見出し画像

2024年5月新刊のご案内

2024年5月の新刊は、教義や宗派の違いを押さえながら、キリスト教の歴史の全体像を解説する一冊です!


<5月20日 発売予定>
『鳥瞰するキリスト教の歴史――宗派・教派と教義の違いがわかる』岩城聰

『鳥瞰するキリスト教の歴史――宗派・教派と教義の違いがわかる』岩城聰

キリスト教徒は世界の人口の3割以上を占めますが、古代より世界の歴史に大きな影響を与えてきました。現代でもさまざまな宗派が存在し、政治経済や社会の趨勢に大きな影響を及ぼしています。

したがって、現在起こっているさまざまな出来事をきちんと理解するには、キリスト教の知識は必須といえるでしょう。

キリスト教はどのようにして生まれ、広まり、そして分裂したのか
どんな宗派・教派があり、教義の違いは何か

宗教裁判や戦争など、どのような争いごとがあったのかについて、世界の歴史に位置づけながら明らかにしていきます。

カトリックとプロテスタントの違いや、ロシア正教現代のキリスト教原理主義まで、キリスト教の全体図がつかめる入門書です。

***

第二編集部の新刊、どうぞよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

世界史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?