アイル

出身:茨城県 趣味:登山 職業:看護師(現在無職) 投稿テーマ:借金返済と双極性障害に…

アイル

出身:茨城県 趣味:登山 職業:看護師(現在無職) 投稿テーマ:借金返済と双極性障害について発信していきます 更新頻度:ほぼ毎日 妻と5ヶ月の息子と三人暮らし、350万の借金を返済していきます

マガジン

  • 借金350万円からすべて完済していく記事です

    R6.2月1.~返済スタート

記事一覧

転職した話

こんにちは、アイルです。 今回は転職した話です。 私は看護学校卒業後、病院勤務で4年半働いでいました。 当時は急性期病棟、内科病棟、外来など様々な分野で活動してい…

アイル
2か月前
17

私の愛猫の話

こんにちは、アイルです。 今回は借金とは別のお話となります。 15歳の春に初めて猫を買いました。この時は中学3年生の春まだ埼玉県に住んでいて、祖父が亡くなった時に買…

アイル
2か月前
16

三月家計簿及び返済報告

こんにちはアイルです。 三月の家計簿公開と借金返済額を公開します。 三月は以下の通りです。 予算→293,530円 支出→252,944円 今月は予算範囲内で背活することができま…

アイル
2か月前
7

新たなスタート

こんにちは。アイルです。ついに30歳になりました。 これを機に、新たな目標を立ててみました。 まず、一番大きな課題は妻への約200万円の借金をどうにかすること。この新…

アイル
2か月前

紙の本から電子書籍に変えた理由

こんにちはアイルです。 私は読書が好きで、毎日少なくとも一度は本を手に取っています。以前はビジネス書を中心に読んでいましたが、最近は小説や雑誌など、様々なジャン…

アイル
2か月前

ジョーダン・ベルフォートを夢見ていた

こんにちはアイルです。 最近見た映画を紹介したいと思います。 主演レオナルド・ディカプリオのウルフ・オブ・ウォール・ストリートという映画です。かなり過激な映画です…

アイル
2か月前
3

noteを書く習慣の素晴らしい変化

こんにちは、アイルです。今日は、noteを書くことが私の借金返済にどんな良い影響を与えたかをお話しします。 借金返済に本気で取り組みたくて、自分の考えや行動を振り返…

アイル
2か月前
4

共感と力づけ

こんにちは、アイルです。今日はちょっと真面目な話をしたいと思います。私が借金返済の道のりで感じた、人とのつながりがくれた温かい気持ちについてお話しします。 私は3…

アイル
2か月前
5

借金の道は険しい

こんにちは、アイルです。 春となり花粉の季節となってきました。関東地方でも花粉はかなり飛んでおり花粉症の方にはキツイ季節となっています。 私は花粉アレルギーはなか…

アイル
2か月前
4

Xをやめた理由

不快な投稿と精神衛生 こんにちは、アイルです。 私は以前Xを利用していましたが、最近やめることに決めました。その理由についてお話ししたいと思います。Xは、多くの人…

アイル
2か月前
7

うつの再燃

こんにちは、アイルです。 三月中旬よりうつ状態が再燃してしまいました。 もう何回もこの状態を経験しているのでなんちゃないんですが、この状態に入るとなかなか通常のモ…

アイル
2か月前
6

借金と戦う日々

こんにちは、アイルです。 今回の記事は少しネガティブな内容になりますが、最近の借金の状況についてお話ししたいと思います。 借金の額を計算したところ、妻への借金が約…

アイル
2か月前
5

私が借金を返済するために取り組んだこと

私が借金を返済するために取り組んだこと 私は、借金という重い荷物を背負うことから始まりました。かつては安定した収入を得ていた看護師でしたが、双極性障害とギャンブ…

アイル
2か月前
6

私が毎日noteを書き続ける理由

noteを始めようと思ったきっかけ 私がnoteでブログを始めたのは、借金返済を記録し、自分としっかり向き合おうと思ったからです。実際の借金の額を目の当たりにするとかな…

アイル
2か月前
14

財布をチェック!

