見出し画像

10年ぶり?ヤフオクしちゃいました。手つかずで乗ることはできるのか? ⑤

 ST250のトップブリッジは黒塗りなのですが、大体キーホルダー等で傷だらけになっています。また、塗装があまり良くないのか、パリパリはがれてしまう部分もあります。

 この際、梨地をできる限り残し、磨きのまま残すか考えます。磨きにすると、何故かイメージ的に純正ハンドルバーが似合わないような気がします。

過去に乗っていたエストレヤRSのハンドルが似合えばいいのですが。

 ハンドル廻に手を入れる前に、フロントと、リアをリフトアップしておきます。ハンドルバーを組み込むまでリフトアップできなくなってしまうからです。

この後リアもスタンドアップします

 

欠損ブレーキレバー

フロントブレーキレバーの先端が、転倒のため欠損していたので交換します。転倒形跡があるものの、ステムのストッパーと、フレーム側のストッパーを見る限り、殆ど潰れがありませんでした。フレーム側のストッパーもオリジナルの溶接跡ですし、ステムネックもオリジナルの溶接跡です。修正跡もありません。ステムネックを修正すると、溶接跡がことごとく錆びていたりします。幸いなことに、この機体の転倒は、低速で、抉ることなく、バタッといったものに近いと考えられます。


楕円になってました。もしかして、部品取りされたかな...

 ヘッドライトは、記述が無かった部分ですが、リムが削れて変形していました。そのためヘッドライトケースにリムがはまらない状態です。このダメージから考えると足回りに、もう少し強めのダメージが残っていていいはずなのですが、そうでもないところが少々腑に落ちないのですが、現状、ステムネックの状態が良いので、気にしないこととします。

 ヘッドライトリムを交換し、ライトケースに組み込みます。今回は依然買ったのですが、ライトケースの奥行きが足りず、使えなかったLEDバルブに交換して組み込みました。あまりLEDの光は好みではないのですが、小柄な車体のSTには、このくらい存在の主張があってもいいかと思い使ってみました。6000ケルビンなので今風の白い光になり、視認性は格段に良くなりました。

 フロントホイールを外すついでに、フロントフォークも左右外しました。やはり左右ともインナーに、曲がりやねじれはありません。ただ、ライトステー側に付く方は、少々点錆が目立つ感じです。摺動部には全くないので、今回は3000番の耐水ペーパーで、さらっておくだけにしました。この先、オイルシールが切れたタイミングで、インナーチューブを交換することにします。

 次回は一応の総括とします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?