キタアカリ🍓

【JICA青年海外協力隊2023年度1次隊🇹🇳】 チュニジアでヴァイオリン教えてます🎻

キタアカリ🍓

【JICA青年海外協力隊2023年度1次隊🇹🇳】 チュニジアでヴァイオリン教えてます🎻

マガジン

  • 海外協力隊note

    • 1,935本

    JICA海外協力隊が執筆した記事を綴るマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

🎻チュニジアでヴァイオリンを買った!

8月 チュニジアでヴァイオリンを買いました〜😊買えました〜!👏 🇹🇳ヴァイオリンを教えにチュニジアに来たのに、 ヴァイオリンはいろんな理由あって(言いたいから後で書いちゃう笑)、 楽譜も重いから電子化してて、楽器も楽譜もなし渡航だったの。商売道具なしで飛行機乗った時は不安と不思議な気持ちだった〜 2年の活動で使うヴァイオリン。多分日本に持って帰らないし、現地の人たちが使ってる同等のものを購入したくて、 💰私の予算は ヴァイオリン本体+弓+ケースあわせて3万円以内 📍首都

    • [プチバカンス]前編〜私メンテナンス〜

      チュニジア音楽隊員🇹🇳活動6週目~~~!? 水曜〜土曜が活動日だけど 1週間、急に(プチ)バカンスになりました〜〜〜!😝 9月に配属されてから2ヶ月間、活動始まらずバカンスしてて、 11月1日にやっと活動始まったと思ったのに 12月6日(水)〜12月12日(火)再バカンス😅 1週間前、先輩宅のソファの上で、Facebookを何気な〜く見てたら、 配属先の投稿で、休暇になったことを知った。😳アブナイアブナイ 一応確認で、いつも良くしてくれる同僚の受付の人に「また私休

      • [5.5]誕生日inチュニジア🥳

        12月3日(日)🎂お誕生日〜! 🕺🏻同期がナブールに来てくれて、散策🥳 🌾大好きなジュースと大事なお米をプレゼントしてくれた🎁必需品〜〜〜分かってる〜〜!嬉 ✉️あと手紙もくれた🫶嬉 🧥キラキラジャケットを買って、 📰記念に誕生日の日の新聞を買いました〜! 🍣お寿司も食べに行った😋 そして、同期と2人散策してるとよくモノをもらう😚 今回は、 🌮ミニフリカッセ(←揚げパンサンドイッチ) 🫓メラウイ(←クレープみたいなもの!) 🍊みかん もらった! (今までも、売り物のネッ

        • [5]心乱れ期🥵

          チュニジア音楽隊員🇹🇳活動5週目~~~! 11月29日(水)13:30〜15:30 (じゃなかった) 🎻水曜は1人30分の個人レッスンを4人。 今日は特に何も起こらず(ありがたき〜🙏)フッツーにレッスンを終えて はぁ、終わったーと片付けをしてたら、 見知らぬ生徒が部屋に入ってきて。 手ぶらだったから次のレッスンの子か、ピアノとかかな〜。とか思ってさっさとヴァイオリンを片付けてたの。 そしたらなんか言い出して、フラ語でお願いしてもアラビア語(チュニジア方言)しか言ってくれず。

        • 固定された記事

        🎻チュニジアでヴァイオリンを買った!

        マガジン

        • 海外協力隊note
          1,935本

        記事

          [4.5]おでかけ🚌🚕🚄🚃

          11月26日(日)〜28日(月)! 少し遠出~~~🚌🚕🚄🚃 11月に活動が始まって、だんだん慣れてきたから せっかくの「週休3日」を謳歌すべし2泊3日遠出してきた〜! 1月に先輩隊員が帰っちゃうので 今年中に、帰っちゃう先輩のとこに会いに行きたくて! 今回はモナスティールとスース! モナスティールに行くには 🚌私の町からバスで隣町に行って、 🚕そこからタクシーで鉄道駅に向かい 🚄鉄道駅からスースまで電車に乗って 🚃スースでメトロに乗り換えてやっとモナスティール とい