財布の中身も清掃: 節約と借金返済への意識改革 こんにちは、アイルです。財布の整理についてお話ししていきます。 前回も財布の中身の整理が節約につながる記事を作成し…

アイル
2か月前
2

朝活

こんにちは、アイルです。 返済のことを考えるとどうしてもネガティブになりやすいです。 働いていた当初は、朝活をしていました。 朝4時ごろに起床し、ジムに行って運動し…

アイル
2か月前
5
転職した話

転職した話

こんにちは、アイルです。
今回は転職した話です。

私は看護学校卒業後、病院勤務で4年半働いでいました。
当時は急性期病棟、内科病棟、外来など様々な分野で活動していました。
先輩たちのパワハラやセクハラが原因で退職してしまいましたが、たくさんのことを学ぶことができたので頑張って働いたかいがあったと思います。

次に転職したのが非常勤で募集していた特別支援学校です。
ここが1回目の転職になります。

もっとみる
私の愛猫の話

私の愛猫の話

こんにちは、アイルです。
今回は借金とは別のお話となります。
15歳の春に初めて猫を買いました。この時は中学3年生の春まだ埼玉県に住んでいて、祖父が亡くなった時に買うことにしました。理由は祖父がなくなり祖母が一人になってしまうからです。茨城県一人で引越しするには寂しいため、母親がオスのアメリカンショートヘアーの子猫をプレゼントしてくれました。片手に収まるくらいの可愛い猫ちゃんでした。(実は私のプロ

もっとみる
三月家計簿及び返済報告

三月家計簿及び返済報告

こんにちはアイルです。
三月の家計簿公開と借金返済額を公開します。
三月は以下の通りです。

予算→293,530円
支出→252,944円
今月は予算範囲内で背活することができました。
食費は相変わらず、物価高騰のためどうしても予算自体が高くなってしまいがちです。前回同様に変動費のためここはケチらずにします。
娯楽費が大幅に予算を超えてしまいました。理由は妻の日頃の感謝を込めて洋服をプレゼントし

もっとみる
新たなスタート

新たなスタート

こんにちは。アイルです。ついに30歳になりました。
これを機に、新たな目標を立ててみました。

まず、一番大きな課題は妻への約200万円の借金をどうにかすること。この新しいスタートをきっかけに、もう一度計画を見直して、もっと効率的に返済できる方法を見つけたいと思っています。できれば、もう少し多く返済して、返済期間を短くしたいですね。

次に、双極性障害の管理です。この病気と上手に付き合いながら、治

もっとみる
紙の本から電子書籍に変えた理由

紙の本から電子書籍に変えた理由

こんにちはアイルです。
私は読書が好きで、毎日少なくとも一度は本を手に取っています。以前はビジネス書を中心に読んでいましたが、最近は小説や雑誌など、様々なジャンルの本にも目を向けるようになりました。特に断捨離に関する本にハマっています。断捨離を取り入れることで、生活にいくつかの変化が見られました。例えば、掃除をこまめにするようになったり、不要な物への散財が減ったり、ストレスが軽減されたりと、良いこ

もっとみる
ジョーダン・ベルフォートを夢見ていた

ジョーダン・ベルフォートを夢見ていた

こんにちはアイルです。
最近見た映画を紹介したいと思います。
主演レオナルド・ディカプリオのウルフ・オブ・ウォール・ストリートという映画です。かなり過激な映画ですが、面白かったです。ウルフ・オブ・ウォールストリートは、アメリカンドリームの裏側を描いた物語であり、成功への執着がいかに人を狂わせるかを示しています。内容は、主人公ジョーダン・ベルフォートという実在の人物の自伝を基にした、マーティン・スコ

もっとみる
noteを書く習慣の素晴らしい変化

noteを書く習慣の素晴らしい変化

こんにちは、アイルです。今日は、noteを書くことが私の借金返済にどんな良い影響を与えたかをお話しします。

借金返済に本気で取り組みたくて、自分の考えや行動を振り返るためにnoteを始めました。最初はただの日記みたいな感じでしたが、だんだんと私にとって大切な役割を果たすようになりました。
借金返済に対する意識が日に日に高まっていくのを実感しました。借金返済が私の生活の中心になり、それに向けた行動

もっとみる
共感と力づけ

共感と力づけ

こんにちは、アイルです。今日はちょっと真面目な話をしたいと思います。私が借金返済の道のりで感じた、人とのつながりがくれた温かい気持ちについてお話しします。
私は30歳で、今は看護師の仕事を休んで、心の病の治療に専念しています。妻とは友達の紹介で知り合って結婚し、かわいい6ヶ月の赤ちゃんにも恵まれました。でも、お金の使い方がうまくなくて、妻に200万円もの借金をしてしまいました。

