見出し画像

尾田栄一郎のヤバさ

僕は、バカみたいにONE PIECEが好きです。

もう何周観たかもわからないくらいに観てます。

去年くらいから漫画の勉強を始めたんです。
自分のクリエイティブを鍛えるために。

なんで漫画なのかはまたどっかで記事書きます。

漫画の勉強をしていく中で、漫画家の何がすごいのかとか漫画とはなんなのかとか色んなことを知っていくわけなんですけど。

今までそんなに漫画に意識的に向き合ったことがなくてわからなかったんです。

色々勉強を進めていくと、漫画業界で最もすごい漫画家が誰なのかって気になったんです。

僕は、そんなに漫画家を知っているわけではないので、一番好きなONE PIECEを描いている尾田栄一郎先生かなって思ってたんです。

おそらく間違ってはいないらしくて。

漫画家さんからも大衆からも等しく評価をされている漫画家さんが
先日亡くなられた鳥山明先生だったんです。

色んな漫画家さんのインタビューとかバックグランドを調べても
多くの漫画家さんが鳥山明先生が一番すごいと言っていたんです。

僕は、それを去年知ってそんなにすごい人なのか!!と知ったんです。

それからドラゴンボールの単行本を買って何がすごいのかを研究し始めたところでこの間のニュースでした。
だからすごく感深く悲しかったです。

話を戻すと

漫画家さんにも、大衆からも受けていた鳥山明先生は何がすごいのかを見ていくと絵がとんでもなく上手いってことだったんです。

素人から見ても上手くてプロから見ても上手いと言われる鳥山明の絵。
おそらくとんでもないですよね。

ここで疑問が浮かびました。

じゃ僕が大好きなONE PIECEを書いている尾田栄一郎先生は何がすごいのかって。

本当に沢山ありすぎて絞り込むのが大変なくらいです。

でもしっかり僕が見つけました。尾田栄一郎の凄えところ。

それは

文才

です。

ONE PIECEって他の作品と比べて最も多いものがあるんです。

それは

名言や名シーン

です。

それだけキャラクターが多いっていうのもあるし、長く連載しているからっていうのもありますが。

沢山のキャラを作れるのも、沢山の物語を作れるのも全てこの文才が影響しているんじゃないかなって思うんです。

それを強く感じたのは
鳥山明先生へ送った言葉です。

色んな有名作家が鳥山明先生へ送った言葉を読みましたが、尾田栄一郎先生が送った言葉が全てを物語っていました。

それを読んだ瞬間になんだか別の世界へ行ったかのような感覚になったんです。

それから振り返った時に
他の作品と比べたときに、やたらと名言と言われるものが多いし名シーンも多いことに気づいたんです。

おそらく、小説を書いてもめちゃくちゃ売れるくらいに読んでて心地よく
なんでそんな言葉出てくるの?っていうものばかりで。

僕が好きな名言で
『人の夢は終わらねえ〜!』って黒ひげがいうんですけど
なんでその言葉を黒ひげに言わせたの?天才かよって。

日常的になかなか使わないような言葉なのに
どこか現実世界での確信を突くような。

ほんと痺れる名言と名シーンが多くてONE PIECEは何度も見返しちゃう作品です。

絵とか世界観も凄いし面白いですが

やっぱり文字を読めんでいくほどにONE PIECEにはハマっていくんですよね。

あなたの好きな作家さんいたら教えてください。

最後までありがとうございました!!!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?