見出し画像

楽に、高いパフォーマンスを発揮しつづける人ほど「自分の●●●」を知っている。

楽に、高いパフォーマンスを発揮しつづける人ほど「自分のリズム」を知っています。

「自分のリズム」を知るには、先日、お伝えした「快チェック」がお勧めです。1〜2ヶ月ほど続けると、調子が出る山の時期、調子が出にくい谷の時期があることに気づくはず。

この「自分のリズム」を知ると、とても楽になります。

調子の出にくい時期は充電タイム。
調子が出る時期は、チャレンジタイム。

そんなふうにメリハリをつけやすくなり、無駄に焦ることがなくなるからです。

そして、しっかり充電すれば、パフォーマンスも発揮しやすくなり、新たなチャレンジも、うまくいく…という好循環に入れるわけです(^^)

あなたは、ちゃんとお休みを取れていますか?

疲れを溜めたまま、頑張っても、パフォーマンスは上がりません。それでは頑張り損。もし、あまり休めてないようでしたら、今夜は、さっさと寝ることにしませんか?

「よし!寝よう」と決めた方は、せっかくなら心地よく眠りにつきたいですよね?

まずは、ゆったりとお風呂を楽しんだり、心地よいお手入れを味わったりして、リラックスすることから始めてください♪その流れで、心地よい眠りにつけることでしょう。

#自分のリズム #自分リズム #美活脳 #美活脳とは美しいリズムを奏でる脳のこと #高いパフォーマンスを発揮するには  

……………………………………………………………………………
「楽に高いパフォーマンスを発揮したい。」「自分のリズムを掴み、活かしたい」という方は、美活脳オンラインサロンをお勧めします。今なら、1回無料体験できます。詳しくはこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?