          [4.5]おでかけ🚌🚕🚄🚃

          [4]びっくり多め週間☔️

          あっという間に4週目突入😳わお チュニジア🇹🇳音楽隊員活動4週目~~~! 11月22日(水)13:30〜15:30 午前中は久々に、いつもと反対側の家周辺を散策🕺🏻 3回目のご飯屋でフラ語で質問してるのに、あなたフラ語話してる?って聞かれたの割としんどいね😇笑 シチュエーションに合わない突拍子もない質問はまだ通じない🗣️🇫🇷 13:40に1人目の生徒から欠席連絡📲 欠席連絡ある方が珍しいからありがたいんだけど、すでに10分経ってるんよお🙃学校のテストの時間と丸かぶりしち

          [4]びっくり多め週間☔️

          [3]音符テスト始めました♩

          チュニジア🇹🇳音楽隊員活動3週目~~~! 水曜:4人 木曜:2人 金曜:11人 土曜:10人 1人30分のヴァイオリンレッスンにも慣れてきたよ🎻 11月15日(水)13:30〜15:30 楽器は弾けるのに音符が読めないから、1人で弾けない。私が音符を読みあげれば弾ける。 すごくもったいないことだなぁって思って! 音符テスト(?)を始めました♩ チュニジアの生徒(先生も)、冊子で楽譜を持ってる人なんていなくて、紙ペラ1枚が彼らの楽譜なのね。しかもそれを2つ折とかで持ち歩

          [3]音符テスト始めました♩

          [2]盛りだくさん☕️

          チュニジア🇹🇳音楽隊員活動2週目~~~! 「生徒が先生を選ぶんだよ」 って言われて、 9月に3人、10月に23人とレッスンして ドキドキの結果、 私は27人生徒をゲットしました〜👏(!?) 多分、ヴァイオリン科の同僚と均等に配分されただけだね...?きっと。笑 だって私のこと好きそうな生徒が私のクラス来たけど名簿に名前なくてしょんぼり去ってったり、はじめましての生徒を受け持ったりしてるから😛 10月の、先生選び目的の「アトリエ」はなんだったのかしら〜 11月8日(水)

          [2]盛りだくさん☕️

          [1]ようやく活動開始〜!🗝️

          10月2日に始まると言われていた活動が、5回の延期を経て、(私はツカレタよ...😅) 11月1日、ようやく活動初日を迎えました〜👏👏 って言っても9.10月はそれぞれ「レッスンの練習」やら「アトリエ」とやらの名前で、4日ずつレッスンはやってたから、まったくの初めましてではないけど🙄 チュニジア🇹🇳音楽隊員活動1週目~~~! 11月1日(水)〜11月4日(土) 【初日】11月1日(水)13:30〜15:30 朝、音楽学校の受付の人からメッセンジャーで 今日あなたレッスン日

          [1]ようやく活動開始〜!🗝️

          【Atelier4】ふりかえる🐸

          10月14日(土) アトリエ4日目(Atelier4) アトリエ最終日〜! 【1人目】12:30〜13:00 👧🏻ちっちゃな女の子。 生徒の反応が薄くて、伝わってるのか不安だった30分間。でも終わった直後にぎゅって抱きついてくれたの!急なことで困惑したけど、癒された〜〜〜 かわいかったし嬉しかった🙈 【2人目】13:00〜13:30 音程がはちゃめちゃな子だったあああ🙉🎶 【休憩】13:30〜14:00 キューケー 【3人目】14:00〜14:30 生徒欠席。 ワタシ

