握力の強い女達~剛腕過ぎる彼女らの手に入れたモノ

アラフィフにもなると人生後半戦。

過去を振り返り、自分が本当に欲した物を
果たして手に入れたのだろうかと振り返ったりします。

恋でもお金でも私達が欲する時、瞬間風速的に
必要なのは握力の強さなのかもしれない。

というお話のノンフィクションをお伝えしたいと思います。



握力の強さ=引きの強さ

握力の強さとは決してガチに手の握力測定
ではありません。

ここで紹介する握力は引きの強さ、つまり
欲した物を手に入れる行動力や性格の強さを
さしています。

私が思う握力の強い女性は、自分が望んだ
物や人を時に、手段を択ばず手にできる強さ
を持っている人のこと。

あなたの周りにもいませんか?
当時は酷い女だと思い軽蔑もしましたが、今
振り返るとそう思ったのはある種の憧れも
含めた軽蔑だったのかもと思います。

それほど、彼女らの握力は剛腕でした。

私の実話じゃないのが残念なほどです。


握力の強い女達パート1


彼女T子は中学の同級生でした。

T子は中学でベッタリ仲良しだったY子が
3年間大好きだったOと結婚。子共も2人
恵まれて現在に至っていますが、その子供が
どうゆう訳か2人共医大に入り1人は確実に
医者になると話題です。

旦那のOは工業高校、T子も普通高校の
中間レベルの高校を卒業、同級生の
間ではトンビが鷹を産んだと話題に。


無理もありません。
そうそう医大に入る子供はいませんからね。

突然変異の遺伝子なのか、子育てが
素晴らしかったのか、取りあえず医大に
入る事事体レべチと言う事で、同級生の間では
嫌らしいですが確実に勝ち組として数年前から
話題に。

問題はココから

T子とOの馴れ初め


中学時代の同級生T子には当時から格別に仲良し
だったY子の存在を冒頭で紹介しました。

息子2人の医大生と医者の話で内容が飛びましたが
T子が結婚したOを元々大好きで数年レベルで追いかけ
初体験までゴールしたのはY子が先でした。

そうT子の大親友Y子の好きだった男で初体験
した相手こそT子の現在の旦那Oでした。

T子はY子がどれ程Oのことを一途に好きだったのか
誰よりも知っていたはず。


彼女ら2人は他が入る余地のないレベルで
ベッタリ仲良しの友人同士。

聞いた話では中学卒業目前にY子とOは初体験。

ただそのY子が大好きなOをT子は卒業した
春休みの間に寝取ったというのです。

大親友Y子の大好きな男Oとどうして今のように
誰もがスマホを持っている時代でもないのに(35年前)
連絡を取り、寝取るに至ったかは分かりません。


でも確実に言える事は中学卒業した小娘時代に
T子は大親友Y子を裏切る決断をし、現在の夫Oを
寝取って結婚までし2人の息子(現在医大生)を
産み育てた。


ココまでの決断をたかが中学卒業したての15歳で
したと言う事実に当時からビビりまくり。


ましてや夫婦は今でも仲良し、息子らは噂では
中学の時点で教師に県外1と言われる高校進学を
勧められその後はストレートに医大入り。


ヤバくないですか。

個人的には15歳でY子にした裏切り行為は
みんながドン引きしまくって同級生の間では
罵詈雑言状態でしたが本人はどこ吹く風状態。

今も夫婦ラブラブで、息子は医学部に、将来は
ガチのお医者さんという50歳のこの立ち位置
握力強すぎじゃないでしょうか。

15歳にしてココまでの勝ち確を野生の本能で
見抜いたのか、直観だったのか分かりかねますが
このゴールに導いたT子凄すぎるとただただビビリます。


決して子供が医大だから勝ち、とかでも
ありませんが当時の無慈悲な行動からの
この結果はまるで間違いを正解に導いたかの
如くが凄すぎると思うのです。


狙ってできる芸当ではありません。T子の握力
が半端じゃありません。


ちなみに男は結構なちゃらんぽらん旦那で
地元でも有名です。まさにトンビが鷹とは
このこと。


握力の強い女パート2


パート2のK子に関しては私個人も学生時代
仲良しだったため現在は関係が切れているものの
冒頭のT子とは違う意味で考えさせられる存在です。

K子は我がまま気まぐれ我慢や忍耐力と言う
概念の無い子
ではありましたが、そこが
彼女の魅力でもあり度々腹は立ったものの
どこか憎めない子でした。


彼女は高校も同じで卒業控えた3年時に
私との喧嘩で高校を中退(彼女は私のせいだと言います)

その後知り合った10歳くらい年上の男と即結婚
18歳で子供を産み、20代後半で離婚。

最初の結婚当初の後半戦、お小遣いが欲しかった
のか、子供が小学生に上がった頃から風俗での
バイトを始めていたと噂で耳にしました。


その後2度目の再婚をするまで、叔母が経営する
スナックでバイトをしながら、かなり年上の
地元経営者を捕まえては愛人のような生活をし
別れる時には手切れ金を請求するなど、かなり
お金に執着した銭ゲバぶりが地元でも話題に。


