ボードゲームショップ FLYER

ボードゲームが遊べる買えるお店@茨城県つくば市

ボードゲームショップ FLYER

ボードゲームが遊べる買えるお店@茨城県つくば市

マガジン

  • 雑談

    どこのカテゴリーにいれるべきか分からない記事の行き場

  • 外部活動

    フライヤー外で行った活動の記録

  • ボドゲレビュー

    ⭐10 いつでも楽しく遊べるし、この評価は今後も変わらないだろう! ⭐9 素晴らしいゲームだからいつでも遊びたい! ⭐8 良いゲームだから自分から誘うし、誘われても断らない。 ⭐7 大体楽しく遊べる ⭐6 気が向けばプレイする ⭐5 平均的で少し退屈。遊ぶ時もあれば断るときもある。 ⭐4 良いゲームとは言えないけどたまに遊ぶならいい。 ⭐3 もう一度遊ぶ気はあまり起きない ⭐2 二度と遊びたくない ⭐1 ゲームが壊れてて遊ぶ時間がもったいない

記事一覧

スプレッドシートで結合したセルを基準に背景色を交互につける方法

例えば、野菜の収穫量を表すこんなデータがあったとします。 これを通常通りに[交互の背景色…

ボードゲームの英語ルールブックの翻訳をしています

欲しいゲームの日本語版が出るまで待てないものはついつい英語版で買ってしまうことがあります…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、当店とコラボした…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、ボードゲームプランが登場…

旅行先に持っていくと怒られるボードゲーム3選🧳

旅行するときにトランプやUNOを持っていく方もいると思います。温泉に浸かって夕飯も食べて一…

キャンプ場で焚き火を囲んで遊べるボードゲーム🔥

この記事は、家族や友達とキャンプ場に行こうと考えている方向けです。人数は3人以上を想定し…

⭐10 ことば落とし

なんとこのゲーム、お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんがゲームデザインを手がけまし…

⭐10 インサイダーゲーム

アキネイター✕人狼ゲーム🐺 1人1人役職があります。 役職は全部で3つ。「マスター」「庶民」…

風の子児童クラブでボードゲーム体験会をしました!

2021年8月19日㈭に風の子児童クラブでボードゲーム体験会を開催しました。 ボードゲームをいく…

⭐3 お菓子の魔女

アイディアが面白い! まずはお菓子の家を作る。壁カードを箱の隙間に差し込んで壁を作る。 …

⭐8 イチゴリラ

応用型神経衰弱🃏 基本的には神経衰弱です。 こんな感じでタイルを裏向きにして置きます。 …

⭐7 おばけキャッチ

瞬発力系ゲームの王道。 まずカードをめくります。 色と形が同じものを見つけてつかみます。…

つくば市内の11の児童館・児童クラブにボードゲームのカタログを配布しに行きました!

2021年3月25日に、子供向けのゲームを数多く出版しているすごろくやさんからいただいたボード…

BLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました!

2022年2月21日㈪と22日㈫にBLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました! 同年…

阿見町高校生会のオープンセレモニーでボードゲーム交流会をしました!

令和5年から阿見町高校生会がスタートしました。 阿見町高校生会とは、自分たちで企画した活…

⭐10 itoレインボー

まず各プレイヤーは数字カードを引きます。数字は1〜100まであります。 各プレイヤーが持つ数…

⭐9 カイト

簡単めな協力ゲームとしてかなり重宝しているゲーム。 まず砂時計があります。 これだけで面…

スプレッドシートで結合したセルを基準に背景色を交互につける方法

例えば、野菜の収穫量を表すこんなデータがあったとします。 これを通常通りに[交互の背景色…

ボードゲームの英語ルールブックの翻訳をしています

欲しいゲームの日本語版が出るまで待てないものはついつい英語版で買ってしまうことがあります…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、当店とコラボした…

いばらきフラワーパークにあるグランピング施設「花やさと山」にて、ボードゲームプランが登場…

旅行先に持っていくと怒られるボードゲーム3選🧳

旅行するときにトランプやUNOを持っていく方もいると思います。温泉に浸かって夕飯も食べて一…

キャンプ場で焚き火を囲んで遊べるボードゲーム🔥

この記事は、家族や友達とキャンプ場に行こうと考えている方向けです。人数は3人以上を想定し…

⭐10 ことば落とし

なんとこのゲーム、お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんがゲームデザインを手がけまし…

⭐10 インサイダーゲーム

アキネイター✕人狼ゲーム🐺 1人1人役職があります。 役職は全部で3つ。「マスター」「庶民」…

風の子児童クラブでボードゲーム体験会をしました!

2021年8月19日㈭に風の子児童クラブでボードゲーム体験会を開催しました。 ボードゲームをいく…

⭐3 お菓子の魔女

アイディアが面白い! まずはお菓子の家を作る。壁カードを箱の隙間に差し込んで壁を作る。 …

⭐8 イチゴリラ

応用型神経衰弱🃏 基本的には神経衰弱です。 こんな感じでタイルを裏向きにして置きます。 …

⭐7 おばけキャッチ

瞬発力系ゲームの王道。 まずカードをめくります。 色と形が同じものを見つけてつかみます。…

つくば市内の11の児童館・児童クラブにボードゲームのカタログを配布しに行きました!

2021年3月25日に、子供向けのゲームを数多く出版しているすごろくやさんからいただいたボード…

BLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました!

2022年2月21日㈪と22日㈫にBLANDEつくば研究学園店でボードゲーム体験会を行いました! 同年…

阿見町高校生会のオープンセレモニーでボードゲーム交流会をしました!

令和5年から阿見町高校生会がスタートしました。 阿見町高校生会とは、自分たちで企画した活…

⭐10 itoレインボー

まず各プレイヤーは数字カードを引きます。数字は1〜100まであります。 各プレイヤーが持つ数…

⭐9 カイト

簡単めな協力ゲームとしてかなり重宝しているゲーム。 まず砂時計があります。 これだけで面…