見出し画像

アモイ・金門旅行の費用

2019年12月24日~12月25日の0泊2日で行った中国・アモイと台湾・金門旅行でかかった費用についてまとめていこうと思います。
(1元=16円、1台湾ドル=3.7円で計算)

かかった費用は約2.5万円でした!

内訳はこちらです!

〈飛行機〉---11,750円

行き 関西国際空港20:10発-厦門高崎国際空港22:50着

帰り 厦門高崎国際空港23:50発-関西国際空港翌朝3:30着

春秋航空を利用し、ちょうど就航セールをしていたのでとても安かったです。
受託手荷物や機内食などはありません。

〈宿泊〉---0円

空港に着くのが遅く、また翌朝は早かったので、空港にあったマッサージチェアで野宿しました。
空港にマクドナルドなど何店舗かお店はあったのですが、24時間営業ではなく、24時には全てのお店が閉まっていました。椅子もほとんどなく、早い者勝ちです。

〈食費〉---65.5元、345台湾ドル(=約2,324円)

5食くらい食べてました😋常にお腹がふくれている状態でした。
金門島で有名な牛肉面やカキ料理をいただきました。

〈交通費〉---266元、749台湾ドル(=約6,938円)

アモイから金門島行きのフェリー155元、金門島からアモイ行きの725台湾ドルも含みます。
厦門ではタクシーを利用したので少し高くつきました。

〈観光〉---1,200台湾ドル(=約4,440円)

金門島でタクシーを3時間チャーターしました。

〈その他〉---0円

普段、海外に行く際はSIMカードを利用するのですが、1日だけだったので通信なしで行きました。
金門島では街中のフリーWi-Fiを利用していました。
アモイは繁華街である”中山路”だけ行き、前に行ったことがあるので問題なしでした。しかし、”携帯が使えない=ウィーチャットペイが使えない”なので、現金を使用してすこし不便でした。

〈まとめ〉

朝から授業受けてそのまま行き、26日早朝帰ってきて直接、インターンに行ったりとバタバタした中での弾丸旅行でした。
観光メインだったので、買い物はできなかったけど、行きたいところは全て行けたので楽しかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?