ベルンハルト・ツネヒコ

旅することが好きな高校生。旅行記と日々の雑記を書いています。 ≪毎日note更新中≫

ベルンハルト・ツネヒコ

旅することが好きな高校生。旅行記と日々の雑記を書いています。 ≪毎日note更新中≫

マガジン

記事一覧

固定された記事

~今宵も旅して~|高速道路から始まる今

ーあなたにベストウェイ、ネクスコ東日本ー 車のスピーカーから聞き取りにくいハイウェイラジオが流れる。車で旅行に連れて行ってもらうとき、車中の楽しみはハイウェイラ…

魔の一週間の終わり

今週はずっと書いてきたように不調。お天気も変で、頭痛持ちの私にとっては少々辛かった。痛いわけではないのだが、うすら痛いというか不快な感じで、この感じが爆発したら…

ズボラdeお気楽

元気ですかーー! と目の前で言われてハッとしたい。 それほどにぼんやりとしている。 ずっと、ぼんやりとしているがこの生活も嫌気がさしているので明日からは無理やり通…

まもなく5月終了

雨の翌日、晴れて爽やかな一日でした。なかなか回復しない調子。今日も早めの就寝です。(三行日記)

4年にして初

昨晩、ダンスの審査番組が放送されていた。よし、見るぞ!と意気込んだもののどうしてもあのような形式の番組は苦手ですぐにケーブルテレビに変えてしまった。ダンスという…

自律神経調整中

今一つ体調がすぐれない。 今日もおとなしく家にいて、朝、洗濯物を干していたら近隣の小学校から運動会の練習の音が聞こえてきた。 そういえば、私は小学校のころ運動会…

3行日記(今日の振り返り)

はっきりしない一日で、計7時間もの昼寝。特に、12:00から17:00まで5時間通しで昼寝をするというかなしさ。夢も3本立てでした。

オアシスに出かける

どうしようもなく乱れている気持ちで迎える土曜の朝。 少しのオアシスを求め、祖母に「今日行っていい?」と電話をする。 今日は涼しくて爽やかだった。私の家から祖母宅…

今週も終了!

母が買ってきた塩せんべい。少し高いらしいのですが、上品な塩味です。結果、自分で塩を追加でかけて食べています。いつものせんべいでいいのに・・・ 塩加減の話でもう1…

泥の中にて

昨日は夕飯も食べられず就寝、さらに3週間ほど連続の悪夢で、遂に今朝、身体が動かなくなってしまいました。残念!無念! ということで本日、思わぬ形で休み。 それでも気…

久しぶりに3行日記

鉛のように思い身体と心。ついに帰ってきて椅子に腰かけたら、動けなくなってしまい1時間。しばらく続いていた湯船につかることも途絶えてしまいました。何もかもが乱れ始…

休みを生み出しました

休みを生み出せましたので、今日は母と富山へ出かけてきました。 どうしても行きたいカフェがあるそうで、朝8:15に出発。 高速道路料金を浮かせるために長野から糸魚川へ…

また雨でした

今週も雨スタート。はじまりはいつも雨・・・♪ 休みが1日しか無かったので錯覚して、今朝起きた時日曜日だと勘違いしていました。月曜日とわかった瞬間、失望しました。 …

1日だけの休み、あっという間に終わる

身体の調子を回復できずに、早くも日曜日終了。 今日は1本noteを更新しました。 今日ののど自慢は坂本冬美さんとささきいさおさん。坂本さん、先週のうたコンにも出演され…

やっと終了しました

朝から登校、帰宅してすぐイベントでした。 松任谷由実に関連したイベントでした。さっそく、1970年代や80年代の曲の歌詞について考察するとメンバーから「まだ生まれてな…

私にとっては木曜日

夕方、散髪をしてきました。シャンプーの時、気がついたら眠っていました。疲れています…… 帰りにブックオフに寄り、来週読む本を調達。鷺沢萠を読みたかったのですが、…

