びーはんた

格ゲー雑食勢(メインはスト5:さくら💎 GBVS:ゼタSS5)。 普段はゲームのプラン…

びーはんた

格ゲー雑食勢(メインはスト5:さくら💎 GBVS:ゼタSS5)。 普段はゲームのプランニングだったりディレクターやったりしてます。ゲーム全般、Sound Horizonが大好きです。 PSタグ:B-HUNTER1113 最近はシャニマス勢でもある

マガジン

  • EGNZAマガジン(シャニマス)

    シャニマスについてのnoteまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

【シャニマス】#02 さとり世代の化身「市川雛菜」と成長したい

※この記事はそれまでアイドルゲームにハマることのなかった僕が、  この一年でシャニマスアイドル23人箱推しに至るまでを淡々と描く秘密のメモ帳です  過度な期待はしないでください 【さとり世代】:堅実で高望みをしない、現代の若者気質を表す言葉。  1990~2000年代。この時代に生まれた世代は当たり前のように情報社会(インターネット)に触れてきた。そこでは得られない情報などなく、知り得ないことなどない。未来はいつだって、誰かが通ってきた道でしかない。  いつしか僕らは、無

    • 【スト6:リリー攻略】インパクトパニカン後コンボを最適化するための記事

      記事の目的:インパクト後のコンボを最適化して勝率アップ!スト6において、体感で1Rに1回はインパクトが絡む攻防があると思います。リプレイ反省会をしていると、インパクト後に最適なコンボを決めていればリーサル(もしくはリーサルリーチ状況にできた)だったのでは?という場面がまぁまぁ発生するので、この状況における選択肢を整理し重点的に攻略することで、勝率がアップすると考えられます。 🔚インパクト後のオススメコンボ8選このゲームのコンボルートは、細かいことを考え出すとめちゃくちゃ多い

      • 【スト6:リリー攻略】被起き攻め行動の相性まとめ

        記事の目的:被起き攻めを整理して勝率アップ! スト6では画面端の被起き攻めで10割飛ばされることも日常なので、この状況における選択肢を整理し重点的に攻略することで、勝率がアップすると考えられます。 📊被起き攻め相性表 上記の表は、左が防御(リリー)側の選択肢、上が攻撃側の選択肢を列挙しており、それらの相性を表した表です 上位にある選択肢(①>>>⑯)ほどオススメの選択肢。それぞれの解説と理由は後述します 極論を言うと、③④⑤を散らせば全ての択にリターンを見込める(はず

        • 2021年のこなみかん

          ・今年ほどすぎるの早いなーと思った年はない ・わかっていたけどそんなに甘くなかったな~ ・金じゃ。世の中は金じゃ ・積み漫画とか積みゲー多すぎて草 ・原因はyoutube見る時間ふえまくったこと ・漫画といえば「2.5次元の誘惑」が面白すぎるのでみんな読もう(ジャンププラス) ・サブスクリプションサービス入りすぎてて草 それでは、良いお年を~

        • 固定された記事

        【シャニマス】#02 さとり世代の化身「市川雛菜」と成長したい

        マガジン

        • EGNZAマガジン(シャニマス)
          5本

        記事

          今年およそ1000冊漫画を読んだ自分がオススメする16選

          本棚は性癖を写す鏡だ byニーチェ ということでね、去年はブロマガのほうでやっていた企画をちょっとキャッチーなタイトルでやったらウケるんじゃねーか?という邪な気持ちで書き始める記事です。 でも割とホントに漫画(それもちょっとメジャーじゃないやつ)を結構な数読んでる方だと思うので、そんな自分がいま琴線に触れてる漫画だとか今後キそうだな、って思うものを残しておくのは備忘録的にもいいかなって、そんな感じです! koboで買ってます。アクティビティこんな感じ ①サマータイムレ

          今年およそ1000冊漫画を読んだ自分がオススメする16選

          【シャニMAD】つくったMADのはんせい

          せっかくなので、自作したMAD(上記)の反省と半生を書き残しておきたいと思った次第です。ゆえに誰得といえば自分得でしかないのですが、いくつか文献として残しておきたいこともあったのでゆるして。 どうしてつくった?今回、いつも楽しく視聴させていただいているシャニMADの祭典とも言える #第3回シャニマス投稿祭 が開催されると聞いて、まぁ当初は「自分が参加するにしたってnoteのほうかなー」とか思ってたのですが…。 久々にMADを見漁るタイミングがあって、いやー懐かしいなーとか

          【シャニMAD】つくったMADのはんせい

          これだけは見ておくべきシャニマスMAD 個人的5選

          283MAD TVをご覧の皆さん、こんばんは!(クソコラ) 今日は、たまには軽いノリでサクッと読める記事もたまにはいいかなってそんな気分で書いてます。(たまたまってことです) というかシャニマスMAD界、「#シャニマス投稿祭」的なタグがあって鬼才揃いの魔境だったりするにもかかわらず、あまりnoteとかでまとめたり勧めたりする人見なかったので自分で書こうと思った次第です。 というわけで(?)、ニコニコ動画の「シャニマスMAD」をひたすら見漁った僕がオススメしたくなった作品

          これだけは見ておくべきシャニマスMAD 個人的5選

          【シャニマス】#01 八宮めぐるは記号じゃない

          ※この記事はそれまでアイドルゲームにハマることのなかった僕が、  この一年でシャニマスアイドル23人箱推しに至るまでを淡々と描く秘密のメモ帳です  過度な期待はしないでください 【記号化】:①一定の事象や内容を代理・代行して指し示すはたらきをもつ知覚可能な対象にすること。 インターネットなどを通じて多種多様なコンテンツがはびこる21世紀現代、 そのあまりに膨大な情報量を処理するために、人々は新たに知るものを次々と記号化していくことで分類し、機械かのように整理した。 キャ

          【シャニマス】#01 八宮めぐるは記号じゃない

          一夜明けたらVTuberになっていた件 ~今日から始めるバ美肉生活~

          どーも、びーはんたです。 この度、VTuber「GNZちゃん」としてPCゲーム実況デビューをいたしました!(ワー、ウワー、ヤメテー) この記事では、「そうだ、Vになろう」と思った僕が一夜にしてデビューに至った経緯とその手段について書いていきます。 多分これが一番はやいと思います。それでは、以下をどうぞ。 導入:織田信長だってカワイイ女の子になりたかった「人間誰しも、自分ではない何かになりたい」とは偉人たちも昔からよく言ったもので、かの織田信長公も現世で女体化されて夢が叶い

          一夜明けたらVTuberになっていた件 ~今日から始めるバ美肉生活~

          シャニマスは、ループを繰り返したPがアイドルを救う物語

          あなたは「アイドルマスター シャイニーカラーズ」を知っていますか? つい先日2周年を迎えて、現在VTuber界*1などでも流行りの兆しをみせている【アイドル育成シミュレーション】ゲームです。 *1 筆者は月ノ美兎さんの配信をよく見てます。独特なワードセンスや鋭い着目点が面白くて癖も強くない(?)ため、未プレイでも十分に楽しめると思うのでオススメです 既プレイだとその様子にニヤニヤできるのでさらにオススメです この【アイドル育成シミュレーション】と言うジャンル名、先刻Wik

          シャニマスは、ループを繰り返したPがアイドルを救う物語