見出し画像

ガージェリー・グレート・エクスペクテーションズ【ビールの感想】

前回に引き続きガージェリー。
飲んだお店も同じ。

今回のグレート・エクスペクテーションズは、バーレイワインスタイル。
ガージェリーの中でも特別なお店にしか卸していない限定ビールらしい。
限定の2文字にそれなりに弱い民なので飲まざるを得ない。

クリーミーで濃いのにスッキリしておいしいねぇ。
全体的な印象は牛乳や生クリームを使ったチョコ系カクテルを思わせるものがある。

一般的な濃色エールと比べると当然ながら甘目、濃いめ、豊かで滋味。
レーズンやプルーンのようなダークフルーツ系風味とデーツ(ナツメヤシ)風味も強い。特にデーツはバーレイワインの特徴的な風味だから必須要綱ですわよ。

何!?デーツを食べたことがない?
それはいけない。クラフトビール好きなら食べといた方が良いですよ、まじで。
ついでだからハーブのクローブの香りも確かめるのオススメです。
ヴァイツェンや小麦ビールの解像度が上がるから。

話を戻して、それでは他社のバーレイワインと比べるとどうか。

ホップ風味と苦みは軽い。アメリカン!バーレイ!ワイン!なバーレイと比べるとホップの風味は既にかなり落ち着いている風格。
これは好き嫌い分かれる要素だが俺は好き。

デーツ風味も強めかな?

バーレイワインとしては標準的な液の濃度だがそれでいて飲み口は軽めだし、アルコール感も弱め。小麦系のちょっとした爽やかさと、雑味が少ないスッキリさがそれを生み出してるんだろう。
風味の組み立てが面白い。
近場にレギュラーで置いてるバーがあると良いんだけどなぁ。そしたらハレの日に気楽に飲みに行けるのに。

ガージェリー・グレート・エクスペクテーションズ
スタイル:バーレイワイン
都道府県:東京都
企画・販売者:株式会社ビアスタイル21
委託製造元:株式会社エチゴビール 
原料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ
アルコール度数:9%