固定された記事

~今宵も旅して~|高速道路から始まる今

ーあなたにベストウェイ、ネクスコ東日本ー 車のスピーカーから聞き取りにくいハイウェイラジオが流れる。車で旅行に連れて行ってもらうとき、車中の楽しみはハイウェイラジオを聴くことだった。運転もしていないのにまったく変な子供である。 幼児期~小学生くらいまで、家族旅行は車で出かけるのが定番だった。その途中に必ず高速道路を使う。 ハイウェイラジオは高速道路上でないと聴くことが出来ないという非日常感を感じられるからだろうか、私は結構好きなのだ。 放送箇所はそう多くないので1回でも

魔の一週間の終わり

今週はずっと書いてきたように不調。お天気も変で、頭痛持ちの私にとっては少々辛かった。痛いわけではないのだが、うすら痛いというか不快な感じで、この感じが爆発したら嫌だなあという思いを抱えていた。このせいで、随分慎重に生活した。 昨日(30日)の記事で今日(31日)から通常運転と書いたが、今朝、通学路途中で挫折しUターン。ナンテコッタ、パンナコッタ。 仕方がない。6月からはしっかりしましょう! これまた昨日、ひまわりの種をまいた。毎年種をまいている。今年は4年目。毎年、3日間

ズボラdeお気楽

元気ですかーー! と目の前で言われてハッとしたい。 それほどにぼんやりとしている。 ずっと、ぼんやりとしているがこの生活も嫌気がさしているので明日からは無理やり通常通りにしようと思う。 さて、note更新も71日目を迎えている。小中学校の提出日記は未提出が続き何度も担任にお小言を言われてきたが、自発的にやると何とか続いている。 買い物に出かけた母、帰って来るや玄関先で倒れるようにして疲れたーと横になり、様子が変だった。 おい、玄関先では寝ないでよ。 と私が言ったところ、

まもなく5月終了

雨の翌日、晴れて爽やかな一日でした。なかなか回復しない調子。今日も早めの就寝です。(三行日記)

4年にして初

昨晩、ダンスの審査番組が放送されていた。よし、見るぞ!と意気込んだもののどうしてもあのような形式の番組は苦手ですぐにケーブルテレビに変えてしまった。ダンスというかあのような大人数で一体感を出す行為がどうにも好きになれない。 一方、ケーブルテレビでは過疎小学校の日々の様子を流していたり、ライブカメラを流していて和む。我が家では111chのライブカメラを見ている確率が高い。どれもつまらない番組の時は毎回それを見ている。 今日はうたコンの放送日。また福田こうへい、純烈、堀内

自律神経調整中

今一つ体調がすぐれない。 今日もおとなしく家にいて、朝、洗濯物を干していたら近隣の小学校から運動会の練習の音が聞こえてきた。 そういえば、私は小学校のころ運動会の練習というものに疑問を持っていた。わざわざ行進とか整列に時間をかけて、運動会というものは一体だれのためにあるのだろうか?とよく思っていた。「運動会」じゃなくて「運動参観日」って名前を変えればいいのに。そんなことを思いながら、練習に励んでいたのである。父兄参加の大玉送りや、小学校伝統の○○音頭、かけっこ、組体操など懐

3行日記(今日の振り返り)

はっきりしない一日で、計7時間もの昼寝。特に、12:00から17:00まで5時間通しで昼寝をするというかなしさ。夢も3本立てでした。

オアシスに出かける

どうしようもなく乱れている気持ちで迎える土曜の朝。 少しのオアシスを求め、祖母に「今日行っていい?」と電話をする。 今日は涼しくて爽やかだった。私の家から祖母宅までは徒歩で50分ほどかかる。途中、地下鉄やバスという手もあるが今日はこのような天気だったので歩いて向かった。歩くと気分がよくなってくる。 祖母宅には帰省中のおじさんがいた。昼ご飯を3人で食べる。見た番組は「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」祖母宅で見るのは決まってこの番組。ヤラセかどうかは別として、巡っている

今週も終了!

