マガジンのカバー画像

外部活動

10
フライヤー外で行った活動の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

ボードゲームの英語ルールブックの翻訳をしています

欲しいゲームの日本語版が出るまで待てないものはついつい英語版で買ってしまうことがあります…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、当店とコラボした…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、ボードゲームプランが登場…

つくばビジネスカレッジ専門学校の生徒たちにボードゲームを体験していただきました!

2024年4月17日㈬につくばビジネスカレッジ専門学校の情報処理学科ゲームプログラマーコースの2…

阿見町高校生会のオープンセレモニーでボードゲーム交流会をしました!

令和5年から阿見町高校生会がスタートしました。 阿見町高校生会とは、自分たちで企画した活…

BLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました!

2022年2月21日㈪と22日㈫にBLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました! 同年…

風の子児童クラブでボードゲーム体験会をしました!

2021年8月19日㈭に風の子児童クラブでボードゲーム体験会を開催しました。 ボードゲームをいく…

つくば市内の11の児童館・児童クラブにボードゲームのカタログを配布しに行きました!

2021年3月25日に、子供向けのゲームを数多く出版しているすごろくやさんからいただいたボードゲームカタログを市内の児童館や児童クラブに配りまわりました。 学童に置くおもちゃの1つとしてボードゲームを検討してくれると嬉しいなと思いまして。 今僕はボードゲームがめっちゃ好きですが、これをもっと若くから知っていれば、なんの趣味もなかった学生時代ももっと有意義になったんじゃないかなと思うときがあります。FLYERに時々学生が来てくれるのですが、羨ましく思いますもん。その年でボー

TSUKUBA学びの杜学園の子どもたちと遊んでいます!

TSUKUBA学びの杜学園はつくば市吾妻にあるフリースクールです。学校に行けない小学生から高校…

フリースクールつくば空の子どもたちと遊んでいます!

フリースクールつくば空は、学校に行けない子供たちが自分の居場所を主体的に作り、興味関心を…

こそだての家の子どもたちと遊んでいます!

こそだての家は2022年4月につくば市にオープンしたアフタースクールです。出会いや体験を通し…