          【Atelier4】ふりかえる🐸

          【Atelier3】ツカレタ日

          10月13日(金) アトリエ3日目(Atelier3) 4日間のアトリエが決まった時に、生徒の名前が割り振られた日程表をもらったんだけど 12:00〜13:30(3人) 30分休憩して 14:00〜16:30(5人) この12時スタートがすごく微妙で。お昼ご飯が!🍚 朝ノコノコ起きて9:30とかに朝ごはんを食べ終わって、 配属先までは徒歩15分あるから逆算するとまた11時にはお昼ご飯の支度をしなきゃで。 全くお腹空いてないけど、でも食べないと16:30まではもたないって

          【Atelier3】ツカレタ日

          【Atelier2】私、開花?🌈

          10月7日(土) アトリエ2日目(Atelier2) 4日間のアトリエが決まった時、全日 12:00〜16:30 (3人+休憩+5人) って言われたけど、 今日は12:30〜16:30 2人やって、30分休憩挟んで、5人。 時間配分なんとかならんのか🤨笑 【1人目】12:30〜13:00 15分遅れて来た。 私、てっきり来ないもんだと思って呑気にスマホ見てたよー📱笑 慌ててレッスンの準備する私😅 調弦(音合わせ)すらしてなかった。舐めすぎ反省。 生徒のヴァイオリンの調

          【Atelier2】私、開花?🌈

          【Atelier1】楽器メンテナンス日和🎻

          10月6日(金) 9月14日(木)に突然レッスン最終日を迎えてから 3週間ぶりのレッスン (チュニジアでのヴァイオリンレッスンは5日目) 急に9月後半なーんにも予定がなくなって 暇すぎて怠惰しすぎて疲れて、時間を無駄にして後悔して。😓 やっとのレッスン再びなのに、 連休明けあるある行くのめんどいだるいで、到着したのは5分前😅😅😅 しかも配属先の音楽学校、久々すぎて通り過ぎてた🚶🏻‍♀️ (通り過ぎたとこに、おみやげたくさん"メディナ"があってさ。休暇中散策してたからネ)

          【Atelier1】楽器メンテナンス日和🎻

          【Atelier0】変更、変更、変更

          活動開始と言われていた10月2日が過ぎ(笑) 10月6日、7日にオーディションを行うと急に言われ、生徒のクラス決めとかそんなオーディションかと思ったら、まさかの先生(ワタシ)のオーディションですって😨 😳先生の演奏聞いて、生徒が先生を選ぶとのこと😳 「めちゃ緊張する」を翻訳して伝えたら、ストレスって言うんだよと教えてもらった。まじストレス⚡️笑 しかも10月6日、7日それぞれ3時間の日程。ずっと弾き続けるわけではないとは言ってたけども。えええっと?🤯🤯 そんなで久々に

          【Atelier0】変更、変更、変更

          【leçon4】急に最終日😳

          9月14日(木) (私のための)レッスン4日目〜! 10月の活動開始までの期間、実務経験のない私のために、 👸🏼めちゃ美人の学校長が3人の生徒に声をかけて、水曜と木曜の週2でレッスンできる場を設けてくれて 4日目!(2週目) 1人目:10:00〜10:30 2人目:10:30〜11:00 3人目:11:00〜11:30 10:00〜10:30 👩🏻【生徒①】16歳・ヴァイオリン歴3年 今日も遅刻〜!(毎度) 昨日おはようって入って来てくれた彼女の今日のあいさつはBonj

          【leçon4】急に最終日😳

          【leçon3】優等生に苦戦する😥

          9月13日(水) (私のための)レッスン3日目〜! 前回のレッスンから1週間ぶり。 1人目:10:00〜10:30 2人目:10:30〜11:00 3人目:11:00〜11:30 10:00〜10:30 👩🏻【生徒①】16歳・ヴァイオリン歴3年 今日も遅刻して来たけど 「おはよう〜!」と言って登場!!😊こんなちょっとしたことが結構嬉しい❶ 最初にやる"調弦(音合わせ)"の単語を他の生徒から教わったので、カンペしながらギコチナク発音。 あっさり彼女の名前に訂正された(笑)レ

          【leçon3】優等生に苦戦する😥