母が買ってきた塩せんべい。少し高いらしいのですが、上品な塩味です。結果、自分で塩を追加でかけて食べています。いつものせんべいでいいのに・・・ 塩加減の話でもう1つ。私は塩辛い訳でもないし無味でも無い。ほんのり塩を感じる、という食べ物が少し苦手です。(例えば、おむすび。有塩バターを少しだけ使っているクッキーなど)それは、手汗を連想してしまうんです。ひょっとしたら、このおむすびの塩加減は手汗なのでは?とか、このクッキーを包装した時についた手汗の塩味なのでは?などとまったく余計な

泥の中にて

昨日は夕飯も食べられず就寝、さらに3週間ほど連続の悪夢で、遂に今朝、身体が動かなくなってしまいました。残念!無念! ということで本日、思わぬ形で休み。 それでも気持ちを切り替えて、机に向かいやるべき事をやろうと思ったのですがどうにもこうにも手をつけることができず。。。かと言って、執筆をする気にもならず。。。 まったくぼんやりとした一日をすごしました。 ※私にはしばしばある症状なので笑って読んでくださいね。 さて、昨日書けなかった火曜日のうたコンの感想。 岸谷香さんと山崎

久しぶりに3行日記

鉛のように思い身体と心。ついに帰ってきて椅子に腰かけたら、動けなくなってしまい1時間。しばらく続いていた湯船につかることも途絶えてしまいました。何もかもが乱れ始めています。早く立て直しを図りたいところです。(3行日記)

休みを生み出しました

休みを生み出せましたので、今日は母と富山へ出かけてきました。 どうしても行きたいカフェがあるそうで、朝8:15に出発。 高速道路料金を浮かせるために長野から糸魚川へは下道で行きました。 一見遠そうに見えますが、高速を使った時とほぼ同じ時間で着いたので、下道でも問題なさそうです。 さて、喫茶店に着いて、なんと1時間待ち。とても狭い店内でしたから仕方がありません。待ちました。 こんなにオシャレな店に来ると思わなかったのでラクな靴できてしまいました。 店内は少し独特な雰囲気で

また雨でした

今週も雨スタート。はじまりはいつも雨・・・♪ 休みが1日しか無かったので錯覚して、今朝起きた時日曜日だと勘違いしていました。月曜日とわかった瞬間、失望しました。 しかし、私は明日(21日)に休みを生み出すことに成功しました。今週も土曜日まであるので、少し早いですがここで一息入れておきたいと思います。 暑い1日。そろそろうちわを持ち歩かないとダメそうです。

1日だけの休み、あっという間に終わる

身体の調子を回復できずに、早くも日曜日終了。 今日は1本noteを更新しました。 今日ののど自慢は坂本冬美さんとささきいさおさん。坂本さん、先週のうたコンにも出演されていました。ダブらせないで欲しい・・・ 久々に本を読み終えました。 「82年生まれ、キム・ジヨン」 聞くところによると、この本は大ブームになったそうで。 全くそんなこと知らず、手に取って買ってきました。北朝鮮の話かと思いきや韓国の話でした。 (私は「いま、女として」という北朝鮮工作員キム・ヒョンヒの自伝

やっと終了しました

朝から登校、帰宅してすぐイベントでした。 松任谷由実に関連したイベントでした。さっそく、1970年代や80年代の曲の歌詞について考察するとメンバーから「まだ生まれてないのにね!」とせせら笑われてしまいました。それを言われてしまったらおしまいですので、以降は特に言うこともなく曲をかけていました。 今回はユーミン好きの人たちに対する少し深いところまで踏み込むイベントだったはずだったのですが、ほかのメンバー2人は「ひこうき雲」や「ルージュの伝言」、「中央フリーウェイ」など懐メロ

私にとっては木曜日

夕方、散髪をしてきました。シャンプーの時、気がついたら眠っていました。疲れています…… 帰りにブックオフに寄り、来週読む本を調達。鷺沢萠を読みたかったのですが、在庫がなく平安堂へ。が、平安堂にも在庫がありませんでした。仕方ないので、全く別の人の本を買ってきました。 明日も午前だけ登校です。その後ユーミンのイベントです。お気楽な感じでいいのかと思ったら、トークショーがメインらしいので困惑しています。 何を話せば良いのでしょう?といっても、とても何を話すか考えられる状態では無い