見出し画像

“Beyond Cafe” で “朝活”、はじめてみました。

お久しぶりです!
かいとです!

今回は今長期インターンで朝活をやっているのですが、今回はその思いを書こうと思います!
まだまだ試作段階ですが、自分の後ろの扉を閉めるためにも、ここで言ってしまいます。笑

まず、なぜBeyond Cafe朝活をやろうと思ったのか!
思いは2つ!

1.とにかくいろんな人に出会ってほしい!
2.恩返し!

この2つです!

1.とにかくいろんな人と出会ってほしい!

就活生や今大学生の人はとにかくいろんな人と出会ってほしいと思ってます。
なぜかというと「自分自身が出会いによって変われた」からです。

僕の就活時代は今思えば良い思い出ですが、もう一度経験したいかと言われれば絶対に嫌です。笑

とにかく辛かったです。笑

大学の気質もあって、僕はベンチャー志望していたのに対し、周りは大手志望ばかりでした。
ベンチャー志望だからこそ、頼れる人もいるわけでなく、周りが結構な大手信者ばかりだったので、「なんで大手じゃないの?ベンチャー危ないよ?」と言われるばかりの毎日。

しょうがなく1人で就活はしていましたが、ずっとオンライン、ずっと部屋の中、ずっと1人ぼっちの生活はなかなかにきつかったです。笑(友達いないわけじゃないです。笑)

「これじゃまずい」

と思い、自分からベンチャー志望の学生が集まるコミュニティに少し怖い気持ちもありましたが、入ってみました。
すると、そこで自分の思考・行動が一変。
多くのベンチャー志望の人達と出会い、なんでも相談できる人達に出会いました。

僕は人との出会いに本当に助けられました。
今思えばこれがなかったら就活も悩みながら結局納得のいく就活も出来ていなかったな、と今でも思います。

だからこそ、今の就活生には色々な出会いをしてほしいですし、たくさんの出会いからたくさんの刺激を受けてほしいと思っています。

だからこそ、今は試作段階ですが、気軽に誰でも立ち寄れる場所として、“朝活”を創ってみました。
これが理由の1つです。

2.恩返し

今インターン生として働かせていただいていますが、
とにかくBeyond Cafeにはお世話になりっぱなし、迷惑かけっぱなしでした。
インターン生として全然思うような貢献はできず、悔しい思いばかりをしてきました。
実際、今でもそうです・・・笑
(見てるbeyondの方、ごめんなさい。笑)

でも何かできることがあれば「貢献したい」
そう思い、必死に何かできることを探してました。

そこでまずは「Beyond Cafeが何を大切にしているのか」から考え、大切にしていたのが、

「偶発的な出会い」

これはBeyond Cafe公式の方でも書かれているのでこちらも見ていただけると嬉しいです!

https://note.com/beyondcafe_pr/n/n7e6fd29d6de6

もともと就活カフェとして本社を無料開放して、学生たちが立ち寄る場所として提供し、「人生の幅を広げられる空間」を作っていました。

コロナになり、閉鎖した後も、誰でも立ち寄れる「バーチャル空間」を創り、学生のために「偶発的な出会い」の創出を大切にしている会社です。

Beyond  Cafeの社員・インターン生

僕自身の経験からも、やはり「偶発的な出会い」を大切にしたい。
そう思い、考えたのが、“朝活”です。

「朝活なら、誰でも立ち寄れる、集まる理由になる。」

そう思い、カルさん(BeyondCafeの社長)に、
「偶発的な出会いをもっと促進させるために、朝活をバーチャル空間でやってみたいんですけど、良いですか…?」
と相談したところ、
「ええやん!やってみ!」
とあっさり。笑

やってみていいと言われたからには、今まで迷惑かけっぱなしでしたが、必ず大きな恩として返す!そう思い、今必死に試行錯誤しています。

まだまだ小さなコミュニティですが、集まってきてくれる就活生がいる。
「楽しい」と言ってくれている。
これを「いつまでも続けてください」と言ってくれる子も…

バーチャル空間の様子
集まってくれる朝活の仲間!


とにかくこの会社には恩しかないです。
大きな人の期待を背負いながら、後少しのインターン期間ですが、
就活生のために、BeyondCafeのために、そして過去の自分と同じような経験をしている方のために、全力で頑張ります。

これを見て、「やってみたい!」と思った方、ぜひ僕に連絡ください!
誰でも招待します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?