見出し画像

ノウハウコレクターって、めっちゃポテンシャルある!!


びーとです、タイトルの通りノウハウコレクターはポテンシャル高いという話し。何故なら自己投資してる分、他の人より一歩先に進んでいるし、知識もあります。自己投資に使える資金が乏しい自分にははっきりいって、羨ましいです!
自己投資して戦うための知識をたくさん持ってるんですから。あとはこれから読む"考え方"を仕入れて、アウトプットしていって、貰えたならと思います。


ネット世界で稼ぐためには、会社で働いてる"常識"を変える"考え方"が必要になります。何故なら、会社で働いてると、1ヶ月でだいたい20~30万くらいの所が平均だと思いますが、ネット世界では月に50~100万とか、自分の給料の倍以上稼げる環境になってたりします。なので、普段とは"考え方"が必要だと思う。
ネット世界で稼ぐは、"異世界で働く"と思えば、考え方を切り替えやすい。それぐらい環境が変わるという意味です。


どういう考え方かと言うと、大きく分けて2つ、本業が会社から給料を貰ってる"雇われの考え方" と、副業で自分だけで稼いでお金を貰う"オーナーの考え方"があり、そこが先ず違うということ。


雇われの考え方
時間でお金を貰ってる(1日8時間労働など)
少しはサボってても貰える(笑)
続けてると給料が少しずつ上がっていく(一年後千円アップなど)

オーナーの考え方
時間で働いてもお金が入ってこない(1月ゼロだったのが、次の月は10万オーバー、次の月はまたゼロ)
サボってても入る場合もある(仕組みはいろいろある)
続けていてもどんどん上がる保証はない(そのかわり働き次第では0~1000万以上もありえる)

時給換算してしまうと、最初副業の方がめちゃくちゃ低くて、時給100円未満とかあり得るので、時給の考え方でやってると副業が続けられないということになってしまう。

次に雇われの考え方で失敗しない方向で仕事をして学んでいくのに対して、オーナーの考え方は仕事は
失敗しながら学び良くしていこうと、失敗ありきで動かなければいけないということ。なので、なかなか失敗したら…と動けなくなることありますが、失敗したとしても、誰もそんなに見てないし、やり直しもきくので、安心して失敗しましょう(笑)
これで大分考え方のズレがあるのが分かってもらえたと思います。

これで、知識、考え方、あとはスキルですね。
勘違いしてるヒト結構いますが、知識があれば出来ると思ってるのが間違い。クルマも運転する知識あってもすぐ上手くならないですよね?それとおんなじです。
知識は使えなければ意味はないので、どんどん使ってスキルを身につけましょう。知識はもう仕入れてるはずなので。

さて、ノウハウコレクターがポテンシャルある!というタイトル通り、ノウハウをたくさん持ってるなら、同じ系統のモノを集めて、実践して検証←ここが大事!!中身をまとめて、良いとこどりして、作り直して、自分の商品として、売り出すことが出来ますよ。
たくさんノウハウ持ってるからこそ、出来る技なので、使わないのもったいない。
せっかく自己投資したんだから、その"知識"を宝の持ち腐れにせず、バンバン外に出していきましょう。知識は外に出さないで持ってても、鮮度どんどん悪くなりますので、早めに行動して、発信しましょう。自分の商品売り出さないと収入は増えていかないですから。ずっと、現状変わらず、苦しいまま。

商品を作って売り出しても、まだ知識が残ってるならどんどん商品作って売り出してみましょう。もし上手くいかなかったとしても、上手くいかなかった方法を見つけただけなので、何がイケなかった?セールスレター?中身?上手くいかなかった所を分析、改良、していけば売れるようになります。最悪、全部消して、ゼロから作り直して、また出せばいいんです。ゴリゴリ行動したもんが勝ち進んでいけます。

読んでくれてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?