借金返済って本当

もっとみる
借金の道は険しい

借金の道は険しい

こんにちは、アイルです。
春となり花粉の季節となってきました。関東地方でも花粉はかなり飛んでおり花粉症の方にはキツイ季節となっています。
私は花粉アレルギーはなかったのですが、1月上旬に風邪をひいてから咳が止まらず病院へ受診しました、その結果、アレルギー性鼻炎では?と医師に診断されました。鼻の詰まりや鼻水、激しい咳といった症状が治らないため、抗ヒスタミン剤と咳止めのお薬を処方していただきました。

もっとみる
Xをやめた理由

Xをやめた理由

不快な投稿と精神衛生

こんにちは、アイルです。
私は以前Xを利用していましたが、最近やめることに決めました。その理由についてお話ししたいと思います。Xは、多くの人が自由に意見を交換し、情報を共有できる魅力的なプラットフォームでした。特に借金を返済している人と交流することで情報の共有や共感を感じていました。
しかし、その自由な環境が時に問題を引き起こすことに気づきました。Xの中には、炎上する投稿や

もっとみる
うつの再燃

うつの再燃

こんにちは、アイルです。
三月中旬よりうつ状態が再燃してしまいました。
もう何回もこの状態を経験しているのでなんちゃないんですが、この状態に入るとなかなか通常のモードに戻るまで時間がかかってしまいます。
うつ状態に入った要因として、再就職への不安やスクールの授業料の支払い(128,000円)、抗うつ薬を中止していったことです。
私としてはそんなに気にはしていなかった方ですが、よくよく考えるとこれら

もっとみる
借金と戦う日々

借金と戦う日々

こんにちは、アイルです。
今回の記事は少しネガティブな内容になりますが、最近の借金の状況についてお話ししたいと思います。
借金の額を計算したところ、妻への借金が約200万円に達しそうなことがわかりました。ローンや銀行への借入は少しずつ減ってきていますが、妻への借金が増えているのが現状です。妻はとても優しい人で、「そんなことで悩まないで」とはっきりと励ましてくれます。その言葉には本当に助けられていま

もっとみる
私が借金を返済するために取り組んだこと

私が借金を返済するために取り組んだこと

私が借金を返済するために取り組んだこと

私は、借金という重い荷物を背負うことから始まりました。かつては安定した収入を得ていた看護師でしたが、双極性障害とギャンブルへの依存により、私の財政状況は一変しました。最終的には350万円もの借金を抱えることになり、その返済のためにさまざまな取り組みを行いました。

私が借金返済のために実践したことを紹介します。家計簿の徹底管理借金返済の最初のステップとして

もっとみる
私が毎日noteを書き続ける理由

私が毎日noteを書き続ける理由

noteを始めようと思ったきっかけ

私がnoteでブログを始めたのは、借金返済を記録し、自分としっかり向き合おうと思ったからです。実際の借金の額を目の当たりにするとかなり苦しい思いをしましたが、自分のためだと思い決死の覚悟でした。また、同じような悩みを抱える人たちとつながるためでもあります。日々の節約や返済の進捗、感じたことや学んだことを共有することで、自分自身のモチベーションを保ちつつ、他の人

もっとみる
財布をチェック!

財布をチェック!

財布の中身も清掃: 節約と借金返済への意識改革

こんにちは、アイルです。財布の整理についてお話ししていきます。
前回も財布の中身の整理が節約につながる記事を作成していたのでそちらのリンクも貼っておくので気になる方は見てみてください!

借金との向き合い方
借金という重荷を背負いながら生活することは、精神的にも経済的にも大きな負担です。私は現在、借金返済の道のりを歩んでいますが、その中で重要だと気

もっとみる
朝活

朝活

こんにちは、アイルです。
返済のことを考えるとどうしてもネガティブになりやすいです。
働いていた当初は、朝活をしていました。
朝4時ごろに起床し、ジムに行って運動して、帰宅後は朝食をとり、掃除をして資格の勉強と読書をしてから出勤。夜は21時には就寝する生活をよく行っていました。

最近は薬に副作用もあって朝9時ごろまで寝ていますが、最近週に1回は朝活をおこうようになりました。朝5時ごろ起床し、掃除

もっとみる