見出し画像

クリフトンストレングスファインダー®公平性と個別化〜どちらも人の違いがわかっているからこそ

自分のまんなかを見つけるコーチング
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩

ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス)の
実行力の資質 公平性
人間関係構築力の資質 個別化

その2つが対比させることがよくあります
私は個別化がトップ5にあり
公平性がボトムにあります
このように離れる人は割といるのですが
どちらもトップ5にある、なんて人も珍しくありません

公平性はあらゆる人を平等・公平に扱うべきと考える人
Consistency
英語では一貫性ということばであらわされています
逆に
個別化は一人一人の個性や違いをみることのできる資質です。

人を平等に扱うためにルールを大事にする公平性と
人それぞれが違うから、テーラーメイドにする個別化
どちらも「人の多様性」を理解しているからこそ
どうしていくか?
なので、個別化は人の違いを認める
個人より全体を重視すると
というより

その人の奥にある価値観をみていくといいのかな?と思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?