その間お客で知り合った1つ上の男と再婚。


彼女曰く出会ったその日から同棲生活を開始したのだとか…

握力強発動…

給料袋も開けずに持って帰ってくる男で幸せだと
言ったのも束の間、5年ほどで離婚。

その男の給料で貯めていたお金を持ってドロン。
500万はあったとか…

その後更に3度目の再婚をした相手こそ
30歳以上年上の自分の父親の同級生の
地元のお金持ちのお爺ちゃんと再婚


当時本人は40歳前でお爺ちゃんは72~3だったはず。

爺さんの嫁に居座った彼女を私ら同級生の間では
後妻業と呼び話題に。

見た事もないベンツに当時既に成人していた
娘とお揃いで3台購入してもらい爺さんの経営
する有名店は我が物顔で取り締まりレジから
ピンハネの常習犯。

一時は飲食店まで出してもらい3億の豪邸を建て
(田舎で3億は別格)娘には高級ライ〇ンズ
マンションを分譲で購入。


そこで当然後妻業を全うするかと思いきや
彼女は爺さんの店で働く若い従業員と浮気。

しかも2回の常習犯。

爺さんの息子の嫁らにフライデーされ
濃厚キス写真を爺さんに突きつけられ
ついに2度目にして爺さんもブチ切れ

「出ていけ」と三行半、その際

「買い与えた物全て置いていけ」


と言われたものの

置いていくはずもなく、逆に新築豪邸に購入した
リビングに敷いてあったペルシャ絨毯3000万円も
鬼の形相で剝がし、仏間に置いていた爺さんの姉弟
からの新築祝い(帯付き数百万)を手に颯爽とベンツで
爆走して豪邸を後にしたのだとか…(ほぼ泥棒)


今は娘にと買ってもらった分譲マンションに娘と
一緒に住んでいるそうですが、度々毎回違う男と
地元のうどん屋に昼頃現れるとの目撃情報があります。


このK子に引っ付いて歩き小間使いされていた
H子の話によると軽く数億円の資産は既に持っている
とのこと。

冒頭のT子とは全く違うものの、このK子も強欲故
なのか握力かなり強めです。


剛腕過ぎる彼女らの手に入れたもの


最初のT子に関しては子供時代の親友を裏切り
でもOをモノにしたいと思った直感に従い
手に入れた家庭と想定外に優秀な子供達。

将来はともかく、夫との生活や出来の良すぎる
2人の息子がいれば将来は安泰なのではと予想。

実際は分かりませんけど。(未来は未確定)

後妻業のK子に関しては、まだまだ再婚しそう。
やらかしそうなタイプかなと思います。

近くに居ながら既に遠い存在となったK子は
誰もが手に出来ない資産を持っているとは
聞くものの、当たり前に憧れの要素はありません。




彼女達が失ったもの



15歳にして現在の夫を親友から寝取るに至り
幸せな家庭と2人の息子の子育てに成功したT子。

愛する男と人が羨む出来すぎる息子を手にした
かわりにT子が失ったものは親友Y子のみ。

外野のブーイングなど今となってはどこ吹く風でしょう。

道徳的にはあり得ない裏切り行為ですが
彼女にはY子を切り捨てても欲しいと
思う男だったのでしょう。

彼女の15歳当時の決断は誰もが批判し、男のOも
相当クズ呼ばわれしたものですが、結果的には
絵に描いたような家族を2人は作り現在に至っている
以上35年前のT子の決断力凄いと言わざるを得ません。


対するK子に関しては

大金は手にしてもそれを手にする過程での
方法論全てが爺転がしで、ちょっと憧れよりも
気の毒な気さえしてしまいます。

お金の重要性は嫌と言うほど分かるモノの
その手段がやはり人を騙したり欺いたり
年寄りと結婚してまでとなると失くした
モノも相当大きいと言わざる得ません。

握力の使いよう、引きの強さと言う点では両者
交互付けがたい強さを持っていると思いますが
可能なら間違いも正解に導いて見せられるような
T子に軍配があがるのではないでしょうか。

どちらも出来ないですけど~


裏切りは治らない

個人的にどんなシーンにおいても裏切りは治らないと思っています。

T子のY子を瞬時にして裏切り、Y子が永遠好きだった男Oを寝取った決断。


K子の過去の夫たちへの裏切りお金欲しさに男を渡り歩き金だけでなく男も欲したK子。


時には本気で欲しいと思う物があったら


誰を敵にしても

誰に何を言われても

自分の欲求に従い行動する


そしてその結果周りに何を言われてもイイと腹を括る、関係ないと、その覚悟があるからこそ人が手に出来ない自分の求めたモノを手にできる強さがあったのかもしれません。

みんなの正解なんかが欲しいんじゃない

私の正解が欲しかっただけなの。と

実はそれも別に間違いではないのかもと、思える50歳独女の私が何も手に入れず彼女らを羨望している自分に少々ウンザリしています。


間違いでも道徳に反しても結果で正解にできる強さがあるのだと今だから
思えるのかもしれません。

それに比べて何にもないじゃん私はと思ってしまう自戒を込めて"(-""-)"


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?