり
午後から3時間の授業。
教室は、エアコンがついておらず、寒くて寒くて…
そんでもって、椅子は固いし冷たいし。
寒さと緊張で、身体がカチコチになっていたんだろうなぁ。
晩ごはんを完食することができないほどの疲労感。

次の日、少しでも、学校を過ごしやすくするために
座布団と膝掛けを

もっとみる
自転車用ヘルメット

自転車用ヘルメット

昨日の入校式で、申請していた自転車通学の人用に
自転車に付けるタグをもらった。
その時に、自転車用ヘルメットは、努力義務だけど
必ず被って来てください。
と言われ・・・

えぇぇぇ~?!
何で、今??
ヘルメット、持ってないから自転車で通学できんじゃん!!!

何で、入校説明会の時に言っておいてくれないかなぁ・・・

どうしよう。
ヘルメット、被りたくないし・・・
一応、車通学の許可も、もらってい

もっとみる
【職業訓練校】入校式

【職業訓練校】入校式

今日は、職業訓練校の入校式だった。
指定された教室に、10分前に到着する予定だったけれど
方向音痴の私は、予想通り、建物内で迷ってしまい(;^_^A
すんなり辿り着けず・・・
教室の入り口ドアから入ろうとした時、
先生から、私の名前を呼ばれて、慌てて席に着いた。

どうやら、私が一番最後で
皆、私が到着するのを皆、待っていたらしく・・・

到着したのは、集合時間5分前。
まだ、集合時間になっていな

もっとみる
昨日で退職。ひと区切りです。

昨日で退職。ひと区切りです。

約10年務めた職場を
昨日、3月29日(金)で、退職し、ひと区切りとなりました。
思いがけず、同じ建物内の他の施設(複合施設に勤めていたので)の
知人や、階下のお世話になった方や、職場で一番長く過ごしたスタッフに
餞別のプレゼントや、温かな言葉をいただき
そして、職場の主だった人たち5人が勤務時間の都合をつけて
揃って来てくれて(市内2か所に施設があったので)
花束とプレゼントをいただきました。

もっとみる
職業訓練校合格発表

職業訓練校合格発表

先日、職業訓練校の合格発表だった。
試験当日、会場をざっと見渡したところ、
受験者は定員に達していない(私が受ける介護サービス科)ようだったので
恐らく、恐らく、恐らく、きっと、合格できるのではないか・・・
そう思ってはいたものの、
発表を見て「合格」したことを確かめるまでは
ドキドキ、不安で仕方なかった。

試験結果は・・・
「合格」~~~~(≧▽≦)
良かった、良かった、良かった~~~(≧▽≦

もっとみる
ショルダーさん

ショルダーさん

今日は、R5年12月19日のブログ記事から転載。

自転車通勤をしていると、
たいてい同じ時間帯にすれ違う人たちがいる。

その中でも、肩からバッグを下げて
自転車に乗っているショルダーさんは
(勝手にあだ名を付けている・・・笑)
肩からバッグをずり落とすこともなく自転車に乗れるなんて
高度なテクニックの持ち主なのか?!
と思いながら見ていているのだが
昨日、何と、何と~!!!
バッグを斜め掛けに

もっとみる
入校試験

入校試験

終わった~!!!
やっと、ようやく入校試験が終わった~!!!!

2月21日水曜日。

ハローワークの人にも釘を刺されていたため(笑)
雨が降る中、何年ぶりだろうか・・・スーツを着て家を出た。
(試験当日は、面接があるのでちゃんとした服装で行くように。
と言われていた。)

車から降りて、試験会場のある建物の入口前で
先日、オープンスクールで体験授業を受けた時に
ペアを組んだ人と一緒になった。

もっとみる
オープンスクールでゲットしたもの

オープンスクールでゲットしたもの

2月初めの日曜日(2月4日と書けば良いものを・・・汗)。
職業訓練校のオープンスクールに行ってきた。

そこで、説明諸々の中で、ハローワークでもらっていた入学試験の
過去問の解答を教えてもらえる動画サイトがあることを教えてもらった。
一般公開していなくて、オープンスクールに参加した人だけに
教えてもらえるURLをゲットすることができたのだ~(≧▽≦)

ていうか、
以前のブログに、解答がない問題を

もっとみる
傘から落ちた物

傘から落ちた物

今日は、R5年12月12日のブログ記事より転載。

昨晩は、よほどひどく雨が降ったのか
今朝、通勤するために自転車に乗ろうと思ったら
サドルやらハンドルやらが雨でびしょ濡れになっていた。

朝から雨が降っていれば、自転車で行くことをあきらめて
車で通勤するのだけれど
今日のように、パッとしない天気の日は、カッパを持って出る。
車通勤もできる環境にあるのだけれど
自転車の方が職場建物すぐ傍まで行ける

もっとみる
入校願書

入校願書

今日は、R6年1月17日のブログ記事から転載。

本日、入校願書を無事、提出することができた。

いよいよ、
いよいよ、試験が現実的になってきた。

今日、担当してくださったハローワークの方が
「試験の日は、面接もあるから服装も・・・ね・・・」
と申し訳なさそうにおっしゃった。

あ・・・
もしかして・・・

そうなのよねぇ・・・

入校願書に貼る写真。

貼りながら、思ったんだよねぇ・・・

もっとみる
職業訓練校入試準備

職業訓練校入試準備

今日は、R5年12月5日のブログから転載。

11月16日にハローワークに行って、過去問をもらって以来、
過去問とにらめっこの日々が続いている。

数学、わから~~~~ん!!!
こちとら、更年期女子、改め、半世紀少女よ?

ルートって何さ???
扇形の面積~??
弧なんて言葉、もう何十年も聞いたことないし、使ったことない・・・

うぉぉぉぉ~!!!!!

これが、叫ばずにはいられようか・・・

もっとみる
転職

転職

今日は、令和5年11月16日のブログ記事から転載。

来年、転職しようと思っていた。
(年が明けたので、今年になった。)
今の職場の仕事には、何の不満もない。
むしろ、今の仕事は好きだし、環境的にも恵まれていて
ありがたい職場である。
けれど、不安定な職場だから、何歳まで勤められるかわからない。
60歳で職を失うこともあり得るのだ。
そんな年齢で世間に放り出されてしまったら
就活に苦労するのは目に

もっとみる
映画「高野豆腐店の春」

映画「高野豆腐店の春」

今日は、R5年11月15日のブログ記事から転載。

今日は、映画「高野豆腐店の春」を観てきた。
尾道が撮影の舞台となっていたから
地元の人や尾道に詳しい人は
きっと、風景が映る度に
おぉぉぉ~!!!
となっただろうなぁ。
わかるよ。わかる。
呉がロケ地になった映画を観た時は
おぉぉぉぉ~!!!
ってなるもん(笑)
でも同じ、広島県内でのロケ。
やっぱり親近感沸くよね~(≧▽≦)

そして、映画のス

もっとみる