見出し画像

電動トゥクトゥクを日本で走らせる!人と違う選択を取り続けた後藤詩門が起業するまで−−卒業生インタビュー #1

こんにちは!
株式会社Beyond Cafe 広報の青木です。

U23若手起業家育成プログラム『JOBS CAMP』卒業生インタビュー第1弾!

初回のゲストは、慶應義塾大学で大学生活を送る傍ら、2021年1月に株式会社eMoBiを共同創業。取締役CEOとして活躍する、後藤 詩門|《ごとうしもん》さんです。

後藤 詩門(Shimon Goto)さん / 株式会社eMoBi 取締役CEO・慶應義塾大学4年
JOBS CAMP1期生


経営者だった祖父や大学の友人の影響を受けて、本格的に起業することを決意。大学入学後は、アイスランドでの国際ボランティアに参加したり、YJ CapitalとEast Ventures主催のCode Republic Startup Schoolという起業家、起業志望の学生を対象にしたアクセラレータープログラムに参加したり、様々な起業家との出会いや自己分析を通して、モビリティという自分が大好きな領域で勝負したいという思いが芽生える。モビリティ領域に関する知見をつけるために、カーリースを提供するITベンチャーで長期インターンに参加。退社後はモビリティ×広告に可能性を感じ、Uber Eats配達員に広告を掲載する事業を進める。事業を飛躍的に成長させたいという思いから、JOBS CAMPへの参加を決意。現在は、株式会社eMoBiを創業し、電動トゥクトゥクに関する事業を進めている。

JOBS CAMPに参加する前から起業を志していたという後藤さん。大学1年生から取り組みはじめた長期インターン経験は、実に3社にのぼります。

一見、目標に向かって着実に歩みを進めてきたように見える後藤さんの人生ですが、そこには人知れぬ葛藤や努力の数々が。今回は、そんな後藤さんが起業に至るまでの半生に迫ります。

インタビューはこちらから

U23若手起業家育成プログラム 『JOBS CAMP』 とは

JOBS CAMP(ジョブズ キャンプ)は、株式会社Beyond Cafeと株式会社サイバーエージェント・キャピタルが、2020年8月に立ち上げた若手起業家育成プログラムです。

2021年12月までに3度開催し、合計72名の起業を志す若者を支援してきました。独自の選考を通過したU23の学生を対象にU30の若手起業家7名がメンターとなり、2ヶ月間のワークショップとプレゼンピッチ大会を行います。なお、参加者はJOBS CAMP限定コミュニティへ招待され、卒業後も起業家仲間との繋がりを持ち続けることが可能です。

1期生のうち、3人に1人が卒業後1年以内に起業しました。

過去参加メンター(一部抜粋)

・株式会社タイミー 代表取締役:小川 嶺さん
・株式会社POL 代表取締役:加茂 倫明さん
・株式会社MiL 代表取締役CEO:杉岡 侑也さん

スポンサード企業

切符を掴み取るのはだれだ!4期生募集スタート

■募集期間
2021年12月24日(金)〜2022年1月21日(金)
※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます
※応募多数につき予定を繰り上げて応募〆切とさせていただく場合がございます

■応募対象
応募時点で、下記項目を全て満たしている方
・23歳以下の方
・起業している方または起業を志している方
・約2ヶ月間のワークショップに参加可能な方

■参加定員
24名
※JOBS CAMP独自の選考を通過された方のみ、ワークショップへ参加いただけます

■参加費
無料

■選考の流れ
1次選考:書類審査
2次選考:オンライン面接

■プログラムスケジュール

エントリー:2021年12月24日(金)〜2022年1月21日(金)
選考:2022年1月4日(火)〜1月28日(金)
選考結果発表:2022年1月31日(月)
ワークショップ:2022年2月2日(水)〜3月30日(水)
プレゼンピッチ大会:2022年3月26日(土)
※スケジュールは予告なく変更となる場合がございます

■応募方法
下記、JOBS CAMP公式LINE@からお申し込みいただけます

JOBS CAMP公式Twitterはこちら!
ぜひフォローして最新情報をGETしてくださいね(^^/

過去登壇起業家・企業・卒業生応援メッセージ
期間限定で毎日ワンメッセージツイート中!


1年にわずかしか開催されないJOBS CAMP。
このチャンスを逃すも生かすもあなた次第です。

挑戦心溢れるあなたとお会いできるのを心待ちにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?