見出し画像

サービスに興味を持ってもらうための入口、自己紹介プロデュース。

初めまして
中村大希(なかむらたいき)と申します。

私は
サービスを提供されてる方向けに
「自己紹介プロデュース」
をしております。

ここで言う自己紹介とは、
なにも形式ばったプレゼンや自己PRとは異なり、
人と人とが初めて会ったときに誰しもがする、
1分~2分でする自己紹介のことです。

初めましての1、2分で相手に興味を持ってもらうことができたら、もっと深く自分のこだわりを伝えることができる。

そのために必要なのは、
相手がサービスを受けた自分を想像でき、
相手にとってのベネフィットを伝えれるかどうか。

例えば、
マーケティングをやってます。

というのか、

良いサービスを広く知ってもらうためのお手伝いをしてます。

というのかでイメージのしやすさが異なりますし、
何より相手のベネフィットを伝える伝え方になってます。

実際にやる際は

始めたきっかけ
ここに至るまでの経緯
相手に提供したい未来

などをヒヤリングしながら丁寧に自己紹介を作っています。

ただキャッチーなものにするのではなく、
相手に興味を持っていただき、なおかつその後伝えたいことが伝えられるような状態に持っていくことがゴールです。
だからこそ、時間をかけて相手を知り、丁寧に作りたい。

なので、この自己紹介プロデュースは

最低1時間半~2時間×3回

お時間を頂いています。

私は
自己紹介=価値の提示
であり、
価値が伝わる=魅力が伝わる

と考えています。

自分の思想や魅力が伝わっていく状態を
「表現の輪が広がっている」
と定義しています。

私はこの表現の輪を広げれる人を増やしていきたい。

では、実際どんな感じになるのかは、実例を元にご紹介します。

実例紹介↓

詳細

自己紹介プロデュースは現在、

1時間半~2時間×3回(オンラインor梅田近辺で対面)
(現在モニター価格) 3万円

で行っております。

お約束する成果は

・興味を持って貰える自己紹介をつくる
・noteでの他己紹介(客観的に紹介するときにどうなるのか?)

この2点。
ただし、今までお話したことない方に関しましては、無料のセッションをお願いしています。
詳しくは公式LINEからお問い合わせ下さい!

最後に

いい商品、サービスをやられてるのに、
それがなかなか伝わらないと感じてる方へ。

第三者の視点からサービスの価値を見つめ直し
定義し、伝え方を考える。

伝えられるようになることで、
目の前にいる方がお客さんになる可能性が増える。
端的に説明できるので、紹介もされやすい。
だからこそ、売り上げを上げることができる。

そのサービスの魅力、価値の伝え方を一度しっかり見直してみませんか?

コチラからお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?