見出し画像

仕組みを知るには作ってみる

IoTやりたんだよねぇ。
よく聞くセリフですが、IoTとはなんたるか、という話を始めるとものの数秒で興味を失ってしまう人もいます。一方で、IoTなどという言葉が出てくる前から電子工作で色々なものをネットにつなげて動かしてきた人はいるわけで、どちらの話を聞くべきなのかは一目瞭然です。
電子工作のスキルが現代の必須なそれだとは思いませんが、知っていて損はないと思いますし、可能性として、自分の欲しい物を手に入れることもできるかもしれません。なければ作る、作ってみれば仕組みが分かる、という一石二鳥です。やりましょう。

IoT開発スタートブック
── ESP32でクラウドにつなげる電子工作をはじめよう!

単行本(ソフトカバー) – 2019/8/13
下島 健彦 (著)


九段下・Biblioteque de KINOKOはみなさんのご支援で成り立っているわけではなく、私たちの血のにじむような労働によってその費用がまかなわれています。サポートをよろしくお願いいたします。