渡邊博士

写真家。万人が喜んで撮るものよりあまり目を向けないものを探して日夜活動中。  face…

渡邊博士

写真家。万人が喜んで撮るものよりあまり目を向けないものを探して日夜活動中。  facebook https://www.facebook.com/HiroW17/  ホームページ http://iz-o-pilgrim.la.coocan.jp/

最近の記事

stillness No.120

stillness No.120

    flowers No.48

    flowers No.48

    stillness No.119

    stillness No.119

    東京メトロ東西線終日運休 代行バス輸送を視る

     南砂町駅の改良工事で運休となった東陽町ー西葛西間は代行バスでの運行だった。土曜にXを見ると30社以上のバス会社が応援にきたようでバスの愛好者にとって魅力的な日となったようだ。事前に迂回については説明があったが代行バスについては乗り場やダイヤについては何一つ発表されていない無責任な内容だ。バス1台の予想量が1本の電車に対してわずかな量ということで乗って欲しくないということか。Xの書き込みで各停留所の位置などだいぶ分かってきたがどういう状況か見てみようと日曜の午前中に自転車で視

    東京メトロ東西線終日運休 代行バス輸送を視る

    東京メトロ東西線終日運休 迂回輸送を視る

     南砂町駅の改良工事のために11,12日は東陽町ー西葛西間は終日運休となった。11日は朝から早速総武緩行線が高円寺駅の人身事故で抑止。日頃から事故が多い路線だけに止まるとかなりの影響が出るだけに心配していたが東京メトロの迂回しろに素直に応じた利用者だけでなく京葉線や京成線など迂回対象の路線の利用者も迷惑倍増だったろう。 10時前に葛西駅に行ってみた。本来なら東陽町側も見てみるべきだが向こうは本数も多いし他の路線もそれほど離れていない所を走っているので今回は見捨てられた葛西側

    東京メトロ東西線終日運休 迂回輸送を視る

    ニコンD500  ニコン最後のAPSフラッグシップ機

     D500は当初買うつもりはなかったがそれまで使っていたD7100のAFの性能が動くものに対して悪過ぎたため代わりとして購入した。本当ならD7200で良かったのだがすでに販売終了して新品は見つけにくい状況。現行品のD7500はダブルスロットでないので論外。1台ぐらいフルサイズ機でもとD750も考えたがシャッター速度が1/4000までとf1、4クラスの明るいレンズを開放近くで晴天時撮れない。APS機に比べてAFのエリアが狭いのでスナップを撮る時に不便ということでD500となった

    ニコンD500  ニコン最後のAPSフラッグシップ機

    On the street No.169

    On the street No.169

    天空 No.14

    天空 No.14

    中華ストロボをもうひとつ NEEWER NW635ⅡN

     去年Godoxのクリップオンストロボを買ったが今のところ壊れず問題なく使っている。 長い間いろいろなストロボを使ってきたなかでは「箱入り娘」のような使い方だが最近はストロボを使う事が少しづつ減っているので負担のない撮影で使っているのが壊れない原因かもしれない。 最近円安が酷くなってきているのでストロボの価格も上がっているかなとAmazonを見てみた。去年買った製品はまだ売っていたし価格もそんなに変わっていない。他の製品もそんな状況なので今のうちにもう一つ買っておこうかなと

    中華ストロボをもうひとつ NEEWER NW635ⅡN

    SOMEWHERE No.120

    SOMEWHERE No.120